あったか高知メールマガジンto関西(7月26日号)

発行日 2016年07月26日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第247号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年7月26日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。

 「高知県大阪事務所」のHPもあわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2016年7月26日号


【1】龍馬パスポートファン感謝デーを7月30日・31日に初開催します!!
【2】第25回まんが甲子園を開催します!
【3】「おいでや!いなか暮らしフェア」が8月6日に大阪で開催されます!
【4】夏の一大イベント!「よさこい祭り」開催!!
【5】「高知県U・Iターン就職相談会in高知」を開催します!
【6】「やりがい仕事トライアル合宿in高知」参加者募集中!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】龍馬パスポートファン感謝デーを7月30日・31日に初開催します!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 今年の夏、こうち旅広場で「龍馬パスポートファン感謝デー」を初開催すること
になりました!
 龍馬パスポートをご提示のお客様には、社中無料開放やオリジナルグッズのプレ
ゼント等、様々な特典をご準備しています。
 また、龍馬パスポートをお持ちではなくても、氷の彫刻デモンストレーションや
氷アート作品の展示等、様々なお楽しみいただけるイベントをご準備しております。
 今年の夏休みは、こうち旅広場に大集合!!

【名  称】「龍馬パスポートファン感謝デー」
【開催期間】 7月30日(土)~31日(日)
【開催場所】 こうち旅広場(高知市北本町2-10-17)
      (JR高知駅南口すぐ)  
【お問合せ】 高知観光情報発信館とさてらす
       TEL:088-879-6400

↓詳細はこちら
https://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=1333


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】第25回まんが甲子園を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 8月6日(土)、7日(日)の2日間、毎年恒例のまんが甲子園を開催します!
 今年は節目となる25周年の大会となっており、まんが甲子園応援イベントとして、
声優トークショーや作画セミナー等も開催されます。
 皆さま、まんが王国・土佐へ是非お越しください!

【名  称】「第25回まんが甲子園」
【開催日時】 8月6日(土)9:30~18:00
       8月7日(日)9:00~18:00
【開催場所】 高知市文化プラザかるぽーと(高知市九反田2-1) 他
【入 場 料】 無料
【お問合せ】 まんが王国・土佐推進協議会(高知県まんが・コンテンツ課)
       TEL:088-823-9711

↓詳細はこちら
http://mangaoukoku-tosa.jp/manga-koshien/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「おいでや!いなか暮らしフェア」が8月6日に大阪で開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知を始め、北海道から沖縄までの約250地域が参加する関西最大級の移住・定
住イベントが、大阪で開催されます!
 高知県からも、高知県の他、3市3町が参加する予定となっています。
 地域のことを詳しく聞くことができるイベントとなっておりますので、移住を考
えられている皆さま是非ご来場ください!

【名  称】「おいでや!いなか暮らしフェア」
【開催日時】 8月6日(土)13:00~18:00
【開催場所】 大阪天満OMMビル 2階(大阪市中央区大手前1-7-31)
【高知県参加団体】
       高知県、高知市、須崎市、四万十市、奈半利町、土佐町、仁淀川町
【お問合せ】 大阪ふるさと暮らし情報センター
       TEL:06-4790-3000

↓詳細はこちら
http://www.inaka-event.com/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】夏の一大イベント!「よさこい祭り」開催!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県の夏を熱く踊る「よさこい祭り」が今年も開催されます!
 よさこい祭りは、毎年8月9日から12日の4日間、高知市内9ヶ所の競演場・7ヶ所
の演舞場で約200チーム、約19,000人の鳴子を持った踊り子が工夫を凝らし、地方
車には華やかな飾り付けをして市内を乱舞する土佐の一大カーニバルです。
 暑い夏は高知へお越しいただき、迫力満点の演舞を是非間近でご体感ください!

【名  称】「よさこい祭り」
【開催期間】 8月 9日(火)  (前夜祭)   16:30~21:00
       8月10日(水)  (本番1日目)  11:00~22:00
       8月11日(木・祝)(本番2日目)  11:00~22:00
       8月12日(金)(全国大会・後夜祭)12:45~22:00
【開催場所】 追手筋、中央公園 等、16ヶ所の競演場・演舞場
       (詳細の場所については、下のURLよりご確認ください)  
【お問合せ】 よさこい祭振興会(高知商工会議所内)
       TEL:088-875-1178  FAX:088-873-0572

↓詳細はこちら
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「高知県U・Iターン就職相談会in高知」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県へのU・Iターン就職を希望の方及びそのご家族、高知県への移住に興味が
ある方を対象としました就職相談会が高知市で開催されます。
 本相談会では、農業、林業等の各分野での就業案内の他、公務就職ガイダンスも
同時開催される予定となっております。
 また、当日は、大阪・神戸から高知会場行きの無料バス(事前予約・片道)が運
行される予定です。
 高知県への移住を希望する方、興味がある方は是非ご参加ください!
 ※ 参加費無料

【名  称】「高知県U・Iターン就職相談会in高知」
【開催日時】 8月13日(土)13:00~16:00(会場受付締切:15:30~)
【開催場所】 高知会館(高知市本町5-6-42)
【対 象 者】 高知県へのU・Iターン希望者(ご家族・新卒予定者含)
       高知県への移住に興味のある方
【無料バス】 ・定  員:35名※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
       ・募集締切:8月5日(金)
       ・申 込 先:高知県経営者協会(連絡先については次のとおり)
             (土日祝日を除く9:00~17:00に電話にて受付中)
【同時開催】 「公務就職ガイダンス」
       ・定  員:35名※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
       ・募集締切:8月12日(金)
       ・申 込 先:高知県経営者協会(連絡先については次のとおり)
             (土日祝日を除く9:00~17:00に電話にて受付中)
【各種申込・お問合せ先】
       高知県経営者協会 就職支援室
       TEL:088-871-0987
       E-mail:keikyo@syushokushien.jp

↓詳細はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/post-616/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】「やりがい仕事トライアル合宿in高知」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、普段の旅行では味わえない高知の暮らしを体感して頂ける様々な
「移住体感ツアー」を開催しています。
 今回は、今年度全6回開催する「やりがい仕事トライアルin高知」の第2弾として、
高知県の西部に位置する、四万十町、四万十市、土佐清水市などの求人情報のある
仕事現場を訪問します。
 ツアーでは、四万十川に寄り添った仕事や暮らし等について、みっちりとお話し
をお聞きすることができ、その他にも、土佐清水市に勤める先輩移住者から、仕事
のやりがいや求人情報のお話し、また、お祭りに参加しての地元の方と交流等、盛
りだくさんの内容となっています。
 高知県西部への移住に興味がある方は、是非ご参加ください!

【名  称】 「やりがい仕事トライアル合宿in高知
       (四万十川、足摺岬の一級品の素材を活かした「お仕事」編)」
【開催日時】 8月19日(金)~21日(日)※2泊3日
【対 象 者】 高知県西部への移住に関心のある方
【参 加 費】 お一人7,000円(集合場所までの交通費は自己負担となります。)
【定  員】 15名※募集人数に達し次第締め切りとさせていただきます。
【募集締切】 8月12日(金)
【宿  泊】 自己手配・負担となります。
       ・1泊目(8月19日)は四万十市周辺でご手配ください。
       ・2泊目(8月20日)は土佐清水市周辺でご手配ください。
        なお、2泊目については、土佐清水市のお試し滞在施設「じんべえ
        館(大人(高校生以上)2,000円/人、子ども(中学生以下)無料、
        シェア形式)」にて宿泊いただけます。
【そ の 他】 ・集合場所:8月19日(金)高知駅(9:00)、高知龍馬空港(9:50)
       ・解散場所:8月21日(日)高知駅(14:00)、高知龍馬空港(14:40)
【お問合せ】 高知県移住・交流コンシェルジュ 高知県庁移住促進課
       TEL:088-823-9336
       E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp

↓詳細はこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/tour.shtml


==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/


◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内企業の新着求人情報を届けします!
あなたの経験・スキルを高知で活かしてみませんか?
どなた様もお気軽にお問合せください!
▼未経験者歓迎!木毛の製造・販売管理業務 /土佐市
 https://matchingood2.net/kochi/detail.php?JOB_ID=311

▼実務経験不問!流体流量計測制御装置等の設計技術者 /南国市
 https://matchingood2.net/kochi/detail.php?JOB_ID=210

▼管理職経験社歓迎!総務部門管理職候補 /高知市
 https://matchingood2.net/kochi/detail.php?JOB_ID=152

□■メルマガ会員募集中です■□
このたび、当センターからのメルマガ配信サービスを開始しました!
「いつかは高知に(U・Iターン)」「結婚・子育てを機に環境のよい高知暮らしもいいな」
「田舎(高知)でのセカンドキャリアも考えてみたい」などお考えの方は、
是非、当センターのメルマガ会員登録サービスをご活用ください!
高知県内企業の最新求人情報、交流会・就職イベント情報等、高知で働くための
情報満載で送りいたします!配信は月2回程度。忙しくてなかなか情報収集が
できないという方には、便利に利用いただける内容でお送りします。

》無料就職相談、求人情報はこちら
 http://www.syoukei-jinzai.jp/lp/guide/

》メルマガ登録はこちら
 https://matchingood2.net/kochi/entry5.php

》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ 
 https://www.facebook.com/syoukeijinzai/

》ご相談・お問合せ
 フリーダイヤル: 0120-103-245 
 営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)


==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ