あったか高知メールマガジンto関西(2月28日号)

発行日 2017年02月28日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第261号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2017年2月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html

 「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2017年2月28日号


【1】「志国高知 幕末維新博」いよいよ3月4日から開幕!
【2】「志国高知 幕末維新博」オープニングイベントを行います!
【3】ホテル・アゴーラ大阪守口で「おいでんよ! 四国フェア!」が開催されます!
【4】今年のテーマは"龍馬"「第49回南国土佐皿鉢祭」が開催されます!
【5】豪華な漫画家多数出演!「第3回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐」開催!
【6】いちむじん「StillMotion」ツアーのお知らせ!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「志国高知 幕末維新博」いよいよ3月4日から開幕!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「志国高知 幕末維新博」は、京や江戸から遠く離れた土佐の山間から、なぜ多
くの若者が維新の志士となって飛び出し、また、その後の自由民権運動に関わって
いくのか、その足跡を辿りながら、彼らの育んだ時代につながる土佐の風土・文化
や地域の人々、食・自然を知っていただく博覧会となっております!
 開催場所は、高知城歴史博物館と坂本龍馬記念館の2つのメイン会場と、各地域に
おける幕末維新の志士ゆかりの歴史文化施設など20の地域会場で行います。
 この機会に是非高知へお越しいただき、幕末維新期の土佐の歴史をめぐり、維新
の息吹を感じ取ってください!

【名  称】 「志国高知 幕末維新博」
【開催期間】 第一幕:平成29年3月4日(土)~ 平成30年3月31日(土)(予定)
       第二幕:平成30年4月1日(日)~ 平成31年3月31日(日)(予定)
【開催場所】 メイン会場:高知城歴史博物館と坂本龍馬記念館
       地域会場 :県内20会場(詳細の場所は下のURLよりご確認ください。)
【そ の 他】 ・イベント情報については、随時メールマガジンでもお知らせしてい
        きます。
       ・坂本龍馬記念館については、現在リニューアル工事を行っており、
        平成29年3月31日まで通常通り開館しておりますが、一部立入りでき
        ないエリアがあります。また、平成29年4月1日から約1年間休館とな
        り、リニューアルオープンは、平成30年春を予定しております。
【問合せ先】 志国高知幕末維新博推進協議会事務局
       (高知県観光振興部観光政策課内)
       高知市丸ノ内1-2-20 高知県庁5階
       TEL:088-823-9754

詳細はこちら↓
http://bakumatsu-ishinhaku.com/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「志国高知 幕末維新博」オープニングイベントを行います!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「志国高知 幕末維新博」の開幕を記念してオープニングイベントを開催します!
 オープニングセレモニーでは高橋英樹さんや広末涼子さんに出演いただき、全国
に向けて開幕を宣言していただくほか、ステージイベントでは、よさこいチームに
よる演舞や幕末・明治維新にちなんだクイズなどを行う予定です。また、地域の特
産品がもらえるスタンプラリーや高知ならではの食の出店など盛りだくさんの内容
です。
 当日高知へ来られる予定のある方は、是非会場へお越しいただき、オープニング
イベントをお楽しみください!

【名  称】 「志国高知 幕末維新博」オープニングイベント
【開催日時】 3月4日(土)10:00 ~ 16:00
【開催場所】 高知公園(高知城追手門周辺)
【問合せ先】 志国高知幕末維新博推進協議会事務局
       (高知県観光振興部観光政策課内)
       高知市丸ノ内1-2-20 高知県庁5階
       TEL:088-823-9754

詳細はこちら↓
http://bakumatsu-ishinhaku.com/event/index.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ホテル・アゴーラ大阪守口で「おいでんよ! 四国フェア!」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 3月1日(水)から4月28日(金)まで、大阪府守口市のホテル・アゴーラ大阪守
口で、「おいでんよ! 四国フェア!」が開催されます!
 開催期間中は、四国4県から集まった様々な美味をビュッフェスタイルでお楽し
みいただけます。ランチタイムには約70種、ホリデイディナーではさらに鉄板焼や
寿司も加わった約80種類の料理をお楽しみいただけます。高知県からは「鰹のたた
き」や「文旦と新玉ねぎのサラダ ゆずドレッシング」など、様々な料理をご用意
しております。
 皆様、是非ホテル・アゴーラ大阪守口へお越しいただき、四国の美味をご堪能く
ださい!
 
【名  称】 「おいでんよ! 四国フェア!」
【開催期間】 3月1日(水)~4月28日(金)
       ランチ(90分制)  :11:00、11:30、12:50、13:20
       ディナー(100分制):17:00、17:20、19:10、19:30
【開催場所】 ホテル・アゴーラ大阪守口 1F theLOOP (大阪府守口市河原町10-5)
【お問合せ】 ホテル・アゴーラ大阪守口 TEL:06-6994-1185

↓詳細はこちら
http://www.hotelagora-moriguchi.com/contents/event/entry.html?seq=992



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】今年のテーマは"龍馬"「第49回南国土佐皿鉢祭」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「南国土佐皿鉢祭」では、県内で活躍する料理人たちが熟練した匠の技で作り上
げる皿鉢料理や活造り、高知の食材を使った中華や西洋料理など、芸術的で華麗な
料理の数々をズラリと展示します!
 当日は縦約2m×横約3mの大作展示を始めとする皿鉢料理の展示やカツオのたた
きの実演、土佐地酒の試飲、春野あじさい太鼓の演奏などイベント盛り沢山となっ
ております。そのほか、ひろめ市場前広場では県外観光物産展を開催いたします。
 当日高知へ来られる予定のある方は、是非お立ち寄りください!

【名  称】 「第49回南国土佐皿鉢祭」 
【開催日時】 3月5日(日)10:00~17:30
【開催場所】 高知市大橋通商店街 ほか
【問合せ先】 南国土佐皿鉢まつり実施運営委員会事務局
       TEL:088-823-4016

↓詳細はこちら
http://www.welcome-kochi.jp/sawachimatsuri/event.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】豪華な漫画家多数出演!「第3回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 第3回となる「全国漫画家大会議inまんが王国・土佐」が、高知市かるぽーとで
開催されます!
 本イベントでは、漫画家や声優のトークショーのほか、アニメ声優や漫画家アシ
スタントなどの体験イベント、ゲスト漫画家のサイン会など盛りだくさんの内容と
なっております。
 当日高知へ来られる予定のある方は、まんが王国・土佐へ是非お越しください!

【名  称】 「第3回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐」
【開 催 日】 3月11日(土)~12日(日)
【開催場所】 高知市文化プラザかるぽーと(高知市九反田2-1)
【問合せ先】 高知広告センター全国漫画家大会議係
       TEL:088-856-6280

↓詳細はこちら
https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】いちむじん「StillMotion」ツアーのお知らせ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「いちむじん」は、高知県出身者のギターデュオとして平成16年に結成し、平成
18年にメジャーデビュー。平成28年には新メンバーを発表し、各分野のスペシャリ
ストが参加して、オリジナル曲を中心に音楽のジャンルという概念を捨て"いちむ
じん"という音楽を追求し続けています。
 そんないちむじんの「StillMotion」ツアーが全国各会場で開催されます!関西
では、京都、芦屋、大阪で開催されますので、皆様是非会場へ足をお運びください!

【名  称】 いちむじん「StillMotion」ツアー

【京都会場】 公演日時:3月18日(土)午後の部:15:30~17:00(開場:15:00)
                   夜の部:18:30~20:00(開場:18:00)
       会  場:NHK文化センター京都教室
            (京都市下京区四条通柳馬場 四条SETビル3階)
       料  金:会員:3800円 一般:4300円
       問合せ先:NHK文化センター 京都教室
            TEL:075-254-8701

【芦屋会場】 公演日時:3月19日(日)19:00~(開場:18:00)
       会  場:Left Alone(兵庫県芦屋市東山町4-13)
       料  金:3800円
       問合せ先:Left Alone
            TEL:0797-22-0171 FAX:0797-38-1511
            Email:info@left-alone.jp

【大阪会場】 公演日時:3月20日(月・祝)18:00~ 20:00~(開場:16:30)
       会  場:ROYAL HORSE(大阪市北区兎我野町15-13 ミユキビル1階)
       料  金:SS席4500円 S席3500円 A席3000円 (通し券)
       問合せ先:ROYAL HORSE
            TEL:06-6312-8958 / 06-6312-8959 FAX:06-6312-2991
            Email:info@royal-horse.jp

↓詳細はこちらのライブ情報よりご確認ください
https://www.ichimujin.com/


==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/


◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
 高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
 高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?

》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
 http://www.syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/

》メルマガ登録はこちら
 https://matchingood2.net/kochi/entry5.php

》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ 
 https://www.facebook.com/syoukeijinzai/

》ご相談・お問合せ
 フリーダイヤル: 0120-103-245 
 営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)


==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ