あったか高知メールマガジンto関西(10月6日号)

発行日 2016年10月06日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第252号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2016年10月6日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html

 「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2016年10月6日号


【1】龍馬マルシェからの「水晶文旦」「新高梨」「四方竹」の販売開始に係る
   お知らせです!
【2】「自伐型林業体験ツアー」が高知県れいほく地域で開催されます!
【3】現代アートを体感!「~スサキ(アート)アセンブル × 現代地方譚4 
   アーティスト・イン・レジデンス須崎~」が開催されます!
【4】「高知へのU・Iターン転職相談会」を開催します!
【5】「高知県U・Iターン就職セミナー」を開催します!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】龍馬マルシェからの「水晶文旦」「新高梨」「四方竹」の販売開始に係る
   お知らせです!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
『水晶文旦』
 一度口にすると忘れられなくなると評判の「水晶文旦」が販売開始です!今年の
水晶文旦は夏場の天候に恵まれ、濃縮された甘みが特徴です。また、今年はお買い
求めになりやすい価格のお試しセットもご用意しました。さわやかな酸味と、香り
のハーモニーを是非お試しください!

↓詳細はこちら
http://ryoma-marche.jp/SHOP/198917/list.html


『新高梨』
 梨の王様と言われる「新高梨」がまもなく販売開始です!高知の新高梨は大きく
甘いのが特徴です。今年は糖度も高く、例年にもまして美味しく仕上がりましたの
で、ご期待ください!

↓詳細はこちら
http://ryoma-marche.jp/SHOP/202958/list.html


『四方竹』
 秋に生える珍しい小ぶりな竹の子「四方竹」を販売しています!高知県では秋の
山菜として重宝され、シャキシャキした食感と、綺麗な黄緑色が特徴で、かすかな
苦みとともにおいしさが口に広がります。期間限定販売ですのでお早目のご注文を
おすすめします!

↓詳細はこちら
http://ryoma-marche.jp/SHOP/199155/list.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「自伐型林業体験ツアー」が高知県れいほく地域で開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、山での仕事を生業としたい方の最初の一歩をお手伝いします!
 林業に興味がある方、高知・土佐町で体験してみませんか?あなたをインターン
として、林業の「仕事場」へとご案内します。
 森に入る、木に触れる。林業に関する様々なことを現地で先輩方の指導のもと、
共に学んで行きましょう!
 林業に興味がある皆様、林業の「いま」と「これから」を体験してみませんか?

【名  称】 「自伐型林業体験ツアー」
【開催日時】 10月14日(金)~10月16日(日)
【開催場所】 高知県れいほく地域各所
【募集対象】 林業や山の暮らしに興味がある人
【参 加 費】 参加費・保険料無料
       (宿泊費・食費・集合場所(高知駅北口、大豊IC高速バス停留所)ま
        での交通費は自費。)
【参加定員】 5人(定員になり次第申込を締め切ります。)
【申込方法】 下のURLにある応募フォームからお申込みください。
【問合せ先】 株式会社FPI おむすビーズ 担当:天野
       TEL:06-6939-3631  mail:farm@fpi-group.jp

↓応募フォームはこちら
https://goo.gl/TCzjUy


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】現代アートを体感!「~スサキ(アート)アセンブル × 現代地方譚4 
   アーティスト・イン・レジデンス須崎~」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 須崎市で開催されるこの展示会の現代地方譚4では、県外より招いた若手芸術家
達が2週間須崎市で滞在制作を行い、感じたものを作品という形で昇華し、展示し
ます。また、そのサテライトプログラムとして開催されるのが、スサキ(アート)
アセンブルで、近隣地域で活動する作家らによる複合的な展覧会です。
 今回はふたつの展覧会を接続するとともにワークショップ等を行い、連続的な鑑
賞・参加・体験の機会を提供します。公共空間や市街地に点在する空き店舗等が展
示会場となった、町並みを巡る美術展です。アートが地域に出て行き関係を持つこ
とで、新たな価値感・発想が生まれる土壌をつくり出します。
 期間中に須崎市へ来られる予定がある方は是非お越しください!

【名  称】 「スサキ(アート)アセンブル × 現代地方譚4 アーティスト・イ
       ン・レジデンス須崎」
【開催日時】 「スサキ(アート)アセンブル」
       10月21日(金)~11月30日(水)9:00~17:00
       (休館日/月曜(祝日の場合は翌日))
       「現代地方譚4 アーティスト・イン・レジデンス須崎」
       滞在制作 10月13日(木)~10月26日(水)
       展示期間 10月29日(土)~11月30日(水)9:00~17:00
       (休館日/月曜(祝日の場合は翌日))
【開催場所】 すさきまちかどギャラリー(高知県須崎市青木町1-16)他
【参 加 費】 無料(ワークショップ等については有料。詳細は下のURLをご確認く
       ださい)
【問合せ先】 すさきまちかどギャラリー(高知県須崎市青木町1-16)
       TEL:050-8803-8668

↓詳細はこちら
http://artassemble.tumblr.com/ (スサキ(アート)アッセンブル)
http://airsusaki4.tumblr.com/ (現代地方譚4


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「高知へのU・Iターン転職相談会」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 10月22日(土)に高知県事業承継・人材確保センターのキャリアコンサルタント
が大阪に出張し、個別転職相談会を開催いたします!
 相談会では、高知県の企業の採用動向や具体的な求人情報等の提供、転職のタイ
ミングのアドバイス、応募書類の書き方指導等、キャリアコンサルタントがあなた
のご相談をお受けいたします。
 本格的にU・Iターン転職をお考えの方も、これから検討しようかな、という方
も、お気軽にご参加ください!

【名  称】 「高知へのU・Iターン転職相談会」
【対  象】 高知県へのU・Iターン転職活動中の方および検討中の方
【開催日時】 10月22日(土)10:00~17:00
【開催場所】 AP大阪淀屋橋 3F-Dルーム(大阪市中央区北浜3-2-25京阪淀屋橋ビル)
【申込方法】 事前予約制・参加費無料
       電話又はメールにて、次の申し込み先へご希望の時間帯を添えてお申
       込みください。
       (①10時~ ②11時~ ③13時~ ④14時~ ⑤15時~ ⑥16時~)
       ※完全予約制の個別面談会です。(お一人50分程度以内)
【申込・問合せ先】 高知県事業承継・人材確保センター
          TEL:088-855-7748 E-mail:syoukei-jinzai@grace.ocn.ne.jp

↓詳細はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/post-925/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「高知県U・Iターン就職セミナー」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、高知県へのU・Iターンを検討されている方を対象としました就職
セミナーを開催します!
 セミナーでは、高知の企業経営者から、高知県で働くことで得られるやりがいや
夢などについて語っていただくほか、先輩移住者からの体験談も披露していただき
ます。また、個別面談では、職業紹介士の資格を持った専門家が就職相談を行いま
す。
 高知県へのU・Iターンをご検討されている皆さまのご参加をお待ちしておりま
すので、是非ご参加ください!

【名  称】 「高知県U・Iターン就職セミナー」
【開催日時】 11月6日(日)13:30~17:00
【開催場所】 ABC-MART梅田ビル8階 AP大阪梅田茶屋町「Aルーム」
       (大阪市北区茶屋町1-27)
【そ の 他】 本セミナーは、大阪のほか、東京でも開催されます。
       東京開催の詳細については、下のURLよりご確認ください。
【申込方法】 事前申込制・参加費無料
       参加を希望される方は、「氏名、電話番号、希望会場」を記載のう
       え、下の「申込・問合せ先」へメールにてお申込みください。
【申込・問合せ先】 株式会社ケンジン
          TEL:088-850-0560 E-mail:k-navi@kenjin.ne.jp

↓詳細はこちら
http://bit.ly/2cfLXEL


==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/


◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
 高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
 高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?

》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
 http://www.syoukei-jinzai.jp/lp/guide/

》メルマガ登録はこちら
 https://matchingood2.net/kochi/entry5.php

》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ 
 https://www.facebook.com/syoukeijinzai/

》ご相談・お問合せ
 フリーダイヤル: 0120-103-245 
 営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)


==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ