あったか高知メールマガジンto関西(12月15日号)
発行日 2014年12月15日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第210号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年12月15日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
みなさん、年越しの準備はお済みでしょうか?
大掃除などで疲れた体を癒やすにはやっぱりゆず湯!
「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われるほど、柚子湯には風邪を予防し、
体を温める効果があるそうです。
そのためか、昔から冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣もありますね。
今年の冬至は12月22日となっています。ぜひ、高知県産のゆずを使って、柚子湯
に浸かってみてください。
あわせて、「高知県大阪事務所」のHPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2014年12月15日号
【1】【大阪】『高知県移住・交流コンシェルジュの出張相談!』
【2】「土佐の木曜市」のご案内(12月18日)
【3】高知県人会近畿連合会が婚活パーティーを開催します!(2月1日)
【4】よさこいネットに「年末年始のお出かけ情報」を掲載
【5】第27回Tシャツアート展、作品応募スタート!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】【大阪】『高知県移住・交流コンシェルジュの出張相談!』
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月も「ふるさと暮らし情報センター大阪」で、高知暮らしのことを何でも気軽
に相談できる出張移住相談窓口を開設します。皆さまのご相談に、高知県移住・交
流コンシェルジュがお応えします。
なお、来年1月からは「毎月第4金・土曜日は高知の日」として、出張窓口を継続
していきます。
田舎暮らしや移住に興味をお持ちの皆さま、ぜひ相談にお越しください。
【日 時】12月26日(金)・27日(土) 11:00~17:00
【場 所】ふるさと暮らし情報センター大阪
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪1階)
【参加費】無料(要事前申込)
【申込先】高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
TEL:088-823-9336 / FAX:088-823-9258
URL:http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「土佐の木曜市」のご案内(12月18日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
月に1度、高知県大阪事務所で開催される「土佐の木曜市」。
いよいよ年内最後の土佐の木曜市です!
冬至に向けて、柚子のご準備はお済みでしょうか?
その他にも、高知の旬の野菜や食材をたくさん揃えていますので、是非お越し
ください。
【名 称】土佐の木曜市
【日 時】12月18日(木)11:00~15:00
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
産地直送の新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ぼうしパン等
【問合せ先】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
TEL:06-6836-0220 / FAX:06-6836-0222
URL:http://www.tosa-senri.com/
ブログ:http://ameblo.jp/tosa-senri/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】高知県人会近畿連合会が婚活パーティーを開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県人会近畿連合会では、高知県出身者の方や高知県に縁のある方の出会いの
場として、「ときめきパーティー」を大阪市内で開催します。
バレンタイン前に素敵な方と出会えたらいいですね♪
【名 称】ときめきパーティー
【日 時】平成27年2月1日(日)14:30~16:30
【場 所】大阪新阪急ホテル(大阪市北区芝田一丁目1-35)
【対 象】25歳以上40歳までの独身男女
※ 高知県に縁のある人や高知県が好きな人ならどなたでも
【会 費】男性 3,500円 女性 3,000円(フリードリンクと軽食付き)
【募集人数】男女20人ずつ
【申込締切】平成27年1月9日(金)必着
【申込方法】FAXの場合:申込用紙に必要事項を記入の上、下記のFAX番号へ送付。
メールの場合:申込用紙に郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、性別、
生年月日、年齢、血液型、職業、電話番号、メール
アドレスを明記のうえ、下記のアドレスへ送付。
【申込・問合せ先】高知県人会近畿連合会事務局(高知県大阪事務所内)
〒541-0053 大阪市中央区本町2-6-8
TEL:06-6244-4351 / FAX:06-6244-7933
メール:120902@ken.pref.kochi.lg.jp
↓チラシ・申込書など、詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/konkatsu.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】よさこいネットに「年末年始のお出かけ情報」を掲載
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県観光情報サイト「よさこいネット」に、今年も年末年始のおでかけ情報
を掲載しています。
主要な施設の年末年始の開館情報を掲載。
高知へ帰省・訪問の際には、ぜひご覧ください。
※詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/2014/newyear/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】第27回Tシャツアート展、作品応募スタート!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
来年3月6日から黒潮町の砂浜美術館で始まる第27回Tシャツアート展。
その作品募集が始まりました! 皆さんのデザインした世界に一つだけのオリジ
ナルTシャツが砂浜でひらひらした後、潮風の香りとともにご自宅にTシャツを
お届けします。
あなたの作品を美しい砂浜美術館でひらひらさせてみませんか?
今年は特別企画2つもあり、そちらもあわせて募集中です。
【開催日時】平成27年5月2日(土)午後~5月7日(木)
【応募締切】平成27年3月6日(金)
【費 用】4,000円(Tシャツ製作費、送料、その他の経費含む)
※複数応募や団体割引あり
【問合せ先】NPO砂浜美術館事務局
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
TEL:0880-43-4915 / メール:nitari@sunabi.com
※申込方法やデザイン上の注意点など、詳細はこちら↓
http://www.sunabi.com/works-art/27th_t-shirts_art_entry/
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年12月15日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
みなさん、年越しの準備はお済みでしょうか?
大掃除などで疲れた体を癒やすにはやっぱりゆず湯!
「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われるほど、柚子湯には風邪を予防し、
体を温める効果があるそうです。
そのためか、昔から冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣もありますね。
今年の冬至は12月22日となっています。ぜひ、高知県産のゆずを使って、柚子湯
に浸かってみてください。
あわせて、「高知県大阪事務所」のHPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2014年12月15日号
【1】【大阪】『高知県移住・交流コンシェルジュの出張相談!』
【2】「土佐の木曜市」のご案内(12月18日)
【3】高知県人会近畿連合会が婚活パーティーを開催します!(2月1日)
【4】よさこいネットに「年末年始のお出かけ情報」を掲載
【5】第27回Tシャツアート展、作品応募スタート!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】【大阪】『高知県移住・交流コンシェルジュの出張相談!』
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
12月も「ふるさと暮らし情報センター大阪」で、高知暮らしのことを何でも気軽
に相談できる出張移住相談窓口を開設します。皆さまのご相談に、高知県移住・交
流コンシェルジュがお応えします。
なお、来年1月からは「毎月第4金・土曜日は高知の日」として、出張窓口を継続
していきます。
田舎暮らしや移住に興味をお持ちの皆さま、ぜひ相談にお越しください。
【日 時】12月26日(金)・27日(土) 11:00~17:00
【場 所】ふるさと暮らし情報センター大阪
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪1階)
【参加費】無料(要事前申込)
【申込先】高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
TEL:088-823-9336 / FAX:088-823-9258
URL:http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「土佐の木曜市」のご案内(12月18日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
月に1度、高知県大阪事務所で開催される「土佐の木曜市」。
いよいよ年内最後の土佐の木曜市です!
冬至に向けて、柚子のご準備はお済みでしょうか?
その他にも、高知の旬の野菜や食材をたくさん揃えていますので、是非お越し
ください。
【名 称】土佐の木曜市
【日 時】12月18日(木)11:00~15:00
【場 所】
高知県大阪事務所(大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル1F)
【主な商品】
産地直送の新鮮野菜、芋けんぴ、鰹のたたき、ぼうしパン等
【問合せ先】土佐産直サテライトセンター とさ千里
〒560-0081
大阪府豊中市新千里北町三丁目1-2-1
TEL:06-6836-0220 / FAX:06-6836-0222
URL:http://www.tosa-senri.com/
ブログ:http://ameblo.jp/tosa-senri/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】高知県人会近畿連合会が婚活パーティーを開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県人会近畿連合会では、高知県出身者の方や高知県に縁のある方の出会いの
場として、「ときめきパーティー」を大阪市内で開催します。
バレンタイン前に素敵な方と出会えたらいいですね♪
【名 称】ときめきパーティー
【日 時】平成27年2月1日(日)14:30~16:30
【場 所】大阪新阪急ホテル(大阪市北区芝田一丁目1-35)
【対 象】25歳以上40歳までの独身男女
※ 高知県に縁のある人や高知県が好きな人ならどなたでも
【会 費】男性 3,500円 女性 3,000円(フリードリンクと軽食付き)
【募集人数】男女20人ずつ
【申込締切】平成27年1月9日(金)必着
【申込方法】FAXの場合:申込用紙に必要事項を記入の上、下記のFAX番号へ送付。
メールの場合:申込用紙に郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、性別、
生年月日、年齢、血液型、職業、電話番号、メール
アドレスを明記のうえ、下記のアドレスへ送付。
【申込・問合せ先】高知県人会近畿連合会事務局(高知県大阪事務所内)
〒541-0053 大阪市中央区本町2-6-8
TEL:06-6244-4351 / FAX:06-6244-7933
メール:120902@ken.pref.kochi.lg.jp
↓チラシ・申込書など、詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/konkatsu.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】よさこいネットに「年末年始のお出かけ情報」を掲載
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県観光情報サイト「よさこいネット」に、今年も年末年始のおでかけ情報
を掲載しています。
主要な施設の年末年始の開館情報を掲載。
高知へ帰省・訪問の際には、ぜひご覧ください。
※詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/2014/newyear/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】第27回Tシャツアート展、作品応募スタート!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
来年3月6日から黒潮町の砂浜美術館で始まる第27回Tシャツアート展。
その作品募集が始まりました! 皆さんのデザインした世界に一つだけのオリジ
ナルTシャツが砂浜でひらひらした後、潮風の香りとともにご自宅にTシャツを
お届けします。
あなたの作品を美しい砂浜美術館でひらひらさせてみませんか?
今年は特別企画2つもあり、そちらもあわせて募集中です。
【開催日時】平成27年5月2日(土)午後~5月7日(木)
【応募締切】平成27年3月6日(金)
【費 用】4,000円(Tシャツ製作費、送料、その他の経費含む)
※複数応募や団体割引あり
【問合せ先】NPO砂浜美術館事務局
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
TEL:0880-43-4915 / メール:nitari@sunabi.com
※申込方法やデザイン上の注意点など、詳細はこちら↓
http://www.sunabi.com/works-art/27th_t-shirts_art_entry/
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================