あったか高知メールマガジンto関西(8月18日号)
発行日 2014年08月18日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第201号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年8月18日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
暦の上では秋になりましたが、まだまだ残暑が厳しい日々が続いています。
高知では、大雨と台風でご心配をおかけしましたが、現在はほぼ平時の状況
を取り戻しました。
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2014年8月18日号
【1】近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)で四国フェア開催!
【2】「土佐の木曜市」が開催!(8月21日)
【3】『あったか高知で暮らす。移住笑談会 in 大阪』開催
【4】この夏、仁淀川で水切りの世界王者が決まります。
【5】ゆすはらグルメ祭り&第28回土佐牛まるかじり大会開催!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)で四国フェア開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
8月25日(月)から9月3日(水)まで、大阪のあべのハルカス近鉄本店で
四国物産展が開催されます。
高知県からもアイスクリンやカツオのたたきをはじめとする食品や、珊瑚
商品などの工芸品も数多く出店。
また、25日・26日には土佐おもてなし勤王党がステージショーを開催する
ほか、30日・31日には四国のご当地キャラクター(高知県からは坂本龍馬)
がやってきてイベントを盛り上げます! 是非ご来場ください。
【名 称】第14回四国四県味と技めぐり
【日 時】8月25日(月)~9月3日(水)10:00~20:00(最終日は17時閉場)
【場 所】あべのハルカス近鉄本店ウィング館9階催会場
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
【出店者】土佐料理 味覚、おおぐし農園、郷土料理の店 たに志、
四万十川源流 あけぼの茶園、旭フレッシュ、こみベーカリー、
いずま海産、ジョエル、吉野屋本舗、高知アイス、岡林農園、
馬路村農業協同組合、貝崎珊瑚加工所、西森珊瑚、民芸ほづみ
(順不同)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「土佐の木曜市」が開催!(8月21日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
月に1度、高知県大阪事務所で開催される「土佐の木曜市」。
8月は大人気のカツオのたたき(冷凍)を特価で販売します。価格は前日
の8月20日にとさ千里ブログで発表。
【名 称】土佐の木曜市
【日 時】8月21日(木)11時から15時
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
産地直送の新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ぼうしパン等
【問合せ先】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
TEL:06-6836-0220 / FAX:06-6836-0222
URL:http://ameblo.jp/tosa-senri/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】『あったか高知で暮らす。移住笑談会 in 大阪』開催
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らしを語
り合う、『移住笑談会』を大阪で開催します。高知のお酒と自慢の食をつま
みながら、高知暮らしについて語りあいませんか?
【日 時】9月5日(金)18:30~20:30
【場 所】大阪ふるさと暮らし情報センター
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪2F 「朗」)
【会 費】500円(日本酒「無手無冠」とおつまみ代)
【定 員】20人 ※要事前申し込み。定員に達し次第締め切り。
【ゲスト】福永太郎さん(酒造会社「無手無冠」(むてむか)番頭)
2003年に大阪府から高知県へ移住。四万十町大正で日本酒「無手
無冠」や栗焼酎「ダバダ火振」を製造する酒造会社の番頭として、
お酒の魅力だけでなく地域の魅力も全国へ発信中。
【申込方法】メールまたは電話
名前(ふりがな)、参加人数、住所、電話番号、メールアドレ
ス、職業をご記入の上、iju@ken3.pref.kochi.lg.jpまで。
なお、お申込みの際は件名に「大阪笑談会」とお付けください。
【問合せ先】高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
TEL:088-823-9336/FAX:088-823-9258
E-MAIL:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
※詳細はこちら↓
http://bit.ly/1pDwYjk
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】この夏、仁淀川で水切りの世界王者が決まります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
水切りとは、河原の石を川面に投げて、水の上を跳ねさせる「スポーツ」です。
この大会では、男性・女性・子どもの計3部門で、美しさ・飛距離・回数の総合
評価で順位を競います。水切りに国境はありません。
【名 称】第11回 仁淀川国際水切り大会
【日 時】8月24日(日)9:00~16:00(受付開始も9:00)
【会 場】高知県いの町波川公園(仁淀川橋下の河原)
【参加費】大人500円、中学生以下300円(人数制限あり)
観覧無料
※1 川が荒れている場合は中止。中止の場合は前日21時にホームページで発表。
※2 水切りで投げる石は自分で拾ってください。
【問合せ先】特定非営利活動法人仁淀川お宝探偵団
TEL:090-7578-6172
詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4594
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】ゆすはらグルメ祭り&第28回土佐牛まるかじり大会開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
愛媛と高知の県境の町、梼原町に両県のうまいもんが勢ぞろい!高知からは
土佐の食1グランプリ歴代優勝グルメも出店。梼原町の地元店舗も特別メニューを
用意してグルメ祭りを盛り上げます!
そして同日、第28回土佐牛まるかじり大会も開催! 土佐牛をバーベキューで堪能
できます。9月6・7日は雲の上の町ゆすはらへぜひお越しください!
【名 称】ゆすはらグルメ祭り
【日 時】9月6日(土)、7日(日)10:00~16:00
【会 場】梼原町総合庁舎駐車場
【お問い合わせ先】梼原町産業振興課 TEL:0889-65-1111
【名 称】第28回土佐牛まるかじり大会
【日 時】9月6日(土)、7日(日)10:00から16:00(入場13:00まで)
【会 場】梼原町総合庁舎前河川敷
【参加料】大人(中学生以上)3,500円、小人2,500円(入場券各日700枚!前売りのみ)
【お問い合わせ・申込先】梼原町産業振興課 TEL:0889-65-1111
詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5284
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年8月18日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
暦の上では秋になりましたが、まだまだ残暑が厳しい日々が続いています。
高知では、大雨と台風でご心配をおかけしましたが、現在はほぼ平時の状況
を取り戻しました。
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2014年8月18日号
【1】近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)で四国フェア開催!
【2】「土佐の木曜市」が開催!(8月21日)
【3】『あったか高知で暮らす。移住笑談会 in 大阪』開催
【4】この夏、仁淀川で水切りの世界王者が決まります。
【5】ゆすはらグルメ祭り&第28回土佐牛まるかじり大会開催!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)で四国フェア開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
8月25日(月)から9月3日(水)まで、大阪のあべのハルカス近鉄本店で
四国物産展が開催されます。
高知県からもアイスクリンやカツオのたたきをはじめとする食品や、珊瑚
商品などの工芸品も数多く出店。
また、25日・26日には土佐おもてなし勤王党がステージショーを開催する
ほか、30日・31日には四国のご当地キャラクター(高知県からは坂本龍馬)
がやってきてイベントを盛り上げます! 是非ご来場ください。
【名 称】第14回四国四県味と技めぐり
【日 時】8月25日(月)~9月3日(水)10:00~20:00(最終日は17時閉場)
【場 所】あべのハルカス近鉄本店ウィング館9階催会場
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
【出店者】土佐料理 味覚、おおぐし農園、郷土料理の店 たに志、
四万十川源流 あけぼの茶園、旭フレッシュ、こみベーカリー、
いずま海産、ジョエル、吉野屋本舗、高知アイス、岡林農園、
馬路村農業協同組合、貝崎珊瑚加工所、西森珊瑚、民芸ほづみ
(順不同)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「土佐の木曜市」が開催!(8月21日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
月に1度、高知県大阪事務所で開催される「土佐の木曜市」。
8月は大人気のカツオのたたき(冷凍)を特価で販売します。価格は前日
の8月20日にとさ千里ブログで発表。
【名 称】土佐の木曜市
【日 時】8月21日(木)11時から15時
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
産地直送の新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ぼうしパン等
【問合せ先】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
TEL:06-6836-0220 / FAX:06-6836-0222
URL:http://ameblo.jp/tosa-senri/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】『あったか高知で暮らす。移住笑談会 in 大阪』開催
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らしを語
り合う、『移住笑談会』を大阪で開催します。高知のお酒と自慢の食をつま
みながら、高知暮らしについて語りあいませんか?
【日 時】9月5日(金)18:30~20:30
【場 所】大阪ふるさと暮らし情報センター
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪2F 「朗」)
【会 費】500円(日本酒「無手無冠」とおつまみ代)
【定 員】20人 ※要事前申し込み。定員に達し次第締め切り。
【ゲスト】福永太郎さん(酒造会社「無手無冠」(むてむか)番頭)
2003年に大阪府から高知県へ移住。四万十町大正で日本酒「無手
無冠」や栗焼酎「ダバダ火振」を製造する酒造会社の番頭として、
お酒の魅力だけでなく地域の魅力も全国へ発信中。
【申込方法】メールまたは電話
名前(ふりがな)、参加人数、住所、電話番号、メールアドレ
ス、職業をご記入の上、iju@ken3.pref.kochi.lg.jpまで。
なお、お申込みの際は件名に「大阪笑談会」とお付けください。
【問合せ先】高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
TEL:088-823-9336/FAX:088-823-9258
E-MAIL:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
※詳細はこちら↓
http://bit.ly/1pDwYjk
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】この夏、仁淀川で水切りの世界王者が決まります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
水切りとは、河原の石を川面に投げて、水の上を跳ねさせる「スポーツ」です。
この大会では、男性・女性・子どもの計3部門で、美しさ・飛距離・回数の総合
評価で順位を競います。水切りに国境はありません。
【名 称】第11回 仁淀川国際水切り大会
【日 時】8月24日(日)9:00~16:00(受付開始も9:00)
【会 場】高知県いの町波川公園(仁淀川橋下の河原)
【参加費】大人500円、中学生以下300円(人数制限あり)
観覧無料
※1 川が荒れている場合は中止。中止の場合は前日21時にホームページで発表。
※2 水切りで投げる石は自分で拾ってください。
【問合せ先】特定非営利活動法人仁淀川お宝探偵団
TEL:090-7578-6172
詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4594
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】ゆすはらグルメ祭り&第28回土佐牛まるかじり大会開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
愛媛と高知の県境の町、梼原町に両県のうまいもんが勢ぞろい!高知からは
土佐の食1グランプリ歴代優勝グルメも出店。梼原町の地元店舗も特別メニューを
用意してグルメ祭りを盛り上げます!
そして同日、第28回土佐牛まるかじり大会も開催! 土佐牛をバーベキューで堪能
できます。9月6・7日は雲の上の町ゆすはらへぜひお越しください!
【名 称】ゆすはらグルメ祭り
【日 時】9月6日(土)、7日(日)10:00~16:00
【会 場】梼原町総合庁舎駐車場
【お問い合わせ先】梼原町産業振興課 TEL:0889-65-1111
【名 称】第28回土佐牛まるかじり大会
【日 時】9月6日(土)、7日(日)10:00から16:00(入場13:00まで)
【会 場】梼原町総合庁舎前河川敷
【参加料】大人(中学生以上)3,500円、小人2,500円(入場券各日700枚!前売りのみ)
【お問い合わせ・申込先】梼原町産業振興課 TEL:0889-65-1111
詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5284
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================