あったか高知メールマガジンto関西(3月20日号)

発行日 2014年03月20日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第191号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年3月20日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

そろそろ3月も終わろうとしています。さすがに少し暖かくなってきたよう
な気がしますね。高知では、ついに全国で最も早く桜が開花したとの発表が
ありました。来週中には満開になる予想です。お花見に高知へのご旅行はい
かがでしょうか?
 3月といえば、春の甲子園。高知県代表の明徳義塾高校は1回戦から強豪、
智弁和歌山高校との対戦になりました。なんと優勝した2002年夏の決勝以来
の対戦になるとのこと。是非、1回戦を勝って、そのまま優勝へと進んでほし
いものです。

 今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2014年3月20日号

【1】「土佐の地酒 土佐鶴と土佐料理 司のどろめ祭」が開催されます!
【2】「〜和で綴る花と灯り〜高知城花回廊」が開催されます!
【3】ご当地グルメに舌鼓「第5回土佐の食1グランプリ」
【4】今年もやります!「龍馬に大接近」
【5】高知県民が熱狂!「第57回土佐赤岡どろめ祭り」
【6】夢の祭典「かつお祭り」開催!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「土佐の地酒 土佐鶴と土佐料理 司のどろめ祭」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 毎年、四月の最終日曜日に、高知県香南市の海辺で開催されるのがどろ
め祭りです。男性は1升、女性は五合のお酒の早飲み大会です。
 そのどろめ祭りに先駆けて、平成26年4月16日「土佐料理司 茶屋町店」
でどろめ祭りが開催されます。
 土佐の地酒「土佐鶴酒造」と協力し、春の食材をふんだんに盛り込んだ
料理と美味しいお酒の組み合わせをお楽しみいただけます。
 是非、ご参加ください。

 【名称】土佐の地酒 土佐鶴と土佐料理 司のどろめ祭
 【日時】平成26年4月16日(水)18時30分〜
 【場所】土佐料理 司 茶屋町店
     大阪市北区茶屋町19-19アプローズタワー地下1階
 【会費】6000円(飲み物代含む)
 【定員】24名 ※予約制
 【お問合せ・お申込み】土佐料理 司 茶屋町店
            TEL:06-6377-5525

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「〜和で綴る花と灯り〜高知城花回廊」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「和で綴る花と灯り」をコンセプトに高知城が華やかに演出される「高
知城花回廊」が4月4日〜6日まで開催されます!
 高知城の追手門から天守閣までの通路を生け花などで飾りつけ、生け花
のライトアップや灯篭の設置、桜などの木々への照明など、会場全体が明
りで彩られます。
 華やかに彩られた高知城を、是非お楽しみください。

 【名称】〜和で綴る花と灯り〜高知城花回廊
 【日時】平成26年4月4日(金)〜6日(日)
     18:00〜22:00 ※最終日は21:00まで
 【場所】「高知城・高知公園」
     高知市丸ノ内1-2-1
 【問合せ】(公社)高知市観光協会
      TEL:088-823-4016

 詳しくは下記HPをご覧ください。
  http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4263
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ご当地グルメに舌鼓「第5回土佐の食1グランプリ」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 4月5日(土)、6日(日) に高知で高知県内の特産品を使ったご当地グ
ルメを集め、来場者の投票でNo.1を決定するご当地グルメの祭典「第5回
土佐の食1グランプリ」が開催されます!
 会場はJR高知駅南口の「こうち旅広場」および、南国市の「高知県立歴
史民俗資料館(岡豊山さくらまつり会場)」の2カ所に分かれており、それ
ぞれに高知のご当地グルメが集結する他、今年は徳島、香川、愛媛からも
ご当地グルメがやってきます!
 その他、会場ではステージイベント等も多数開催!過去最大47品目のご
当地グルメが集まる「土佐の食1グランプリ」。是非ご来場ください!

【名 称】第5回土佐の食1グランプリ
【日 時】平成26年4月5日(土)10時〜17時、4月6日(日)10〜16時
     ※投票は最終日14時まで
【場 所】・こうち旅広場会場(JR高知駅南口)     
     ・岡豊山さくらまつり会場(高知県立民俗資料館)
      高知県南国市岡豊町八幡1099-1      
【お問合せ】
     ・土佐の食1グランプリについて
       土佐の食1グランプリ実行委員会事務局 TEL:088-855-3985
・こうち旅広場会場について
       高知観光情報発信館 とさてらす TEL:088-879-6400
・岡豊山さくらまつり会場について
       高知県立民俗資料館  TEL:088-862-2211
南国市役所商工観光課 TEL:088-880-6560(平日のみ)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】今年もやります!「龍馬に大接近」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知市桂浜公園内にある坂本龍馬像の横に高さ約13メートルの特設展望台
を設置します。龍馬さんと同じ目線で眺める広大な海原は絶景です。

【期  間】平成26年4月12日(土)〜平成26年5月18日(日)
【時  間】平日9:00〜17:00、土・日祝8:00〜17:00
      ※4月26日(土)〜5月6日(火)の期間中は7:30〜19:00
【場  所】高知市桂浜公園内 坂本龍馬像横
【入 場 料】100円(高校生以下無料)
【お問合せ】社団法人 高知市観光協会(高知市鷹匠町2−1−36)
      TEL:088-823-4016
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】高知県民が熱狂!「第57回土佐赤岡どろめ祭り」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 毎年4月、太平洋を舞台に香南市赤岡町の浜辺では地曳き網でとれたての
ドロメ(イワシの稚魚)を味わう祭り「どろめ祭り」が開催されます。
 メインイベントとして、男性は一升(1.8リットル)、女性は五合(0.9
リットル)を一気に飲み干す「大杯飲み干し大会」があり、「飲み干す
時間」「飲みっぷり」の総合得点を競います。高知県民が熱狂する祭り、
「どろめ祭り」が来ないことには高知の春は到来しません!
 「これこそ土佐人」と感じることができる豪快でユニークなお祭りです。
 是非お越しください!

【名 称】第57回土佐赤岡どろめ祭り
【日 時】平成26年4月27日(日)10時〜15時
【場 所】香南市赤岡海浜( 香南市赤岡町)
【料 金】イベントへの参加は無料
  ※テント席(お酒・どろめ・どろめ汁付)は有料(2,500円)の
チケットの購入が必要
【お問合せ】土佐赤岡どろめ祭り実行委員会(香南市商工水産課内)
tel:0887-57-7520 
Email:shoukou@city.kochi-konan.lg.jp

http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4283

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】 夢の祭典「かつお祭り」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知といえばカツオ!もちろん、カツオの年間消費量も日本一!
カツオ県と呼んでも過言ではない高知県で、夢の祭典(高知県民にとって…)
“かつお祭り”が開催されます!昨年は人口8千人足らずの小さな町になんと
1万人以上の方が来場されました!
 本場のカツオに舌鼓を打つこと間違いなし!!是非、ご賞味あれ!

【名 称】第二十五回かつお祭り
【日 時】平成26年5月18日(日)10時〜15時
【場 所】久礼八幡宮前イベント広場ふるさと海岸(高知県中土佐町久礼)
【料 理】かつおざんまいセット2000円〜(要予約)
     ※当日販売グルメ多数、「かつお一本釣り競争」・「ところてん
      早食い競争」の参加は要事前申込
【お問合せ】中土佐町役場水産商工課 tel:0889-52-2473
      http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3064
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ