あったか高知メールマガジンto関西(9月21日号)
発行日 2016年09月21日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第251号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年9月21日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。
「高知県大阪事務所」のHPもあわせてご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2016年9月21日号
【1】「こうちアグリスクール」を土曜の午後に大阪で開講します!
【2】「高知龍馬マラソン2017」開催&参加者募集中!
【3】「大学生のための就活準備セミナー」を大阪で開催します!
【4】「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
【5】「四国おもてなし感激大賞2016」推薦募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「こうちアグリスクール」を土曜の午後に大阪で開講します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県に移住して農業をしたいとお考えの方に、出前講座『こうちアグリスクー
ル』を大阪で開講します!
こうちアグリスクールでは、高知県農業の特徴や基礎知識、就農の心構え、各種
支援制度や新規就農者の体験談等を聞いて、農業を始めるにあたり何をどう準備す
ればいいのかを学ぶことができます。
「そろそろ本腰入れて考えたい」という方にお勧めです!
高知県の農業について興味がある、学びたいと思っている方は是非お申込みくだ
さい!
【名 称】 「こうちアグリスクール」
【開催日時】 10月1日(土)、15日(土)、29日(土)、11月12日(土)、19日(土)
14:00~17:30
【開催場所】 パソナグループ大阪本社ビル8階ホール
(大阪市中央区淡路町4丁目2-15)
【対 象 者】 原則全5回の講義に参加できる方。
年齢:18際以上で概ね65歳以下。
【定 員】 40名
【受 講 料】 2,550円(全5回分一括)
【申込方法】 下の詳細URLにある専用フォームからお申込みください。
または、「高知県立農業担い手育成センター」のホームページから
も申込み用紙をダウンロードできます。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
【問合せ先】 高知県立農業担い手育成センター
TEL:0880-24-0007
↓詳細はこちら
http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/shunou-sien/lp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「高知龍馬マラソン2017」開催&参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
"わざわざ高知で走ろう"をキャッチコピーに開催される、第5回目となる「高知
龍馬マラソン2017」の参加者を現在募集しています!
今回は制限時間をこれまでの6時間から7時間へと1時間延長し、より完走しやす
くなりました。
高知の魅力である人・食・自然が体感できるマラソンコースを国内外から集まる
ランナーの皆さんと一緒に駆け抜けてみませんか!
【名 称】 「高知龍馬マラソン2017」
【開催日時】 平成29年2月19日(日)9:00スタート
【募集期間】 9月16日(金)~10月31日(月)
【参 加 費】 8,000円(傷害保険等含む)
【参加定員】 10,000人(先着順)
【申込方法】 下の詳細URLのエントリーからお申込みください。
【問合せ先】 高知龍馬マラソン実行委員会事務局
TEL:088-823-3971
↓詳細はこちら
http://ryoma-marathon.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「大学生のための就活準備セミナー」を大阪で開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県出身の県外大学生等の方に高知県での働き方や暮らし、県内企業情報やU
ターン就職活動のノウハウについてお話しするセミナーを大阪で開催します。
当セミナーは、就職活動を本格的にスタートさせる前の段階から、「高知に戻る」
という選択肢を持ってもらうことを目的に開催するものです。
当日はラフな服装で大丈夫です!気軽にこれからのライフスタイルについて語り
合いましょう!
【名 称】 「大学生のための就活準備セミナー」
【開催日時】 10月16日(日)13:00~17:00(12:30 開場・受付開始)
【開催場所】 ハービスプラザ5F(大阪市北区梅田2-5-25)
【対 象 者】 高知県出身の大学生、短大生、大学院生、専門学校生
(大学1年生の参加も大歓迎!!)
【参 加 費】 無料(要申込)
【そ の 他】 当セミナーは、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 下の詳細URLにある申込先のメールアドレスへお申込みください。
【問合せ先】 株式会社高知広告センター
TEL:088-856-6280
↓詳細はこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/2015111300183.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
地方で起業をお考えの方を対象に、起業に関する知識が学べる起業塾を大阪で開
催します!
起業塾では、座学研修全4回・高知での現地研修1回を実施することとしており、
地域づくり、起業ベンチャー、人材育成のスペシャリストのお話を直接聞くことが
できます。
地方での起業に興味がある方は、是非お申込みください!
【名 称】 「「活き・生き・スキルUP」起業塾」
【開催日時】 ・座学研修(大阪開催)
11月 4日(金)18:00~19:30
11月 4日(金)19:30~21:00
11月12日(土) 9:30~12:30
11月12日(土)13:30~16:30
・現地実習(高知開催)
1月21日(土)~22日(日)1泊2日
【開催場所】学校法人阪神学園ベルスクール(大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル)
【参 加 費】 無料(要申込)
【そ の 他】 起業塾は、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 参加を希望される方は「氏名、電話番号、希望会場」を記載のうえ、
下の申込先のメールへお申込みください。
お申込みメールを受付後に、事務局から簡単な事前アンケートを送
付しますので、ご協力いただきますようお願いします。
【問合せ・申込先】
株式会社玄
TEL:03-5685-9249
申込用メールアドレス:gen@castle.ocn.ne.jp
↓詳細はこちら
http://bit.ly/2coatRo
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「四国おもてなし感激大賞2016」推薦募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
四国観光協会連合は、今年から、「おもてなし」により皆様に感激・感動を与え
た事業者を表彰し、紹介する「四国おもてなし感激大賞2016」を実施します!
また、受賞事業者を推薦していただいた方の中から抽選で、四国4県産品詰め合
わせプレゼントします。
四国へお越しいただいた皆さまからのたくさんのご推薦をお待ちしております!
【名 称】 「四国おもてなし感激大賞2016」
【推薦方法】 下の詳細URLの「推薦方法」をご確認いただき、同サイト内の推薦
フォームからお申込みください。
【推薦募集締切】 11月30日(水)必着
【審査方法・受賞】
ご推薦いただいた事業者等の中から、厳正な審査のうえ、四国おも
てなし感激大賞1件、準大賞3件を決定し表彰します。
【推薦者へのプレゼント】
受賞事業者等を推薦していただいた方の中から、抽選により4名の
方に四国4県産品詰め合わせをプレゼントいたします。なお、当選
者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
【問合せ先】 高知県観光コンベンション協会 TEL.088-823-1434
徳島県観光協会 TEL.088-624-5140
香川県観光協会 TEL.087-832-3377
愛媛県観光物産協会 TEL.089-961-4500
↓詳細はこちら
http://omotenashi-shikoku.jp/
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/lp/guide/
》メルマガ登録はこちら
https://matchingood2.net/kochi/entry5.php
》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
フリーダイヤル: 0120-103-245
営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年9月21日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。
「高知県大阪事務所」のHPもあわせてご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2016年9月21日号
【1】「こうちアグリスクール」を土曜の午後に大阪で開講します!
【2】「高知龍馬マラソン2017」開催&参加者募集中!
【3】「大学生のための就活準備セミナー」を大阪で開催します!
【4】「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
【5】「四国おもてなし感激大賞2016」推薦募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「こうちアグリスクール」を土曜の午後に大阪で開講します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県に移住して農業をしたいとお考えの方に、出前講座『こうちアグリスクー
ル』を大阪で開講します!
こうちアグリスクールでは、高知県農業の特徴や基礎知識、就農の心構え、各種
支援制度や新規就農者の体験談等を聞いて、農業を始めるにあたり何をどう準備す
ればいいのかを学ぶことができます。
「そろそろ本腰入れて考えたい」という方にお勧めです!
高知県の農業について興味がある、学びたいと思っている方は是非お申込みくだ
さい!
【名 称】 「こうちアグリスクール」
【開催日時】 10月1日(土)、15日(土)、29日(土)、11月12日(土)、19日(土)
14:00~17:30
【開催場所】 パソナグループ大阪本社ビル8階ホール
(大阪市中央区淡路町4丁目2-15)
【対 象 者】 原則全5回の講義に参加できる方。
年齢:18際以上で概ね65歳以下。
【定 員】 40名
【受 講 料】 2,550円(全5回分一括)
【申込方法】 下の詳細URLにある専用フォームからお申込みください。
または、「高知県立農業担い手育成センター」のホームページから
も申込み用紙をダウンロードできます。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
【問合せ先】 高知県立農業担い手育成センター
TEL:0880-24-0007
↓詳細はこちら
http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/shunou-sien/lp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「高知龍馬マラソン2017」開催&参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
"わざわざ高知で走ろう"をキャッチコピーに開催される、第5回目となる「高知
龍馬マラソン2017」の参加者を現在募集しています!
今回は制限時間をこれまでの6時間から7時間へと1時間延長し、より完走しやす
くなりました。
高知の魅力である人・食・自然が体感できるマラソンコースを国内外から集まる
ランナーの皆さんと一緒に駆け抜けてみませんか!
【名 称】 「高知龍馬マラソン2017」
【開催日時】 平成29年2月19日(日)9:00スタート
【募集期間】 9月16日(金)~10月31日(月)
【参 加 費】 8,000円(傷害保険等含む)
【参加定員】 10,000人(先着順)
【申込方法】 下の詳細URLのエントリーからお申込みください。
【問合せ先】 高知龍馬マラソン実行委員会事務局
TEL:088-823-3971
↓詳細はこちら
http://ryoma-marathon.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「大学生のための就活準備セミナー」を大阪で開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県出身の県外大学生等の方に高知県での働き方や暮らし、県内企業情報やU
ターン就職活動のノウハウについてお話しするセミナーを大阪で開催します。
当セミナーは、就職活動を本格的にスタートさせる前の段階から、「高知に戻る」
という選択肢を持ってもらうことを目的に開催するものです。
当日はラフな服装で大丈夫です!気軽にこれからのライフスタイルについて語り
合いましょう!
【名 称】 「大学生のための就活準備セミナー」
【開催日時】 10月16日(日)13:00~17:00(12:30 開場・受付開始)
【開催場所】 ハービスプラザ5F(大阪市北区梅田2-5-25)
【対 象 者】 高知県出身の大学生、短大生、大学院生、専門学校生
(大学1年生の参加も大歓迎!!)
【参 加 費】 無料(要申込)
【そ の 他】 当セミナーは、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 下の詳細URLにある申込先のメールアドレスへお申込みください。
【問合せ先】 株式会社高知広告センター
TEL:088-856-6280
↓詳細はこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/2015111300183.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「「活き・生き・スキルUP」起業塾」を大阪で開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
地方で起業をお考えの方を対象に、起業に関する知識が学べる起業塾を大阪で開
催します!
起業塾では、座学研修全4回・高知での現地研修1回を実施することとしており、
地域づくり、起業ベンチャー、人材育成のスペシャリストのお話を直接聞くことが
できます。
地方での起業に興味がある方は、是非お申込みください!
【名 称】 「「活き・生き・スキルUP」起業塾」
【開催日時】 ・座学研修(大阪開催)
11月 4日(金)18:00~19:30
11月 4日(金)19:30~21:00
11月12日(土) 9:30~12:30
11月12日(土)13:30~16:30
・現地実習(高知開催)
1月21日(土)~22日(日)1泊2日
【開催場所】学校法人阪神学園ベルスクール(大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル)
【参 加 費】 無料(要申込)
【そ の 他】 起業塾は、大阪のほか、東京でも開催されます。
東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 参加を希望される方は「氏名、電話番号、希望会場」を記載のうえ、
下の申込先のメールへお申込みください。
お申込みメールを受付後に、事務局から簡単な事前アンケートを送
付しますので、ご協力いただきますようお願いします。
【問合せ・申込先】
株式会社玄
TEL:03-5685-9249
申込用メールアドレス:gen@castle.ocn.ne.jp
↓詳細はこちら
http://bit.ly/2coatRo
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「四国おもてなし感激大賞2016」推薦募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
四国観光協会連合は、今年から、「おもてなし」により皆様に感激・感動を与え
た事業者を表彰し、紹介する「四国おもてなし感激大賞2016」を実施します!
また、受賞事業者を推薦していただいた方の中から抽選で、四国4県産品詰め合
わせプレゼントします。
四国へお越しいただいた皆さまからのたくさんのご推薦をお待ちしております!
【名 称】 「四国おもてなし感激大賞2016」
【推薦方法】 下の詳細URLの「推薦方法」をご確認いただき、同サイト内の推薦
フォームからお申込みください。
【推薦募集締切】 11月30日(水)必着
【審査方法・受賞】
ご推薦いただいた事業者等の中から、厳正な審査のうえ、四国おも
てなし感激大賞1件、準大賞3件を決定し表彰します。
【推薦者へのプレゼント】
受賞事業者等を推薦していただいた方の中から、抽選により4名の
方に四国4県産品詰め合わせをプレゼントいたします。なお、当選
者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
【問合せ先】 高知県観光コンベンション協会 TEL.088-823-1434
徳島県観光協会 TEL.088-624-5140
香川県観光協会 TEL.087-832-3377
愛媛県観光物産協会 TEL.089-961-4500
↓詳細はこちら
http://omotenashi-shikoku.jp/
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/lp/guide/
》メルマガ登録はこちら
https://matchingood2.net/kochi/entry5.php
》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
フリーダイヤル: 0120-103-245
営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================