あったか高知メールマガジンto関西(10月9日号)

発行日 2013年10月09日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第179号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年10月9日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
 
 涼しくなって秋かなあと思ったら、また暑くなったりと気温が安定しない
今日この頃です。皆さま体調は崩していませんか?
 秋は食欲の秋、スポーツの秋と色々言われますが、それだからこその“イ
ベントの秋”でもあります。高知県内、関西地域でも高知県関係の様々なイ
ベントが行われていますので、是非足をお運びください!

 今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2013年10月9日号

【1】JR大阪駅で「中国・四国9県観光展」が開催されます!
【2】グランフロント大阪食育プロジェクト「Umekikiプロジェクト」に
   高知県が参加します!
【3】伊勢神宮大神嘗奉祝祭「祭りのまつり」によさこい鳴子踊りとして
  「ほにや」が出演します!
【4】10月21日(月)「高知県企業立地セミナー」を開催します!(再掲)
【5】移住相談会「中国四国もうひとつのふるさと探しフェアin大阪」に
   高知県も出展します!(再掲)
【6】高知家のシェアオフィスビジネスプランコンテスト募集〆切迫る!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】JR大阪駅で「中国・四国9県観光展」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 
 平成25年10月12日・13日にJR大阪駅の旧砂時計広場で「山陰・山陽・四
国路の旅」をテーマに「中国・四国9県観光展」が開催されます!
 観光パンフレットの配布、キャラクターグッズなどのプレゼントや、各
県のご当地ゆるキャラが登場し、クイズ大会や記念撮影等を行うステージ
イベントも行われます!
 是非、足をお運びください!

 【名称】「中国・四国9県観光展」
 【日時】平成25年10月12日・13日 12:00〜19:00
     ※ステージイベントは13:00〜
 【場所】JR大阪駅 旧砂時計広場
     大坂氏北区梅田3丁目1-1

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】グランフロント大阪食育プロジェクト「Umekikiプロジェクト」に
   高知県が参加します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 グランフロント大阪では、2013年10月18日から食文化の発信や食育活動
を目的とした「Umekikiプロジェクト」がスタートします。
 このプロジェクトはグランフロント大阪のに人気店舗を舞台に、“手間”
と“時間”をかけて、おいしく、からだに優しい食材を育てている全国の
生産者と手を携えながら、お客様に食生活を楽しんで頂けるように「“お
いしい“を目利きする力」を養っていただく目的で発足したものです。
 「Umekikiプロジェクト」に高知県も参加することになりました!
 詳細は追って、下記HPで発表されます。どうぞご期待ください!

 【名称】グランフロント大阪食育プロジェクト「Umekikiプロジェクト」
 【日時】平成25年10月18日(金)〜
 【場所】グランフロント大阪
 
 詳細はこちら(↓)をご覧ください。
  http://umekiki.jp/index_standard.html 

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】伊勢神宮大神嘗奉祝祭「祭りのまつり」によさこい鳴子踊りとして
  「ほにや」が出演します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 今年、式年遷宮で盛り上がっている伊勢。そのお祭りの中で今年とれた
お米を神様に奉り感謝する最も重要なお祭り「神嘗祭(かんなめさい)」
が10月14日(月・祝)から16日(水)まで行われます。
 その神嘗祭で全国から著名なお祭りが伊勢に集い、踊りや舞いなどを奉
る「祭りのまつり」に、高知県から「よさこい鳴子踊り」が参加します。
参加チームは、今年の第60回よさこい祭りで@「よさこい大賞」を受賞し
た「ほにや」さん!
 是非、伊勢に足を運んで、式年遷宮の伊勢とよさこい鳴子踊りをお楽し
みください!

 【名称】伊勢神宮大神嘗奉祝祭「祭りのまつり」
 【日時・場所】
     前夜祭:平成25年10月14日(月・祝)15:50〜21:20
         三重県営サンアリーナ

     祭りのまつり:平成25年10月14日(月・祝)15:50〜21:20
            外宮前県道鳥羽松坂線 他

  詳細はこちら(↓)をご覧ください。
   http://www.tenace.co.jp/ise/index.html

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】10月21日(月)「高知県企業立地セミナー」を開催します!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 南国土佐の暖かな気候と自由な気風の中で、坂本龍馬や岩崎弥太郎など
数多くの偉人を輩出してきた高知県。こうした歴史や風土の中で、企業の
皆様の新たなビジネス展開を応援する全国トップクラスの助成制度や企業
立地の取り組みをご紹介します。
 奮ってご参加ください!

 【名称】高知県企業立地セミナー
 【日時】平成25年10月21日(月)14:30〜19:00
 【場所】大阪新阪急ホテル
     大阪市北区芝田1-1-35
 【参加費】無料(事前申込制)
 【〆切】平成25年10月14日(月)
 【定員】150名※応募多数の場合は1社1名の参加とさせていただきます。
 【プログラム】
     セミナー:14:30〜17:00(2F紫の間)
     (1)「高知県出身者と共に成長を続ける」
      株式会社山崎機械製作所 常務取締役工場長 山川恵則氏
     (2)「高知県の優位性と課題」
      山本貴金属地金株式会社 代表取締役会長 山本裕久氏
     (3)「高知県の立地環境の紹介」
      高知県知事 尾崎 正直
      
     交流会 :17:15〜19:00(2F花の間)
 【お申込み】下記のHPよりお申し込みください。
       http://www.kochi-ken.com
 【お問合せ】高知県企業立地セミナー開催事務局
       TEL:070-5359-7157

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】移住相談会「中国四国もうひとつのふるさと探しフェアin大阪」に
   高知県も出展します!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 10月26日(土)、中国四国地方9県共同による移住相談会「中国四国もう
ひとつのふるさと探しフェアin大阪」を開催します。
 各県や市町村の担当者が地域の情報や移住支援制度をご紹介するほか、
暮らしや住まい、仕事など様々なご相談にお応えします。
 参加無料、予約不要ですので、お気軽にご来場ください!

 【名称】中国四国もうひとつのふるさと探しフェアin大阪
 【日時】10月26日(土)11:00〜16:00
 【場所】難波御堂筋ホール7F
     大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング
 【お問合わせ先】
     中国四国共同移住・交流フェア実行委員会事務局
    (高知県地域づくり支援課)
     TEL:088-823-9336 FAX:088-823-9258
     E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp

     詳細はこちら(↓)をご覧ください。
     http://bit.ly/15PV7sH

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】高知家のシェアオフィスビジネスプランコンテスト募集〆切迫る!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 新たなビジネスの起業を目指す方のために、高知県内3箇所(本山町、
土佐町、四万十町)に中山間地域などの豊かな環境や遊休施設などを活用
した「シェアオフィス」を開設します。
 このシェアオフィスは、吉野川や四万十川が流れ、自然環境が豊かなこ
とはもちろん、インターネット光回線を完備して快適に仕事が出来る環境
が整っています。 
 起業・創業を目指す方には、新たなビジネスの展開のための場所として、
また、企業の皆さまには、事業拠点としての利用のほか、都会の喧騒を離
れて短期集中でプロジェクト業務の遂行や、気分転換しながらクリエーティ
ビティーを発揮するなどサテライトオフィスとしてご利用いただけます。 
 また、入居事業者には事業経費の一部助成や専門家によるアドバイスな
どによって「いなか暮らし」と「ビジネス」の両立を支援するとともに、
雇用の場の創出や移住の促進、交流人口の拡大などにつなげ、本県の中山
間地域の活性化を図ります。
 ビジネスプランコンテストは、創業希望者やSOHO事業者など、シェアオ
フィスへ入居を希望する企業や個人事業者を広く全国から公募して、入居
を促進することを目的として行うものです。
 さあ、あなたも「高知県はひとつの大家族やき」をコンセプトにした
“高知家のシェアオフィス”に入居して一緒の家族になってみませんか?

 【名称】高知家のシェアオフィスビジネスプランコンテスト
 【スケジュール】
     1.ビジネスプラン応募締切
        平成25年10月15日(火)17:00必着
     2.1次審査(書類選考)
        10月下旬
     3.最終審査(プレゼンテーション)
        11月〜12月(開催地は高知市内)
 【特典】1.優先的な入居
     2.創業経費等の補助
     3.経営アドバイス

 <シェアオフィス公式HP>
   http://www.kochike-shareoffice.com/

==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ