あったか高知メールマガジンto関西(10月6日号)

発行日 2015年10月06日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第229号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2015年10月6日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。

 「高知県大阪事務所」のHPもあわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2015年10月6日号

【1】高知龍馬マラソン2016参加者を募集中です!(10月16日まで)
【2】~“高知の花”でいい出会い~「高知の花 展示会」のお知らせ(11月7日・8日)
【3】中国四国もう一つの故郷探しフェアin大阪
【4】10/25(日)に『高知県U・Iターンセミナー』開催
【5】須崎市で現代アートを体感
   ~アーティスト・イン・レジデンス須崎 現代地方譚3~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】高知龍馬マラソン2016参加者を募集中です!(10月16日まで)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 今年度も高知龍馬マラソンが平成28年2月14日(日)に開催されます。
 今回は完走したランナーの中から100人の方に、特別賞として「高知の特産品」
をプレゼント! 100人に一人は何かが当たります!
 また、ゲストランナーに金哲彦さんが決定!
 龍馬が眺めた太平洋を望みながら、土佐路を走ってみませんか?

【大 会 名】高知龍馬マラソン2016
【日  時】平成28年2月14日(日)雨天決行 9:00スタート、15:00競技終了
【受  付】[前日]2月13日(土)13:00~18:00 会場:高知市中央公園
      [当日]2月14日(日) 6:00~ 8:00 会場:高知市城西公園
【種  目】マラソン(42.195km)
【制限時間】6時間
【参 加 料】8,000円(保険料を含む)
【参加申込】
 [先着順申込(インターネットのみ)]
  募集期間:10月16日(金)まで
  申込方法:大会オフィシャルサイト、
       携帯電話の方はRUNNET(http://runnet.jp/)から
  定  員:9,500人(先着順)

 [郵便振替申込(専用振替払込用紙)]
  募集期間:10月9日(金)まで
  申込方法:必要事項を記載して申込手数料600円を払い込み
       (申込手数料は返金しません)
  定  員:500人(抽選)
  抽選結果通知 :11月中旬予定

【問合せ先】高知龍馬マラソン実行委員会事務局
      TEL:088-823-3971(平日 8:30~17:15)
      FAX:088-823-3981

↓詳細は高知龍馬マラソン2016オフィシャルサイトをご覧ください
http://ryoma-marathon.jp

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】“高知の花”でいい出会い~「高知の花 展示会」のお知らせ(11月7日・8日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「高知の花展示会」を、11月7日(土)と8日(日)の2日間、JR大阪駅5階の「時
空の広場」で開催します!
 世界的な品評会で上位入賞した「グロリオサ」、「ブルースター」や国内で2番
目に生産量の多い「ユリ」など、全国的にも有名な高知特産の花をご覧いただけます。
 会場内には「高知の花」の装飾のほかに写真撮影スポットの設置、また参加型の
催しも開催し、目で見て、参加して、楽しんでいただけるイベントです。
 多くの方のご来場をお待ちしています。
【名 称】「高知の花」展示会
【開催日】11月7日(土)10:00~18:00
       8日(日)10:00~17:00
【場 所】 JR大阪駅5階「時空の広場」
【問合せ先】高知県庁産地・流通支援課 TEL:088-821-4806
      高知県大阪事務所園芸分室 TEL:06-6469-7776

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】中国四国もう一つのふるさと探しフェアin大阪2015(10月24日(土))
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 中四国地方から9県(島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川
県、愛媛県、高知県)が参加し、各県や市町村の担当者が地域の情報や移住支援制
度をご紹介するほか、暮らしや住まい、仕事などさまざまなご相談にお応えします。
また、先着180組に、参加9県の名産品の中からいずれか1つをプレゼント!
 参加無料、予約不要ですので、お気軽にご来場ください!

【日時】10月24日(土)11:00~16:00
【場所】難波御堂筋ホール10階 ホール10
    (大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング)
     ※大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅13番出口直結
【内容】「海暮らし・山暮らしセミナー」
     →高知県、高知県本山町、高知県大豊町、高知県須崎市ほか
    「住宅情報・お試し暮らしセミナー」
     →高知県高知市、高知県室戸市ほか
    「就業・就農セミナー」
     →高知県、高知県佐川町ほか

↓詳細は以下のページから、
『10/24(土) 【大阪】中国四国もうひとつのふるさと探しフェアin大阪』をクリック!
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/schedule/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】『高知県U・Iターンセミナー』開催(10月25日(日))
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 そろそろ高知で働きませんか? 高知県が、皆さんのU・Iターンを応援します!
 今回のセミナーでは高知の企業経営者から、本県で働くことで得られるやりが
いや夢などについて語っていただくほか、先輩Iターン者に体験談も披露していた
だきます。
 皆さんの経験やスキルを活かせる企業は、高知にもたくさんあります。
 また、高知県への就職や転職についてじっくり個別に相談いただけます。

【日時】10月25日(日)13:30~17:00
【場所】ハービスENTオフィスタワー・9F会議室1(大阪市北区梅田2-2-22)
【内容】講演:「U・Iターンを歓迎する高知の企業」
     吉澤文治郎氏(土佐経済同友会代表幹事・ひまわり乳業(株)代表取締役社長)
    U・I ターン体験談:「私は、こうしてU・Iターンを果たした」
     馬醫光明氏(廣瀬製紙株式会社取締役)
    個別相談
【申込方法】下記のアドレスにと「氏名・電話番号・会場」を記載したメール送信
【問合せ・申込先】株式会社ケンジン
         〒780-0945 高知市本宮町105-18 ソフト団地内
         TEL:088-850-0560
         メール:k-navi@kenjin.ne.jp

↓詳細は以下のページから、
『10/25(日) 【大阪】高知県U・Iターンセミナー/高知県』をクリック!
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/schedule/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】須崎市で現代アートを体感
   ~アーティスト・イン・レジデンス須崎 現代地方譚3~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 県内外より招いた若手芸術家達が2週間須崎市で滞在制作を行い、実際に須崎を
歩き、現在をみつめ、それを作品という形で昇華し、まちかどギャラリーをはじめ、
市内各所に展示します。
 会期中は制作プロセスを公開し、まち歩き、ワークショップを行って、地元の方
や来場された方と一緒に展覧会をつくり上げていきます。
 また、11月3日~29日の毎週・土日祝日に、地元でも入手困難な須崎のうまいもん
をラインナップしたまちかどマルシェ&カフェ同時開催!

【公開制作】10月17日(土)~11月1日(日)
【展示日時】11月3日(火)~11月29日(日) 9:00~17:00
      ※休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
【場  所】すさきまちかどギャラリー他周辺各所
【入 場 料】無料

【まち歩き開催日時(要予約)】
 11月7日 13:30、8日 11:00/13:30、14日 13:30、15日 11:00/13:30

【問合せ先】すさきまちかどギャラリー
      高知県須崎市青木町1-16
      TEL:050-8803-8668
      URL:http://machikado-gallery.jimdo.com/

==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ