あったか高知メールマガジンto関西(11月28日号)
発行日 2013年11月28日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第182号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年11月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
どんどん寒くなってきて、ああ冬が迫ってきたなあと感じる今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日行われた、「ゆるキャラグランプリ2013」において、高知県須崎市
のキャラクター「しんじょう君」が全国の並み居る強豪を相手に堂々14位に
輝きました!高知県のキャラがこんなに上位にランキングされるとは、うれ
しい限りですね。これからの「しんじょう君」に期待です!!
【ゆるキャラグランプリ2013公式サイト】
http://www2.yurugp.jp/ranking/
【しんじょう君公式サイト】
http://www.city.susaki.kochi.jp/sinjokun/
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2013年11月28日号
【1】ラーメンEXPOに高知県から「麺屋なかひら」が「みそかつラーメン」
を出展します!
【2】阪急宝塚山手台に高知県産木材を使用したモデルハウスがオープンし
ました!
【3】Kochi黒潮カントリークラブで「CASIO WORLD OPEN」開催!
【4】冬のお城まつりが開催されます!
【5】高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」開催!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ラーメンEXPOに高知県から「麺屋なかひら」が「みそかつラーメン」
を出展します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
万博公園で開催されるラーメンの祭典『ラーメンEXPO2013 in万博公園』
に、高知県から「麺屋なかひら」が「みそかつラーメン」を出展します!
土佐蔵出し濃厚赤味噌とサクサクロースカツが絶妙な味わいを出す「み
そかつラーメン」は、秋田県で開かれたラーメンショーでは全国第3位の人
気を博しました!
是非、ご来場してください!
【名称】ラーメンEXPO
【日時】平成25年12月12日(木)〜15日(日)
開場10時:終了21時(ラストオーダー20時30分)
【場所】万博公園 お祭り広場
【料金】入場料無料
【出展】土佐蔵出し味噌 麺屋なかひら
高知県高知市一ツ橋町2-98-1
TEL:088-826-1788
【お問合せ】ラーメンEXPO 2013 事務局
大阪府摂津市千里丘1-13-23 (シティライフ内)
TEL : 06-6338-0640
Mail: ramen@citylife-new.com
詳しくは下記HPをご覧ください。
http://ramen-expo.com/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】阪急宝塚山手台に高知県産木材を使用したモデルハウスがオープンし
ました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
阪急宝塚山手台に高知県産木材を使用したモデルハウスがオープンしま
した!
木造モノコック構造の「j.Pod」の組み合わせでできた、地球にやさしく、
耐震性能に優れた住宅です。
j.Pod工法は、スギ材やヒノキ材の4隅にL型の鋼板を挟み、両面からコ
ンクリート釘で固定した、ロ字型のフレームを等間隔に連結してつくられる
「箱=Pod」を複数個連結して、優れた耐震性能・広い空間を有する建物を
作り上げるもので、j.Pod耐震シェルター等は、大阪府既存住宅の耐震改修
補助金対象工法に採用されています。
高知県産の無垢材を使用したモデルハウス、是非一度ご覧ください。
【名称】阪急宝塚山手台 j.Podプロジェクト
【事業主・施工】株式会社染の川組
Tel:072-782-3570
http://www.itami.or.jp/dreamtown/img/somenogawa/somenogawa.html
【問合せ先】阪急不動産株式会社 阪急宝塚山手台販売センター
Tel:0120-8923-25 ;0797-82-1720
http://www.yamatedai.net/tk/event/detail.php?u=2
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】Kochi黒潮カントリークラブで「CASIO WORLD OPEN」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
石川遼や松山英樹等の人気選手が出場する「CASIO WORLD OPEN」が、11
月28日〜12月1日の4日間、高知県のKochi黒潮カントリークラブで開催され
ます!
11月30日と12月1日はTBS系全国ネットで放映予定!
プロ達の華麗な美技をご覧ください!
【名称】CASIO WORLD OPEN
【日時】平成25年11月28日(木)〜12月1日(日)
【場所】Kochi黒潮カントリークラブ
高知県安芸郡芸西村西分甲5207
【当日券】予選ラウンド4000円(11月28日、29日)
決勝ラウンド6000円(11月30日、12月1日)
【お問合せ】Kochi黒潮カントリークラブ TEL:0887-33-4455
詳しくは下記HPまで
http://www.casio.co.jp/cwo/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】冬のお城まつりが開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月30日(土)〜12月8日(日)の9日間、季節を彩る夜のお城まつり・
第三弾「冬の夜のお城まつり」が開催されます(実は一番豪華とか…)。
11月30日(土)16:45からのオープニング点灯式には、ご当地アイドル「土
佐おもてなし勤王党」によるステージショーが開催されます!また、公園内
では、お堀の上にステージを組み、水にキャンドルを浮かべ、三の丸では、
さまざまなジャンルのミュージシャンの演奏を聴きながら、グルメを堪能
したりと、様々なイベントが開催される予定です。そして二の丸では、“歩
のエリア”と題し、約3500個のグラスキャンドルや竹灯りを設置します。
温かい灯りとおもてなしの心で、お皆様のお越しをお待ちしております!
【名称】冬のお城まつり
【開催期間】2013年11月30日(土)〜12月8日(日)
【時間】17〜21時
※高知城懐徳館21:00まで(最終入館20:30、18歳以上400円)
【場所】高知城(高知市丸ノ内1丁目2番1号)
【お問合せ】高知城管理事務所 TEL 088-824-5701
ホームページ:http://kochipark.jp/kochijyo/20131112/fuyu.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県出身のプロ・フラメンコアーティストたちを筆頭に、新年の光の
どけき春の日に、地元県立美術館ホールの舞台にて、閃光の如く「スペイン
・アンダルシアの新風」が届けられます。
高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」開催!
【名称】高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」
【日時】平成26年1月3日(金)15時30分会場:16時30分開演
【場所】高知県立美術館・美術館ホール
高知県高知市高須353-2
【料金】前売5,000円:当日5,500円(全席自由)
【問合】ふらめんこーち公演事務局 TEL:080-2501-5304
URL:http://flamen-kochi.com/
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年11月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
どんどん寒くなってきて、ああ冬が迫ってきたなあと感じる今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日行われた、「ゆるキャラグランプリ2013」において、高知県須崎市
のキャラクター「しんじょう君」が全国の並み居る強豪を相手に堂々14位に
輝きました!高知県のキャラがこんなに上位にランキングされるとは、うれ
しい限りですね。これからの「しんじょう君」に期待です!!
【ゆるキャラグランプリ2013公式サイト】
http://www2.yurugp.jp/ranking/
【しんじょう君公式サイト】
http://www.city.susaki.kochi.jp/sinjokun/
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2013年11月28日号
【1】ラーメンEXPOに高知県から「麺屋なかひら」が「みそかつラーメン」
を出展します!
【2】阪急宝塚山手台に高知県産木材を使用したモデルハウスがオープンし
ました!
【3】Kochi黒潮カントリークラブで「CASIO WORLD OPEN」開催!
【4】冬のお城まつりが開催されます!
【5】高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」開催!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ラーメンEXPOに高知県から「麺屋なかひら」が「みそかつラーメン」
を出展します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
万博公園で開催されるラーメンの祭典『ラーメンEXPO2013 in万博公園』
に、高知県から「麺屋なかひら」が「みそかつラーメン」を出展します!
土佐蔵出し濃厚赤味噌とサクサクロースカツが絶妙な味わいを出す「み
そかつラーメン」は、秋田県で開かれたラーメンショーでは全国第3位の人
気を博しました!
是非、ご来場してください!
【名称】ラーメンEXPO
【日時】平成25年12月12日(木)〜15日(日)
開場10時:終了21時(ラストオーダー20時30分)
【場所】万博公園 お祭り広場
【料金】入場料無料
【出展】土佐蔵出し味噌 麺屋なかひら
高知県高知市一ツ橋町2-98-1
TEL:088-826-1788
【お問合せ】ラーメンEXPO 2013 事務局
大阪府摂津市千里丘1-13-23 (シティライフ内)
TEL : 06-6338-0640
Mail: ramen@citylife-new.com
詳しくは下記HPをご覧ください。
http://ramen-expo.com/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】阪急宝塚山手台に高知県産木材を使用したモデルハウスがオープンし
ました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
阪急宝塚山手台に高知県産木材を使用したモデルハウスがオープンしま
した!
木造モノコック構造の「j.Pod」の組み合わせでできた、地球にやさしく、
耐震性能に優れた住宅です。
j.Pod工法は、スギ材やヒノキ材の4隅にL型の鋼板を挟み、両面からコ
ンクリート釘で固定した、ロ字型のフレームを等間隔に連結してつくられる
「箱=Pod」を複数個連結して、優れた耐震性能・広い空間を有する建物を
作り上げるもので、j.Pod耐震シェルター等は、大阪府既存住宅の耐震改修
補助金対象工法に採用されています。
高知県産の無垢材を使用したモデルハウス、是非一度ご覧ください。
【名称】阪急宝塚山手台 j.Podプロジェクト
【事業主・施工】株式会社染の川組
Tel:072-782-3570
http://www.itami.or.jp/dreamtown/img/somenogawa/somenogawa.html
【問合せ先】阪急不動産株式会社 阪急宝塚山手台販売センター
Tel:0120-8923-25 ;0797-82-1720
http://www.yamatedai.net/tk/event/detail.php?u=2
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】Kochi黒潮カントリークラブで「CASIO WORLD OPEN」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
石川遼や松山英樹等の人気選手が出場する「CASIO WORLD OPEN」が、11
月28日〜12月1日の4日間、高知県のKochi黒潮カントリークラブで開催され
ます!
11月30日と12月1日はTBS系全国ネットで放映予定!
プロ達の華麗な美技をご覧ください!
【名称】CASIO WORLD OPEN
【日時】平成25年11月28日(木)〜12月1日(日)
【場所】Kochi黒潮カントリークラブ
高知県安芸郡芸西村西分甲5207
【当日券】予選ラウンド4000円(11月28日、29日)
決勝ラウンド6000円(11月30日、12月1日)
【お問合せ】Kochi黒潮カントリークラブ TEL:0887-33-4455
詳しくは下記HPまで
http://www.casio.co.jp/cwo/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】冬のお城まつりが開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月30日(土)〜12月8日(日)の9日間、季節を彩る夜のお城まつり・
第三弾「冬の夜のお城まつり」が開催されます(実は一番豪華とか…)。
11月30日(土)16:45からのオープニング点灯式には、ご当地アイドル「土
佐おもてなし勤王党」によるステージショーが開催されます!また、公園内
では、お堀の上にステージを組み、水にキャンドルを浮かべ、三の丸では、
さまざまなジャンルのミュージシャンの演奏を聴きながら、グルメを堪能
したりと、様々なイベントが開催される予定です。そして二の丸では、“歩
のエリア”と題し、約3500個のグラスキャンドルや竹灯りを設置します。
温かい灯りとおもてなしの心で、お皆様のお越しをお待ちしております!
【名称】冬のお城まつり
【開催期間】2013年11月30日(土)〜12月8日(日)
【時間】17〜21時
※高知城懐徳館21:00まで(最終入館20:30、18歳以上400円)
【場所】高知城(高知市丸ノ内1丁目2番1号)
【お問合せ】高知城管理事務所 TEL 088-824-5701
ホームページ:http://kochipark.jp/kochijyo/20131112/fuyu.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県出身のプロ・フラメンコアーティストたちを筆頭に、新年の光の
どけき春の日に、地元県立美術館ホールの舞台にて、閃光の如く「スペイン
・アンダルシアの新風」が届けられます。
高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」開催!
【名称】高知フラメンコプロジェクト新春公演「ふらめんこーち」
【日時】平成26年1月3日(金)15時30分会場:16時30分開演
【場所】高知県立美術館・美術館ホール
高知県高知市高須353-2
【料金】前売5,000円:当日5,500円(全席自由)
【問合】ふらめんこーち公演事務局 TEL:080-2501-5304
URL:http://flamen-kochi.com/
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================