あったか高知メールマガジンto関西(4月24日号)
発行日 2013年04月24日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第168号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年4月24日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
いよいよゴールデンウィークも近づいてきました!皆さんは連休中の予定
はお決まりでしょうか?高知県でもイベントが目白押しです!!高知県の観光
情報サイト「よさこいネット」には、「ゴールデンウィークおでかけ情報」
が掲載されています!ぜひぜひ高知においでください。
また大阪では4年に一度の食の祭典「’13食博覧会・大阪」が開催。高知
県もブースを構えますので、近畿圏におられる方はこちらにぜひお越しくだ
さい。
・よさこいネット ゴールデンウィークおでかけ情報
http://www.attaka.or.jp/2013/gw/
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2013年4月24日号
【1】4年に一度!「’13食博覧会・大阪」に高知県が出展します!
【2】4月24日〜29日まで、よしもと47ご当地市場で〜食材の宝庫。土佐〜
高知県物産展が開催されます!
【3】5月10日〜31日まで、ウェスティン都ホテル京都2Fカフェレストラン
アクアブルーで「うまいぜよ。高知県フェア」が開催されます!
【4】4月28日(日)、高知で「どろめ祭り」が開催されます!
【5】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
〜神戸高知県人土陽会「定期総会」開催<6月16日(日)>のご案内
【6】第8回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
【7】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」研修生
募集
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】4年に一度!「’13食博覧会・大阪」に高知県が出展します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4月26日(金)〜5月6日(月)まで、インテックス大阪で4年に一度の日
本最大級の食の祭典「’13食博覧会・大阪」が開催されます!
その中で6号館Aで開催される「日本の味覚館」の中に高知県が出展!土
佐の名物「カツオのタタキ」や「アイスクリン」が食べられるほか、高知
のうまいものが多数出品されます。
今話題の高知のキャラクター「カツオ人間」も登場!会場ではカツオ人
間グッズも販売します。
高知県産のニラを使ったひとくち餃子の店「点天」と高知県の特産品を
幅広く扱う旭食品、高知県ブースの3店舗で一定以上のお買い上げをいただ
くと引換券がもらえ、3店舗分の引換券を集めるとカツオ人間紙袋をプレゼ
ント!
4年に一度の食の祭典、是非ご来場ください!
【名称】「’13食博覧会・大阪」
【日時】平成25年4月26日(金)〜5月6日(月)10時〜18時
※最終日は17時まで
【場所】インテックス大阪
(大阪国際見本市会場:南港)
【引き換え条件】
・高知県ブース、旭食品、点天の3店舗でそれぞれ一定以上の額の
買い物をしたらもらえる引換券を3店舗分集め、高知県ブースの
観光パンフレットコーナーで景品と引き換える。
・1日につき70袋限定
・高知県ブース、旭食品:1000円以上のお買い上げ
点天:“お得な”ぎょうざお持ち帰りセット(1390円)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】4月24日〜29日まで、よしもと47ご当地市場で〜食材の宝庫。土佐〜
高知県物産展が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4月24日(水)〜29日(月)まで、よしもと47ご当地市場で「〜食材の宝
庫。土佐〜高知県物産展」が開催されます!
土佐はちきん地鶏を使ったからあげや手羽先、銘酒の郷土佐が生んだ酒の
実菓子「蔵人の果」、めし友グランプリ優勝のラー油「土佐の赤かつお」、
高知は香南市のB級グルメ「ちゅうにち」そば、高知の名物レストラン「ゆ
ず庵」の料理や大阪で本格土佐の味が楽しめる「さはら」の料理等、高知の
おいしいものが勢ぞろいです!
大阪難波の真ん中で、高知のうまいもんを手に入れるチャンスです!ぜひ、
お越しください!
【名称】〜食材の宝庫。土佐〜高知県物産展
【日時】平成25年4月24日(水)〜29日(月)
【場所】よしもと47ご当地市場
大阪市中央区難波千日前11-6なんばグランド花月ビルB1F
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】5月10日〜31日まで、ウェスティン都ホテル京都2Fカフェレストラン
アクアブルーで「うまいぜよ。高知県フェア」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
5月10日(金)〜31日(金)まで、ウェスティン都ホテル京都2Fカフェ
レストランアクアブルーで「うまいぜよ。高知県フェア」が開催されます!
宿毛漁港の魚介をはじめ、高知の豊かな自然に育まれた食材が毎日届き
ます。ライブキッチンでは海援“鯛”の塩釜焼や、地鶏「土佐ジロー」の
卵を使ったカルボナーラもご用意。高知の「食」をとことん味わえるメニ
ューがいっぱいです。
是非、高知のうまいを探しにご来店ください。
【名称】「うまいぜよ。高知県フェア」
【日時】平成25年5月10日(金)〜31日(金)
【場所】カフェレストラン「アクアブルー」
京都市東山区三条けあげウェスティン都ホテル京都2F
【ご予約・お問合せ】
ウェスティン都ホテル京都 カフェレストラン「アクアブルー」
TEL:075-771-7162
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】4月28日(日)、高知で「どろめ祭り」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
大杯になみなみとそそがれた「おらんくの酒」を一気に飲み干す「大杯
飲み干し大会」がメインイベントの豪快でユニークなお祭り「どろめ祭り」
が4月28日(日)高知県香南市赤岡町の海浜で行われます!
毎年4月、赤岡町の浜辺に世界各国の名だたる酒豪達が集まり、太平洋を
舞台に、地曳網でとれたてのドロメ(マイワシ・ウルメなどの稚魚)を肴
に男性は一升(1.8L)女性は五合(0.9L)をぐいぐい飲み、「飲み干す
時間」「飲みっぷり」の総合得点を競います。
他にも漁船パレードや地曳網などの催しも行われます。
まさに土佐を代表するお祭り。奮ってご参加ください!
【名称】第56回どろめ祭り
【日時】平成25年
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
〜神戸高知県人土陽会「定期総会」開催<6月16日(日)>のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
神戸高知県人土陽会は神戸市及びその周辺に在住する高知県人並びに高
知にゆかりのある方で構成され、会員相互の親睦と郷土の発展に寄与する
事を目的に活動しています。
今年の「定期総会」は、高知県観光特使・有川浩さん原作の「県庁おも
てなし課」が映画化・封切りされるのを機会に高知県庁に実在する「県庁
おもてなし課」課長さんをお招きしての講演、さらに日本クラウン所属歌
手・神城ゆりの演歌とオクトパス・ジャズバンドによる演奏など楽しいプ
ログラムと美味しい地酒と皿鉢料理を用意してお待ちしています。
初参加の方大歓迎です!是非この機会にご参加を検討してみてください。
【名称】平成25年度神戸高知県人土陽会 第83回定期総会
【日時】平成25年6月16日(日)午前11時から午後3時
【場所】ラッセホール
神戸市中央区中山手通4-10-8
※JR、阪神元町駅より徒歩8分
【会費】7千円 ※当日会場でお納めください。
【申込〆切】平成25年6月5日
【お問合せ・申込先】
神戸高知県人土陽会 事務局長 柿本
TEL:090-3947-7998
メールアドレス:kakimoto@u01.gate01.com
詳細は下記HPをご覧ください。
→www.geocities.jp/kobe_kochi_kenjin__doyokai/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】第8回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知西高等学校校友会関西支部とは、高知西高卒業生の集まりで、大阪、
兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の2府4県より、第1期生から第54期生迄
卒業年度にかかわらず、だれでも参加できる会です。
昨年は応援に、鹿児島、名古屋、香川、高知と参加があり、大いに盛り
上がり楽しい4時間の同窓会でした。
今年は高知西高校より、松木優典校長先生、校友会事務局長中内貢先生、
校友会会長中村元昭様、校友会副会長坂本西伊様など、多数の来賓が出席
されます。同じ故郷、同じ学校の出身で、卒業年度は関係なくすぐ打ち解
け、テーブル席の隣の人もすぐ親しくなる会を役員一同めざしております
ので、卒業生はぜひ奮ってご参加ください。
また、高知西高等学校校友会関西支部は、昨年7月よりブログを開設しま
した。過去の同窓会の様子を掲載していますのでそちらもごらんください。
【名称】第8回高知西高等学校校友会関西支部総会
【日時】平成25年6月9日(日)12時から16時
【場所】道頓堀ホテル
大阪市中央区道頓堀2-3-25
【会費】男性8,000円、女性7,000円
【申込〆切】平成25年6月5日(水曜日)
【問合せ・申込先】高知西高等学校校友会関西支部 事務局
光本 宏久(みつもと ひろひさ)
TEL・FAX:0745-45-3604
メールアドレス:mitumoto@eagle.ocn.ne.jp
【ブログ】http://blog.goo.ne.jp/nishiko-kansai
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」研修生
募集
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県では、本県農業の担い手を確保し産地や農村の維持発展を図るこ
とを目的に、「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
を昨年度に続き開講します。
関東や関西地区にお住まいの方で、「将来高知県で農業をしたい!」と
お考えの方に、農業の基礎的な内容の講義や先輩就農者の体験談など、就
農に向けての第一歩となるよう、お手伝いをさせていただきます。
ご応募をお待ちしています。
【名称】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
【日時】平成25年8月24日(土)から11月16日(土)
午後1時30分から4時30分まで(各会場とも合計10回)
【場所】新大阪丸ビル別館5F
大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22
【募集人数】40名程度
【募集期間】平成25年4月22日(月)〜8月19日(月)
※詳細は下記HPをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/tokaide-manabu.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年4月24日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
いよいよゴールデンウィークも近づいてきました!皆さんは連休中の予定
はお決まりでしょうか?高知県でもイベントが目白押しです!!高知県の観光
情報サイト「よさこいネット」には、「ゴールデンウィークおでかけ情報」
が掲載されています!ぜひぜひ高知においでください。
また大阪では4年に一度の食の祭典「’13食博覧会・大阪」が開催。高知
県もブースを構えますので、近畿圏におられる方はこちらにぜひお越しくだ
さい。
・よさこいネット ゴールデンウィークおでかけ情報
http://www.attaka.or.jp/2013/gw/
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2013年4月24日号
【1】4年に一度!「’13食博覧会・大阪」に高知県が出展します!
【2】4月24日〜29日まで、よしもと47ご当地市場で〜食材の宝庫。土佐〜
高知県物産展が開催されます!
【3】5月10日〜31日まで、ウェスティン都ホテル京都2Fカフェレストラン
アクアブルーで「うまいぜよ。高知県フェア」が開催されます!
【4】4月28日(日)、高知で「どろめ祭り」が開催されます!
【5】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
〜神戸高知県人土陽会「定期総会」開催<6月16日(日)>のご案内
【6】第8回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
【7】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」研修生
募集
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】4年に一度!「’13食博覧会・大阪」に高知県が出展します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4月26日(金)〜5月6日(月)まで、インテックス大阪で4年に一度の日
本最大級の食の祭典「’13食博覧会・大阪」が開催されます!
その中で6号館Aで開催される「日本の味覚館」の中に高知県が出展!土
佐の名物「カツオのタタキ」や「アイスクリン」が食べられるほか、高知
のうまいものが多数出品されます。
今話題の高知のキャラクター「カツオ人間」も登場!会場ではカツオ人
間グッズも販売します。
高知県産のニラを使ったひとくち餃子の店「点天」と高知県の特産品を
幅広く扱う旭食品、高知県ブースの3店舗で一定以上のお買い上げをいただ
くと引換券がもらえ、3店舗分の引換券を集めるとカツオ人間紙袋をプレゼ
ント!
4年に一度の食の祭典、是非ご来場ください!
【名称】「’13食博覧会・大阪」
【日時】平成25年4月26日(金)〜5月6日(月)10時〜18時
※最終日は17時まで
【場所】インテックス大阪
(大阪国際見本市会場:南港)
【引き換え条件】
・高知県ブース、旭食品、点天の3店舗でそれぞれ一定以上の額の
買い物をしたらもらえる引換券を3店舗分集め、高知県ブースの
観光パンフレットコーナーで景品と引き換える。
・1日につき70袋限定
・高知県ブース、旭食品:1000円以上のお買い上げ
点天:“お得な”ぎょうざお持ち帰りセット(1390円)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】4月24日〜29日まで、よしもと47ご当地市場で〜食材の宝庫。土佐〜
高知県物産展が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4月24日(水)〜29日(月)まで、よしもと47ご当地市場で「〜食材の宝
庫。土佐〜高知県物産展」が開催されます!
土佐はちきん地鶏を使ったからあげや手羽先、銘酒の郷土佐が生んだ酒の
実菓子「蔵人の果」、めし友グランプリ優勝のラー油「土佐の赤かつお」、
高知は香南市のB級グルメ「ちゅうにち」そば、高知の名物レストラン「ゆ
ず庵」の料理や大阪で本格土佐の味が楽しめる「さはら」の料理等、高知の
おいしいものが勢ぞろいです!
大阪難波の真ん中で、高知のうまいもんを手に入れるチャンスです!ぜひ、
お越しください!
【名称】〜食材の宝庫。土佐〜高知県物産展
【日時】平成25年4月24日(水)〜29日(月)
【場所】よしもと47ご当地市場
大阪市中央区難波千日前11-6なんばグランド花月ビルB1F
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】5月10日〜31日まで、ウェスティン都ホテル京都2Fカフェレストラン
アクアブルーで「うまいぜよ。高知県フェア」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
5月10日(金)〜31日(金)まで、ウェスティン都ホテル京都2Fカフェ
レストランアクアブルーで「うまいぜよ。高知県フェア」が開催されます!
宿毛漁港の魚介をはじめ、高知の豊かな自然に育まれた食材が毎日届き
ます。ライブキッチンでは海援“鯛”の塩釜焼や、地鶏「土佐ジロー」の
卵を使ったカルボナーラもご用意。高知の「食」をとことん味わえるメニ
ューがいっぱいです。
是非、高知のうまいを探しにご来店ください。
【名称】「うまいぜよ。高知県フェア」
【日時】平成25年5月10日(金)〜31日(金)
【場所】カフェレストラン「アクアブルー」
京都市東山区三条けあげウェスティン都ホテル京都2F
【ご予約・お問合せ】
ウェスティン都ホテル京都 カフェレストラン「アクアブルー」
TEL:075-771-7162
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】4月28日(日)、高知で「どろめ祭り」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
大杯になみなみとそそがれた「おらんくの酒」を一気に飲み干す「大杯
飲み干し大会」がメインイベントの豪快でユニークなお祭り「どろめ祭り」
が4月28日(日)高知県香南市赤岡町の海浜で行われます!
毎年4月、赤岡町の浜辺に世界各国の名だたる酒豪達が集まり、太平洋を
舞台に、地曳網でとれたてのドロメ(マイワシ・ウルメなどの稚魚)を肴
に男性は一升(1.8L)女性は五合(0.9L)をぐいぐい飲み、「飲み干す
時間」「飲みっぷり」の総合得点を競います。
他にも漁船パレードや地曳網などの催しも行われます。
まさに土佐を代表するお祭り。奮ってご参加ください!
【名称】第56回どろめ祭り
【日時】平成25年
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
〜神戸高知県人土陽会「定期総会」開催<6月16日(日)>のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
神戸高知県人土陽会は神戸市及びその周辺に在住する高知県人並びに高
知にゆかりのある方で構成され、会員相互の親睦と郷土の発展に寄与する
事を目的に活動しています。
今年の「定期総会」は、高知県観光特使・有川浩さん原作の「県庁おも
てなし課」が映画化・封切りされるのを機会に高知県庁に実在する「県庁
おもてなし課」課長さんをお招きしての講演、さらに日本クラウン所属歌
手・神城ゆりの演歌とオクトパス・ジャズバンドによる演奏など楽しいプ
ログラムと美味しい地酒と皿鉢料理を用意してお待ちしています。
初参加の方大歓迎です!是非この機会にご参加を検討してみてください。
【名称】平成25年度神戸高知県人土陽会 第83回定期総会
【日時】平成25年6月16日(日)午前11時から午後3時
【場所】ラッセホール
神戸市中央区中山手通4-10-8
※JR、阪神元町駅より徒歩8分
【会費】7千円 ※当日会場でお納めください。
【申込〆切】平成25年6月5日
【お問合せ・申込先】
神戸高知県人土陽会 事務局長 柿本
TEL:090-3947-7998
メールアドレス:kakimoto@u01.gate01.com
詳細は下記HPをご覧ください。
→www.geocities.jp/kobe_kochi_kenjin__doyokai/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】第8回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知西高等学校校友会関西支部とは、高知西高卒業生の集まりで、大阪、
兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の2府4県より、第1期生から第54期生迄
卒業年度にかかわらず、だれでも参加できる会です。
昨年は応援に、鹿児島、名古屋、香川、高知と参加があり、大いに盛り
上がり楽しい4時間の同窓会でした。
今年は高知西高校より、松木優典校長先生、校友会事務局長中内貢先生、
校友会会長中村元昭様、校友会副会長坂本西伊様など、多数の来賓が出席
されます。同じ故郷、同じ学校の出身で、卒業年度は関係なくすぐ打ち解
け、テーブル席の隣の人もすぐ親しくなる会を役員一同めざしております
ので、卒業生はぜひ奮ってご参加ください。
また、高知西高等学校校友会関西支部は、昨年7月よりブログを開設しま
した。過去の同窓会の様子を掲載していますのでそちらもごらんください。
【名称】第8回高知西高等学校校友会関西支部総会
【日時】平成25年6月9日(日)12時から16時
【場所】道頓堀ホテル
大阪市中央区道頓堀2-3-25
【会費】男性8,000円、女性7,000円
【申込〆切】平成25年6月5日(水曜日)
【問合せ・申込先】高知西高等学校校友会関西支部 事務局
光本 宏久(みつもと ひろひさ)
TEL・FAX:0745-45-3604
メールアドレス:mitumoto@eagle.ocn.ne.jp
【ブログ】http://blog.goo.ne.jp/nishiko-kansai
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」研修生
募集
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県では、本県農業の担い手を確保し産地や農村の維持発展を図るこ
とを目的に、「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
を昨年度に続き開講します。
関東や関西地区にお住まいの方で、「将来高知県で農業をしたい!」と
お考えの方に、農業の基礎的な内容の講義や先輩就農者の体験談など、就
農に向けての第一歩となるよう、お手伝いをさせていただきます。
ご応募をお待ちしています。
【名称】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
【日時】平成25年8月24日(土)から11月16日(土)
午後1時30分から4時30分まで(各会場とも合計10回)
【場所】新大阪丸ビル別館5F
大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-22
【募集人数】40名程度
【募集期間】平成25年4月22日(月)〜8月19日(月)
※詳細は下記HPをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/tokaide-manabu.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================