あったか高知メールマガジンto関西(5月12日号)
発行日 2014年05月12日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第195号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年5月12日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
今年のゴールデンウィークも終わりました。皆さんは高知に行っていただ
けましたか?
さて、今年もクールビズのシーズンが始まりました。クールビズの取り組
みも10年目を迎えるそうです。日増しに暑くなっていきますが、暑さに負け
ないように過ごしたいものですね。
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2014年5月12日号
【1】ワールドカップ日本代表初戦のパブリックビューイングを桂浜で!
【2】「土佐の木曜市」が開催!(5月15日)
【3】漁業就業支援フェア2014 漁師の仕事!まるごとイベント
【4】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
~神戸高知県人土陽会「定期総会」開催のご案内<6月15日>
【5】第9回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
【6】平成26年度高知県立幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会のご案内
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ワールドカップ日本代表初戦のパブリックビューイングを桂浜で!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
いよいよ6月に開幕する、サッカーの「2014 FIFAワールドカップ」。その
日本代表の初戦、コートジボワール戦のパブリックビューイングを、高知市
の桂浜で開催します。
中四国ではここだけ! 是非、6月15日は桂浜へ!!
【名 称】2014 FIFA ワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
in 高知桂浜
【日 時】6月15日(日)8時開場、10時キックオフ
【場 所】「桂浜公園 特設会場」
【入場料】2,500円(税別)
【問合せ】2014 FIFA ワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
@高知桂浜運営事務局
tel:03-5444-6608
※チケットの販売窓口や、同時開催のイベント等の詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4889
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「土佐の木曜市」が開催!(5月15日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
月に1度、高知県大坂事務所で開催される「土佐の木曜市」。
5月は「土佐の木曜市~やっぱり美味しい高知の食卓!~」と題して、高
知からの産地直送野菜を中心に販売。是非この機会にお買い求めください!
【名 称】土佐の木曜市~やっぱり美味しい高知の食卓!~
【日 時】5月15日(木)11時から15時
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ゆずポン酢、ぼうしパン等
【問合せ】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
tel:06-6836-0220 / fax:06-6836-0222
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】漁業就業支援フェア2014 漁師の仕事!まるごとイベント
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
漁師になるための研修制度などをセミナー形式で学べるガイダンスコー
ナーや、漁猟全般の悩みなどに答える総合相談ブース、全国の漁協や漁業会
社と面談できる出展団体ブースなどで、漁師になるためのいろいろなことが
まるわかり! ※漁業就業セミナーも別日程で開催!
【名 称】漁業就業支援フェア2014 漁師の仕事!まるごとイベント
【日 時】6月7日(土)12時30分から15時30分
【場 所】大阪マーチャンダイズ・マート 2階Aホール
(大阪市中央区大手前1-7-31)
【入場料】無料(入退場自由・履歴書不要・家族連れ歓迎)
【問合せ】(一社)全国漁業就業者確保育成センター
tel:03-5545-1617
※詳細はこちら↓
http://ryoushi.jp/event/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
~神戸高知県人土陽会「定期総会」開催のご案内<6月15日>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
神戸高知県人土陽会は、神戸市及びその周辺に在住する高知県人並びに
高知にゆかりのある方で構成され、会員相互の親睦と郷土の発展に寄与す
る事を目的に活動しています。
今年の「定期総会」は、NHK大河ドラマで話題の黒田官兵衛について、
姫路市産業局の釣雅典理事による講演、ビジュアル系演歌歌手ハヤトや、
神大モダンドンチキによる華やかなショー等、皆様に充分満足いただける
プログラムと、美味しい地酒と皿鉢料理を用意してお待ちしています。
初参加の方大歓迎です!是非この機会にご参加を検討してみて下さい。
▼定期総会概要
【名 称】平成26年度神戸高知県人土陽会 第84回定期総会
【日 時】6月15日(日)午前11時から午後3時
【場 所】ラッセホール
神戸市中央区中山手通4-10-8
※JR、阪神元町駅より徒歩8分
【会 費】7,000円 ※当日会場でお納めください。
【申込〆切】6月6日(金)
【お問合せ・申込先】
神戸高知県人土陽会 事務局長 柿本
tel:090-3947-7998
メールアドレス:kakimoto@u01.gate01.com
【参 考】神戸高知県人会土陽会の詳細はこちら↓
http://www.geocities.jp/kobe_kochi_kenjin_doyokai/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】第9回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知西高等学校校友会関西支部とは、高知西高卒業生の集まりで、大阪、
兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の2府4県より、卒業年度にかかわらず、
どなたでも参加できる会で、毎年大いに盛り上がっております。
今年は高知西高校より、松木優典校長先生、校友会事務局長中内貢先生
(第25期生)、校友会会長中村元昭様(第7期生)、校友会副会長坂本正様
(第7期生)など、多数の来賓が出席されます。
同じ故郷、同じ学校の出身ですので、卒業年度は関係なく、すぐ打ち解け
、親睦を深められるように、役員一同めざしておりますので、卒業生は奮っ
てご参加ください。
高知西高等学校校友会関西支部の活動は、ブログで随時更新しています。
過去の同窓会の様子を掲載していますので、そちらもご覧ください。
【名 称】第9回高知西高等学校校友会関西支部
【日 時】6月15日(日)12時から16時
【場 所】道頓堀ホテル
大阪市中央区道頓堀2-3-25
【会 費】男性8,000円、女性7,000円
【申込〆切】6月6日(金)
【問合せ・申込先】高知西高等学校校友会関西支部 事務局
光本 宏久(みつもと ひろひさ)
tel・fax:0745-45-3604
メールアドレス:mitumoto@eagle.ocn.ne.jp
【ブログ】http://blog.goo.ne.jp/nishiko-kansai
【その他】「高知西高校友会名簿平成25年度版(第6版)」を1冊5,000円
で販売しております。購入の際は、高知西高校友開事務局まで
お問合せください。(申込先)088-844-1221
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】平成26年度高知県立幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会は、関西在住の幡多農業高校卒業生
の集りで、2年に一度開催しています。毎回たくさんの卒業生が出席し、母
校や、ふるさとの話で大変盛り上がっております。
高知県からは、今年4月に着任された宮川雅一校長、同窓会会長の植田英
久、他5名が出席されます。
この機会にぜひ、出席してみてください。
【名 称】平成26年度高知県立幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会
【日 時】6月15日(日)11時30分から15時
【場 所】大阪新阪急ホテル tel:06-6372-6510
大阪市北区芝田1-1-35
【会 費】男性9,000円、女性8,000円
【申込〆切】6月10日(火)
【問合せ・申込先】高知県立幡多農業高校大阪支部
支部長 横山 忠
tel:090-1221-4455
メールアドレス:office-yokoyama@jttk.zaq.ne.jp
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年5月12日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
今年のゴールデンウィークも終わりました。皆さんは高知に行っていただ
けましたか?
さて、今年もクールビズのシーズンが始まりました。クールビズの取り組
みも10年目を迎えるそうです。日増しに暑くなっていきますが、暑さに負け
ないように過ごしたいものですね。
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2014年5月12日号
【1】ワールドカップ日本代表初戦のパブリックビューイングを桂浜で!
【2】「土佐の木曜市」が開催!(5月15日)
【3】漁業就業支援フェア2014 漁師の仕事!まるごとイベント
【4】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
~神戸高知県人土陽会「定期総会」開催のご案内<6月15日>
【5】第9回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
【6】平成26年度高知県立幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会のご案内
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ワールドカップ日本代表初戦のパブリックビューイングを桂浜で!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
いよいよ6月に開幕する、サッカーの「2014 FIFAワールドカップ」。その
日本代表の初戦、コートジボワール戦のパブリックビューイングを、高知市
の桂浜で開催します。
中四国ではここだけ! 是非、6月15日は桂浜へ!!
【名 称】2014 FIFA ワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
in 高知桂浜
【日 時】6月15日(日)8時開場、10時キックオフ
【場 所】「桂浜公園 特設会場」
【入場料】2,500円(税別)
【問合せ】2014 FIFA ワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
@高知桂浜運営事務局
tel:03-5444-6608
※チケットの販売窓口や、同時開催のイベント等の詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4889
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「土佐の木曜市」が開催!(5月15日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
月に1度、高知県大坂事務所で開催される「土佐の木曜市」。
5月は「土佐の木曜市~やっぱり美味しい高知の食卓!~」と題して、高
知からの産地直送野菜を中心に販売。是非この機会にお買い求めください!
【名 称】土佐の木曜市~やっぱり美味しい高知の食卓!~
【日 時】5月15日(木)11時から15時
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ゆずポン酢、ぼうしパン等
【問合せ】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
tel:06-6836-0220 / fax:06-6836-0222
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】漁業就業支援フェア2014 漁師の仕事!まるごとイベント
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
漁師になるための研修制度などをセミナー形式で学べるガイダンスコー
ナーや、漁猟全般の悩みなどに答える総合相談ブース、全国の漁協や漁業会
社と面談できる出展団体ブースなどで、漁師になるためのいろいろなことが
まるわかり! ※漁業就業セミナーも別日程で開催!
【名 称】漁業就業支援フェア2014 漁師の仕事!まるごとイベント
【日 時】6月7日(土)12時30分から15時30分
【場 所】大阪マーチャンダイズ・マート 2階Aホール
(大阪市中央区大手前1-7-31)
【入場料】無料(入退場自由・履歴書不要・家族連れ歓迎)
【問合せ】(一社)全国漁業就業者確保育成センター
tel:03-5545-1617
※詳細はこちら↓
http://ryoushi.jp/event/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】神戸で“土佐のおきゃく”を楽しみませんか!
~神戸高知県人土陽会「定期総会」開催のご案内<6月15日>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
神戸高知県人土陽会は、神戸市及びその周辺に在住する高知県人並びに
高知にゆかりのある方で構成され、会員相互の親睦と郷土の発展に寄与す
る事を目的に活動しています。
今年の「定期総会」は、NHK大河ドラマで話題の黒田官兵衛について、
姫路市産業局の釣雅典理事による講演、ビジュアル系演歌歌手ハヤトや、
神大モダンドンチキによる華やかなショー等、皆様に充分満足いただける
プログラムと、美味しい地酒と皿鉢料理を用意してお待ちしています。
初参加の方大歓迎です!是非この機会にご参加を検討してみて下さい。
▼定期総会概要
【名 称】平成26年度神戸高知県人土陽会 第84回定期総会
【日 時】6月15日(日)午前11時から午後3時
【場 所】ラッセホール
神戸市中央区中山手通4-10-8
※JR、阪神元町駅より徒歩8分
【会 費】7,000円 ※当日会場でお納めください。
【申込〆切】6月6日(金)
【お問合せ・申込先】
神戸高知県人土陽会 事務局長 柿本
tel:090-3947-7998
メールアドレス:kakimoto@u01.gate01.com
【参 考】神戸高知県人会土陽会の詳細はこちら↓
http://www.geocities.jp/kobe_kochi_kenjin_doyokai/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】第9回高知西高等学校校友会関西支部総会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知西高等学校校友会関西支部とは、高知西高卒業生の集まりで、大阪、
兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の2府4県より、卒業年度にかかわらず、
どなたでも参加できる会で、毎年大いに盛り上がっております。
今年は高知西高校より、松木優典校長先生、校友会事務局長中内貢先生
(第25期生)、校友会会長中村元昭様(第7期生)、校友会副会長坂本正様
(第7期生)など、多数の来賓が出席されます。
同じ故郷、同じ学校の出身ですので、卒業年度は関係なく、すぐ打ち解け
、親睦を深められるように、役員一同めざしておりますので、卒業生は奮っ
てご参加ください。
高知西高等学校校友会関西支部の活動は、ブログで随時更新しています。
過去の同窓会の様子を掲載していますので、そちらもご覧ください。
【名 称】第9回高知西高等学校校友会関西支部
【日 時】6月15日(日)12時から16時
【場 所】道頓堀ホテル
大阪市中央区道頓堀2-3-25
【会 費】男性8,000円、女性7,000円
【申込〆切】6月6日(金)
【問合せ・申込先】高知西高等学校校友会関西支部 事務局
光本 宏久(みつもと ひろひさ)
tel・fax:0745-45-3604
メールアドレス:mitumoto@eagle.ocn.ne.jp
【ブログ】http://blog.goo.ne.jp/nishiko-kansai
【その他】「高知西高校友会名簿平成25年度版(第6版)」を1冊5,000円
で販売しております。購入の際は、高知西高校友開事務局まで
お問合せください。(申込先)088-844-1221
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】平成26年度高知県立幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会は、関西在住の幡多農業高校卒業生
の集りで、2年に一度開催しています。毎回たくさんの卒業生が出席し、母
校や、ふるさとの話で大変盛り上がっております。
高知県からは、今年4月に着任された宮川雅一校長、同窓会会長の植田英
久、他5名が出席されます。
この機会にぜひ、出席してみてください。
【名 称】平成26年度高知県立幡多農業高等学校同窓会大阪支部総会
【日 時】6月15日(日)11時30分から15時
【場 所】大阪新阪急ホテル tel:06-6372-6510
大阪市北区芝田1-1-35
【会 費】男性9,000円、女性8,000円
【申込〆切】6月10日(火)
【問合せ・申込先】高知県立幡多農業高校大阪支部
支部長 横山 忠
tel:090-1221-4455
メールアドレス:office-yokoyama@jttk.zaq.ne.jp
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================