あったか高知メールマガジンto関西(3月13日号)

発行日 2014年03月13日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第190号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年3月13日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 三寒四温とは言いますが、関西も温かくなったと思ったら寒くなり、なか
なか春が来たというわけにもいかないですね。
 さて、このたび高知県地産外商公社では、高知家プロモーションの一環と
して「カツオ人間」を主人公にした動画を作成しました!高知県の代表的な
観光スポットや食材を取り上げており、高知県を知らない人には高知を好き
になってもらうものとして、高知県から離れた人は「どうして、自分は高知
県のことが好きなんだろう?」という答えのひとつに気づいてもらえる作品
として、楽しむことができます。是非ご覧ください!

【カツオ人間ザ・ムービー特設サイト】
 http://www.marugotokochi.com/katsuoningen/

 今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2014年3月13日号

【1】『「高知家の食卓」県民総選挙』、ついに結果が発表されました!
【2】高知発地域ドラマ「ダルマさんが笑った。」がBSプレミアムで放送
   されます!
【3】高知県立牧野植物園で「五台山花絵巻」が開催されます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】『「高知家の食卓」県民総選挙』、ついに結果が発表されました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県民の94%が「高知の食材は、豊富で美味しいと思う」と回答す
るほど地元の食を愛する高知の人たち。県外から訪れる方々にオススメし
たいお店を、きっとそれぞれに胸に秘めているはず。
 そこで、高知家では思い切って、『「高知家の食卓」県民総選挙』を実
施。県民を挙げて観光客にオススメする「飲食店」と「メニュー」を選び
ました。
 その結果が、ついに3月9日ホームページ上で発表されました!
 ぜひぜひ、高知に行く際の参考にしてください!

 【名称】『「高知家の食卓」県民総選挙』結果発表

 ※詳細は下記ホームページをご覧ください。
  http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】高知発地域ドラマ「ダルマさんが笑った。」がBSプレミアムで放送
   されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 3月19日(水)にNHKBSプレミアムで、高知県西部を舞台にした高知発地
域ドラマ「ダルマさんが笑った。」が放送されます!
 NHK高知放送局制作で、宿毛市を中心に撮影された、まさに高知発の地域
ドラマ!
 今作は宿毛市周辺で見られる冬の風物詩「ダルマ夕日」を物語のキーに
据え、「はちきん」を題材にドラマが展開します!
 安藤サクラさん、高橋努さん、戸田昌宏さん、田中要次さん、倍賞美津子
さん等が出演しています。
 是非ご期待ください!

 【名称】高知発地域ドラマ「ダルマさんが笑った。」
 【日時】平成26年3月19日(水)10時〜10時59分
 【放送局】NHKBSプレミアム

 ※詳細は下記ホームページをご覧ください。
  http://www.nhk.or.jp/kochi/darumasan/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】高知県立牧野植物園で「五台山花絵巻」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 平成26年3月21日(金)から5月25日(日)までの間、高知県立牧野植物
園で「五台山花絵巻【五ノ巻】」を開催します!
 今年は弘法大師空海が四国八十八か所霊場を開創して1200年、また、第
31番札所竹林寺では50年に一度の秘仏本尊のご開帳という記念すべき年に
あたります。
 竹林寺に隣接する牧野植物園では、この記念すべき年にあわせ、江戸中
期の元禄時代を中心に発展した貴重な園芸品種を厳選して展示します。
 研ぎ澄まされた日本人の美意識を感じてください。

 【名称】五台山花絵巻【五ノ巻】
 【日時】平成26年3月21日(金)から5月25日(日)
     開園時間:9時〜17時
 【場所】高知県立牧野植物園 南園
    (高知市五台山4200-6)
 【入園料】一般700円(高校生以下無料)、団体600円(20名以上)

 ※詳細は下記ホームページをご覧ください。 
  http://www.makino.or.jp/calendar03#e3_02

==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ