あったか高知メールマガジンto関西(6月23日号)

発行日 2017年06月23日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第269号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2017年6月23日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html

 「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2017年6月23日号


【1】平成29年度「高知家」プロモーション第5弾 発表!
   「高知家は、いろんな家族で大家族。」 高知家の○○家族 大募集!
【2】映画「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」テアトル梅田で公開中!
【3】須崎の浦ノ内で海洋レジャーを体験してみませんか??
【4】【志国高知 幕末維新博】地域会場
   「ジョン万次郎資料館」-ジョン万次郎の数奇な生涯を巡る-
【5】高知県産業振興センター職員募集!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】平成29年度「高知家」プロモーション第5弾 発表!
   「高知家は、いろんな家族で大家族。」 高知家の○○家族 大募集!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県をひとつの家族に見たて、様々な魅力を全国に発信してきました「高知家
(こうちけ)」プロモーション。5年目となる今年は、高知家の“姉さん”島崎和
歌子さんをメインキャストに迎え、高知家のいろんな家族を、様々な角度から発信
していき、高知県の魅力をお伝えしていきます!
 さらに、公式ホームページでは高知家のPRに協力してくれる「○○家族」を大募
集中です!
 募集内容についての詳細は公式ホームページにてご覧いただけますので、皆様是
非ご応募いただき、高知県の魅力発信へご協力ください!

↓「高知家は、いろんな家族で大家族。」の詳細はこちら
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/

↓「高知家の○○家族大募集!」の詳細はこちら
https://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/kazoku2017/

↓高知の様々な家族をまとめたサイト「高知家の○○」もぜひご覧ください!
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/matome/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】映画「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」テアトル梅田で公開中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「吉田類の酒場放浪記」で、今日の大衆酒場ブームを巻き起こした、仁淀川町出
身で、同町観光特使の吉田類氏が映画「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」で待
望のスクリーンデビュー!
 同作品は、6月17日からテアトル梅田で公開されており、3軒の酒場を舞台とした
オムニバス形式の映画となっております。その中で吉田類氏は、物語全編の案内役
を務めるとともに、第3話「ふるさと酒場土佐っ子」で警察に追われる謎めいた投
資会社社長を熱演しています。また、映画主題歌にも初挑戦しています!
 3軒の居酒屋で繰り広げられる、ほっこり温かな物語を是非お楽しみください!

【名  称】 「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」
        監督:長尾直樹
        主演:吉田類、伊藤淳史、松本妃代、菅原大吉、戸田昌宏、
           津田寛治 等
        主題歌:吉田類「時代おくれ」
【上映場所】 テアトル梅田(大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフトB1F)
【上映時間】 18:55~/20:40~
       ※上映スケジュールについては、テアトル梅田のホームページより
        ご確認ください。
【問合せ先】 テアトル梅田 TEL:06-6359-1080

↓テアトル梅田のホームページはこちら
http://www.ttcg.jp/theatre_umeda/

↓「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」のオフィシャルサイトはこちら
http://horoyoi-sakaba.jp/


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】須崎の浦ノ内で海洋レジャーを体験してみませんか??
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 須崎市浦ノ内で昨年6月から開始されている、シーカヤック&SUP体験には、今年
3月までで1,000名以上が体験され、多くの方から好評いただいております。今年度
からは新たなメニューとして、バナナボート、ドラゴンカヌーを加えて本格的に開
催されます!
 開催場所である、スポーツセンターの位置する浦ノ内湾は、内海で波や風の影響
を受けにくく穏やかなため、ご家族連れや海洋レジャーをちょこっと楽しみたい方
に特にお勧めです!
 風光明媚な浦ノ内湾で、のんびり海洋レジャーを楽しんでみませんか?
 ご希望の場合は、下記まで是非お問い合わせ下さい。

【名  称】 「シーカヤック&SUP(スタンドアップパドル)体験」
【開催期間】 4月15日(土)~3月31日(土) 9:00~12:00 又は 13:00~16:00
【休 業 日】 毎週火・水曜日及び12月29日(金)~1月3日(水)
       ※7月21日(金)~8月31日(木)は火・水曜日も営業します。
【場  所】 スポーツセンターカヌー場(須崎市浦ノ内東分2269-4)
【参 加 費】 シーカヤック1,000円、SUP1,000円、バナナボート大人1,000円(中学
       生以下500円)、ドラゴンカヌー(15名以上)1,500円 /ひとり1回
【問合せ先】NPO法人すさきスポーツクラブ 
      TEL:080-6378-9781
      メール:susaki.canoe@ezweb.ne.jp

↓詳細はこちら
http://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=1543&hdnSKBN=A


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】【志国高知 幕末維新博】地域会場
   「ジョン万次郎資料館」-ジョン万次郎の数奇な生涯を巡る-
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 3月4日から開幕した「志国高知 幕末維新博」!
 今回は、幕末の土佐から漁に出て漂流、米国船に助けられそのまま渡米し、海外
知識を得て帰国し活躍した、波乱万丈の人生を歩んだジョン万次郎の資料が展示さ
れている「ジョン万次郎資料館」を紹介します!
 「ジョン万次郎資料館」では、幕末期にアメリカに渡り、英語や数学、航海術と
いった最新の海外知識を日本に伝えた日本最初の国際人「ジョン万次郎」の生涯を
感じることができる様々な資料が展示されております。
 また、周辺には復元されたジョン万次郎の生家や記念碑等もございます。
 土佐清水市へお越しになる予定がありましたら、土佐清水市の風土に触れ、ジョ
ン万スピリッツを是非体感ください!

【施設名称】 「ジョン万次郎資料館」TEL:0880-82-3155(一社)土佐清水市観光協会
【営業時間】 8:30~17:00
【休 館 日】 無休
【場  所】 土佐清水市養老303
【料  金】 大人400円、小・中学生200円
【アクセス】 高知西南交通バス「養老」下車、徒歩約7分
【主な所蔵品】 ジョン万次郎の紹介パネル、河田小龍の漂巽紀略(レプリカ)、
        風帆船模型 等

詳細はこちら↓
http://www.johnmung.info/house.htm


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】高知県産業振興センター職員募集!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県産業振興センターでは、オール高知県で取り組んでいる商工業部門の販路
拡大を図る最前線組織としての大きなミッションを担い、県内のものづくり企業等
への支援を行っています。
 今般、高知県内のものづくり企業の製品の海外販売を促進する職員として、海外
展開支援コーディネーター1名を全国から公募しています。

【募集職種】 海外展開支援コーディネーター1名
【職務内容】 高知県内の企業(おもに機械金属系、防災産業系のものづくり企業)
       の製品の海外販売を促進する取り組み
【応募資格】 下の詳細の募集要項によりご確認ください。
【勤務場所】 (公財)高知県産業振興センター内(高知市布師田3992-2)
【雇用期間】 平成29年8月1日~平成30年3月31日
       ※ただし、雇用期間満了時の実績評価により、1年更新で最大3年間。
       (なお、財政事情により更新されない場合有り)
【給  与】 月額598,500円(昇給及び賞与なし。)
【募集期間】 平成29年6月16日(金)~平成29年7月14日(金)(必着)
【問合せ先】 公益財団法人高知県産業振興センター 廣瀬、岡田
       088-845-6600 

↓詳細の募集要項はこちら
http://www.joho-kochi.or.jp/pdf/H29/kaigaico_boshuyoko_h2906.pdf


==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/


◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
 高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
 高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?

》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
 http://www.syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/

》メルマガ登録はこちら
 https://matchingood2.net/kochi/entry5.php

》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ 
 https://www.facebook.com/syoukeijinzai/

》ご相談・お問合せ
 フリーダイヤル: 0120-103-245 
 営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)


==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ