あったか高知メールマガジンto関西(12月26日号)

発行日 2017年12月26日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第281号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2017年12月26日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
 関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html

 「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。

 年末年始の高知県の主要施設の開館情報等については次のとおりとなります。
 年末年始に高知県へお越しになられる方は参考としていただきますようお願い
 します。
  ↓高知県の「年末年始おでかけ情報」↓
  https://www.attaka.or.jp/2017/newyear/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2017年12月 日号


【1】高知市で『「高知家」の学生のための就活キックオフセミナー』を
   開催します!
【2】高知市の桂浜で年越しイベントを開催します!
【3】「高知家ビジネスプランコンテスト2017」プラン募集中!
【4】須崎市で現代アートを体感!「~ 現代地方譚5 -想像の葦- ~」開催!
【5】須崎の古民家を活用するためのクラウドファンディングに挑戦中!
【6】【志国高知 幕末維新博】地域会場
   「絵金蔵」-極彩色の芝居絵屏風の世界-

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】高知市で『「高知家」の学生のための就活キックオフセミナー』を
   開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、高知県への就職に関心のある学生の方を対象に、高知の企業の魅力
を紹介し、高知での就職や暮らしについて考えるセミナーを高知市で開催します!
 当該セミナーでは、高知の企業人(経営者等)による県内で働く魅力の紹介や若
手社員による仕事と高知での暮らしの紹介、企業も参加してのグループディスカッ
ションや交流会等、就活のヒントが満載です。
 当日は普段着でお越しいただいて構いません。大学1年生の方や専門学校生、当
日の飛び込みの参加も大歓迎!
 年末高知におられる学生の方は、是非ご参加ください。

【名  称】 「高知家」の学生のための就活キックオフセミナー
【開催日時】 12月28日(木)13:25~17:00(13:00~ 受付開始)
【開催場所】 高知城ホール4階 多目的ホール(高知市丸ノ内2-1-10)
【申込方法】 参加を希望される方は、下記メールアドレスへ、
       【件名】 → ○月○日セミナー
       【本文欄】 → 氏名、学校名、学年、電話番号
       をそれぞれ記載いただき、12月27日までにお申込み願います。
【そ の 他】 当該セミナーについては、平成30年2月28日にも内容を一部変えて開
       催する予定です。また、平成30年2月16日には大阪で、2月17日には
       東京でも開催する予定となっております。詳細については、下のURL
       よりご確認ください。
【申込み・問合せ先】
       株式会社高知広告センター
       TEL:088-856-6280
       E-mail:job@kochikc.co.jp

↓詳細はこちら
(高知開催)
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151401/2017121200095.html
(大阪・東京開催)
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151401/2017121400013.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】高知市の桂浜で年越しイベントを開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、明治維新150年記念イベントとして、12月31日から1月1日にかけて、
高知市桂浜の坂本龍馬像の前で年越しイベントを開催します!
 当該イベントでは、土佐おもてなし海援隊等によるカウントダウンやシャモ鍋の
振る舞い、お楽しみ抽選会等、楽しいイベントが盛りだくさんの内容となっており
ます。
 年末年始高知で過ごされる予定の方は、坂本龍馬像と一緒に、明治維新150年の
幕開けを祝いましょう!
 なお、イベントの様子は、NHK総合テレビの年末年始番組の中でも紹介される予
定ですので、高知までは来ることが難しい方も是非テレビで雰囲気をお楽しみくだ
さい!

【名  称】 「年越しイベントin桂浜」
【開催日時】 12月31日 23:00から 1月1日 1:00まで
【開催場所】 高知市桂浜公園内 坂本龍馬像周辺(高知市浦戸778)
【問合せ先】 志国高知幕末維新博推進協議会事務局(高知県観光政策課内)
       TEL:088-823-9610

↓詳細はこちら
https://bakumatsu-ishinhaku.com/event/detail.html?&id=188


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「高知家ビジネスプランコンテスト2017」プラン募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 あなたの考えたビジネスプランを実現してみませんか?
 今年度も、高知県の活性化に寄与するビジネスプランを募集するビジネスプラン
コンテストを開催します!
 入賞プランには、事業化支援のための補助金を交付するとともに、事業化に向け
たサポート体制を整えることにより、プランの実現を協力後押しします。
 県経済を元気にする皆様からのビジネスプラン、お待ちしております!

【名  称】 「高知家ビジネスプランコンテスト2017」
【応募先・問合せ先】
       高知県産学官民連携・起業推進課
       〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
       TEL:088-823-9781 FAX:088-823-9772
       E-mail:121701@ken.pref.kochi.lg.jp

↓詳細の内容・応募方法等についてはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121701/2017112100144.html


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】須崎市で現代アートを体感!「~ 現代地方譚5 -想像の葦- ~」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 「現代地方譚5」は、県外美術作家によるアーティスト・イン・レジデンスの成
果発表展示と高知在住美術家による交流展のほか、演劇公演、音楽公演で構成され
るジャンルを跨いだアートコンプレックスプログラムです。
 2017年秋から冬にかけて美術、演劇の分野の各アーティスト達が須崎を訪れ、リ
サーチと聞き取りを行いました。地域との交流を通じて生まれた作品が展示、上演
されます。須崎を流れる清流、新荘川に生い茂る葦をモチーフとした、須崎の「い
まとこれから」に思いを巡らす展覧会となっております。
 開催期間中に須崎市へお越しになる予定がある方は、是非お越しください!

【名  称】 「~ 現代地方譚5 -想像の葦- ~」
【開催期間】 平成30年1月19日(金)~2月18日(日)及び3月3日(土)
       9:00~17:00(休館日:月曜(祝日の場合は翌日))
       プログラムにより時間が異なります。詳細は下のURLよりご確認くだ
       さい。
【開催場所】 すさきまちかどギャラリー(須崎市青木町1-16)ほか
【問合せ先】 すさきまちかどギャラリー
       TEL:050-8803-8668

↓詳細はこちら
http://machikado-gallery.com/artist_in_residence


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】須崎の古民家を活用するためのクラウドファンディングに挑戦中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 須崎市の移住定住交流促進を通して地域を元気にする取り組みを行っております
「NPO法人暮らすさき」では、須崎市の商店街に位置する古民家「旧上原邸(元シェ
ーン)」を活用し、移住希望者や観光客向けの宿泊滞在施設として整備するために、
現在クラウドファンディングによる資金集めを行っています。
 ご支援いただける方は、下のURLより詳細をご確認いただきますようお願いします。

【実施期間】 現在実施中~平成30年1月31日
【問合せ先】 NPO法人暮らすさき
       TEL:050-8808-6388(FAX同じ)
       E-mail:info@kurasusaki.com

↓クラウドファンディングの詳細はこちら
https://readyfor.jp/projects/uehara2017project

↓NPO法人暮らすさきのHPはこちら
http://www.kurasusaki.com


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】【志国高知 幕末維新博】地域会場
   「絵金蔵」-極彩色の芝居絵屏風の世界-
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 3月4日に開幕した「志国高知 幕末維新博」!
 今回は、幕末の天才絵師・金蔵(通称「絵金」)のおどろおどろしい独特の世界
観を感じることができる「絵金蔵」を紹介します!
 絵金蔵では、極彩色の芝居絵屏風の世界を、神祭の夜の再現や蔵の穴からの覗き
見スタイルなど、ユニークな展示で紹介。21歳で土佐藩家老桐間家の御用絵師と
なった絵金が失脚後、諸国放浪のすえこの地にたどり着き、酒蔵をアトリエにして
絵を描いていた生涯と、懐かしい風景が残る赤岡周辺をぶらり散策で体感すること
ができます。
 闇の中にあってこそ異彩を放つ芝居絵屏風。「闇と絵金」の展示室へ是非お越し
ください!

【施設名称】 「絵金蔵」
【営業時間】 9:00~17:00(最終入館16:30)
【休 館 日】 月曜(祝日の場合は翌日)及び12月29日~1月3日
【場  所】 香南市赤岡町538 TEL:0887-57-7117
【料  金】 大人500円、高校生300円、小中学生150円
【アクセス】 あかおか駅(土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線)から徒歩約10分
【主な所蔵品】 絵金の芝居絵屏風23枚 他

詳細はこちら↓
http://www.ekingura.com/


==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知家で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/

-------------------------------------------
 高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
 高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?

》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
 http://www.syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/

》「高知県移住促進・人材確保センター」Facebookページ 
 https://www.facebook.com/syoukeijinzai/

》ご相談・お問合せ
 フリーダイヤル: 088-855-7748 
 営業時間: 平日9時~18時半(土日・祝祭日・年末年始を除く)


==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ