あったか高知メールマガジンto関西(2月24日号)

発行日 2016年02月24日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第238号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年2月24日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。

 「高知県大阪事務所」のHPもあわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2016年2月24日号

【1】グランフロント大阪で高知トマトのイベントが開催!(2月27日~3月31日)
【2】3月3日・4日に高知・福井・静岡・岡山、各県事務所による
   「春のええもん市」を開催します!
【3】海洋堂かっぱ館がリニューアルオープン!(3月5日)
【4】神戸マルイで高知のチョコレートなどを販売中!(3月15日まで)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】グランフロント大阪で高知トマトのイベントが開催!(2月27日~3月31日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 フルーツトマト発祥の地「高知県」から7つのトマト生産者がグランフロント
大阪へ集合し、2日間だけのマルシェを開催します。
 さらに、「高知のトマトを食べ比べて味わう34日間」と題し、トマトサミット
開催日から3月末までの間、グランフロント大阪うめきた広場の14店舗でトマトを
使った料理などが提供されるほか、産地を訪問したシェフとの交流イベントも開催!
 この機会にぜひ高知県の甘くて濃厚なトマトをご堪能ください!

【トマトイベント】
【名 称】トマトサミットinグランフロント大阪
【日 時】2月27日(土)11時~19時
     2月28日(日)11時~17時
【場 所】グランフロント大阪うめきた広場地下1階
    (ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)
【出 展】ミネラルトマト(トマトの村)、アスリートトマト(akf久保農園)、
     スウィーティア 乙女の涙(さんさんファーム)、いごっそうトマト
     (日高園芸組合)、夜須フルーツトマト(高知県園芸農業協同組合連合会)、
     LISAトマト/ジュエルボックス(おかざき農園)、とまっくまのフルーツ
     トマト/フルーツミニトマト(ファーム輝)など10種類以上のトマトが集結!
     ※土佐文旦振興対策協議会の文旦マルシェも同時出店!

【メニューフェア】
【名 称】高知トマトを食べ比べて味わう34日間
【開催日】2月27日(土)~3月31日(木)
【場 所】うめきた広場 1階・地下1階店舗内にて
【内 容】14店舗のシェフやストアバイヤーが様々な食べ方を提案。
     スイーツ、メイン料理、お酒のアテまで、トマトの新しい魅力を学べます。

↓その他、関連イベントも開催! 詳細はこちら
http://umekiki.jp/events/detail.php?event_id=219

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】3月3日・4日に高知・福井・静岡・岡山、各県事務所による
   「春のええもん市」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県、福井県、静岡県、岡山県の大阪事務所による「春のええもん市」を開催
します。
 高知県からは西宮にある「手作りパンと土佐物産 いごっそう本店」の名物【鰹
バーガー】のほか、ゆず製品やお菓子、トマトをはじめとする季節の野菜などが、
コシヒカリ発祥の地・福井県からは「越前おおの米」や水ようかん、静岡県からは
静岡県産海の幸や静岡茶、岡山県からは「いちご」やかしわ餅・笹餅など、4県の
ええもんがそれぞれの大阪事務所に集結しますよ!
 春の味覚を堪能してみんかえ!?
 3月3日・4日は、ぜひ本町の「秋のええもん市」へお越しください。

【名  称】「春のええもん市」
【開 催 日】3月3日(木)・3月4日(金)
【営業時間】10時から17時まで
【場  所】高知県大阪事務所 ※岡山県の物産会場も高知県大阪事務所です。
      大阪市中央区本町2-6-8センバセントラルビル1F
      TEL:06-6244-4351

      福井県大阪事務所
       大阪市中央区瓦町2-2-14 TEL:06-6231-1023

      静岡県大阪事務所
       大阪市中央区備後町3-3-9 TEL:06-6251-0357

【問合せ先】高知県大阪事務所    TEL:06-6244-4351
      福井県大阪事務所    TEL:06-6231-1023
      静岡県大阪事務所    TEL:06-6251-0357
      岡山県大阪事務所    TEL:06-6131-6390

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】海洋堂かっぱ館がリニューアルオープン!(3月5日)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 四万十町打井川にある「海洋堂かっぱ館」。第4回カッパ造形大賞の全応募作品
を中心に、3月5日に展示をリニューアルします。
 四万十の大自然とともに、カッパになったつもりでおたのしみください。

【オープン】3月5日(土) ※3月4日までは臨時休館。
【開館時間】10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
【入 館 料】高校生以上500円、中学・小学生300円。 未就学児無料。
【場  所】海洋堂かっぱ館(四万十町打井川685)
【問合せ先】海洋堂かっぱ館 TEL:0880-29-3678

↓詳細はこちら
http://ksmv.jp/kappakan/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】神戸マルイで高知のチョコレートなどを販売中!(3月15日まで)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県生まれの【生姜の国のチョコレート】が神戸マルイ初登場!
 全国一の生産高を誇る高知県の生姜と、高級チョコレートがコラボした「ジン
ジャーショコラ」を期間限定販売!
 スイーツの他にも高知県の特産品も多数ご用意しています。
 3月15日(火)までの期間限定開催ですので、ぜひこの機会に神戸マルイ2階エス
カレーター横のイベントスペースにお立ち寄りください。

【期  間】3月15日(火)まで
【営業時間】11:00~20:30(入館は閉館の30分前まで)
【場  所】神戸マルイ 2階 エスカレーター横イベントスペース
      (兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2)

↓詳細はこちら
http://goo.gl/d9CvHA

==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ