あったか高知メールマガジンto関西(6月28日号)
発行日 2018年06月28日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第294号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2018年6月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html
「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2018年6月28日号
【1】「高知暮らしフェア2018」を開催します!
【2】林業で働くまでの支援をフルパッケージで提供!!「こうちフォレストスク
ール」の受講生を募集中です!
【3】"四国初"の海上アスレチックも登場!浦ノ内に誕生した新たな海洋レジャー
体験プログラム「COMODO URANOUCHI」のご紹介
【4】高知県観光特使の瀧川鯉朝氏も参加する落語寄席「動楽亭で江戸噺」が大阪
で開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「高知暮らしフェア2018」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア」を6月30日(土)に開催します!
本フェアでは、高知県及び各市町村ブースの他、移住して農業で暮らしたい方や
農業に興味のある方を対象とした「こうち農に就くフェア」も同時開催します。
その他、就職、林業、漁業、畜産業、起業・開業、地域おこし協力隊等、様々な
分野の就業相談ブースにてご相談いただけます。
また、移住を検討するにあたってのU・Iターンの進め方等、様々なセミナーも開
催する予定としており、高知で暮らすための情報が満載の相談会となっております。
高知県への移住に興味がある方、お考えの方は是非ご参加ください!
※参加無料・予約不要
【名 称】「高知暮らしフェア2018」
【開催日時】 6月30日(土)11:00~17:00
【開催場所】 AP大阪梅田茶屋町(大阪市北区茶屋町1-27)
【問合せ先】 高知県 移住・交流コンシェルジュ
TEL:088-823-9336
E-mail:iju@iju-jinzai.kochi.jp
↓詳細については、下のURLから該当するイベントをご確認ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/schedule/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】林業で働くまでの支援をフルパッケージで提供!!
「こうちフォレストスクール」の受講生を募集中です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県では、林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる「こうちフォレスト
スクール」の受講生を募集しています!「こうちフォレストスクール」では、林業
の基礎知識が学べる座学だけでなく、先輩林業就業者の体験談や林業就業・移住支
援制度の紹介、個別相談のプログラムがあります。林業就業をお考えの方は、第一
歩として「こうちフォレストスクール」にぜひご参加ください。
【第1回】
<テーマ>~林業の仕事とやりがいを知り、林業就業への一歩を踏み出す~
<内 容>高知県の森林・林業の現状や林業の仕事内容など
【第2回】
<テーマ>~高知県での林業就業に向けたステップを具体的に描く~
<内 容>林業就業に向けた支援制度、高知県立林業大学校の概要、高知県の紹介
や移住支援施策など
【開催場所、日時】
ハービスPLAZA6階貸会議室(大阪府大阪市北区梅田2-5-25)
<第1回>9月9日(日)13時30分から16時まで
<第2回>9月15日(土)13時30分から16時まで
【対象者】
高知県で林業への就業に関心がある方
【定員】
10名程度(定員になり次第、募集を終了します。)
【受講料】
無料(会場までの交通費は自己負担となります。)
【お問い合わせ・お申込み先】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目38番 いちご九段ビル3階
株式会社 アール・ピー・アイ(担当:金城、丸木)
TEL:03-5212-3411(月~金 10時~17時)
↓詳細はこちら(「こうちフォレストスクール」ホームページ)
http://www.kochi-forest.com/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】"四国初"の海上アスレチックも登場!浦ノ内に誕生した新たな海洋レジャー
体験プログラム「COMODO URANOUCHI」のご紹介
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
風光明媚な景勝地としても知られる浦ノ内湾で、海洋レジャー体験プログラム
「COMODO URANOUCHI」を開催します。
「COMODO URANOUCHI」では、大人6人が乗れるビッグSUPや透明なバルーンに入
って水上浮遊が楽しめるウォーターバルーンの他、SUP、シーカヤック、バナナボ
ートなど、様々な体験メニューが楽しめます。
また、今夏には期間限定で四国初となる海上アスレチックも登場します!ご家族、
ご友人とお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください!
【名 称】COMODO URANOUCHI(コモド ウラノウチ)
【開催日時】2018年4月1日(日)~2018年3月31日(日)9:30~16:15
○海上アスレチック:7月21日(土)~8月31日(金)予定
○ウォーターバルーン:9月1日(土)~3月31日(日)予定
●休み:毎週火水曜日及び2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
※天候や海の状況により開催できない場合があります。
※7月21日~8月31日は無休です。
【開催場所】須崎市立スポーツセンター シーパーク大島
(須崎市浦ノ内東分2222-2)
【参 加 費】◇海上アスレチック(60分):1,000円(中学生以下)、2,000円(高校生以上)
◇SUP、BIG SUP、シーカヤック(60分):1,000円(中学生以下)、
1,500円(高校生以上)
◇バナナボート(10分):500円(中学生以下)、1,000円(高校生以上)
◇ウォーターバルーン(15分):500円(大人・子ども同額)
【問合せ先】NPO法人すさきスポーツクラブ
Tel:080-6378-9781 Email:susaki.canoe@ezweb.ne.jp
【備 考】◆タイムスケジュール ①9:30~10:30、②10:45~11:45、
③12:45~13:45、④14:00~15:00、⑤15:15~16:15
※体験時間には説明等の時間を含みます
※1ヶ月前から2日前までの予約制
◆その他:天候や海の状況により、開催できない場合があります。開
催日の情報は事前にお問い合わせください。
◆小学生以下のお子様は保護者(複数人やグループの場合は代表者)
の同伴をお願いしています。
↓詳細はこちら
http://www.kawasemi.ne.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】高知県観光特使の瀧川鯉朝氏も参加する落語寄席「動楽亭で江戸噺」が大阪
で開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県出身で、県の観光特使でもある瀧川鯉朝氏がメンバーとなっている「チー
ム江戸噺」の大阪公演が7月26日(木)、27日(金)に開催されます!
独演会やホール落語会と一味違う公演を目標にしているチーム江戸噺の落語を一
度お聞きしてみてはいかがでしょうか?
ご都合のよろしい方は是非ご来場ください!
【名 称】 「第8弾 動楽亭で江戸噺」
【開催日時】 7月26日(木)、27日(金)
昼の部:13:00開演(12:30開場)、夜の部:18:30開演(18:00開場)
【開催場所】 動楽亭(大阪市西成区山王1-17-6)
【出 演 者】 三遊亭遊雀、三遊亭遊馬、三笑亭夢丸、瀧川鯉朝(前座:桂おとめ)
【料 金】 前売:2,000円 当日:2,500円
【予約・問合せ先】落語江戸噺事業部
TEL:070-2173-2796
メール:edobanashi@ezweb.ne.jp
↓詳細はこちら
https://twitter.com/edobanashi
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/
》メルマガ登録はこちら
https://matchingood2.net/kochi/entry5.php
》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
フリーダイヤル: 0120-103-245
営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2018年6月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。関西圏で放送される高知県関連の番組表も公開中です。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tvcalendar.html
「高知県大阪事務所」のHPをあわせてご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2018年6月28日号
【1】「高知暮らしフェア2018」を開催します!
【2】林業で働くまでの支援をフルパッケージで提供!!「こうちフォレストスク
ール」の受講生を募集中です!
【3】"四国初"の海上アスレチックも登場!浦ノ内に誕生した新たな海洋レジャー
体験プログラム「COMODO URANOUCHI」のご紹介
【4】高知県観光特使の瀧川鯉朝氏も参加する落語寄席「動楽亭で江戸噺」が大阪
で開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「高知暮らしフェア2018」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア」を6月30日(土)に開催します!
本フェアでは、高知県及び各市町村ブースの他、移住して農業で暮らしたい方や
農業に興味のある方を対象とした「こうち農に就くフェア」も同時開催します。
その他、就職、林業、漁業、畜産業、起業・開業、地域おこし協力隊等、様々な
分野の就業相談ブースにてご相談いただけます。
また、移住を検討するにあたってのU・Iターンの進め方等、様々なセミナーも開
催する予定としており、高知で暮らすための情報が満載の相談会となっております。
高知県への移住に興味がある方、お考えの方は是非ご参加ください!
※参加無料・予約不要
【名 称】「高知暮らしフェア2018」
【開催日時】 6月30日(土)11:00~17:00
【開催場所】 AP大阪梅田茶屋町(大阪市北区茶屋町1-27)
【問合せ先】 高知県 移住・交流コンシェルジュ
TEL:088-823-9336
E-mail:iju@iju-jinzai.kochi.jp
↓詳細については、下のURLから該当するイベントをご確認ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/schedule/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】林業で働くまでの支援をフルパッケージで提供!!
「こうちフォレストスクール」の受講生を募集中です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県では、林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる「こうちフォレスト
スクール」の受講生を募集しています!「こうちフォレストスクール」では、林業
の基礎知識が学べる座学だけでなく、先輩林業就業者の体験談や林業就業・移住支
援制度の紹介、個別相談のプログラムがあります。林業就業をお考えの方は、第一
歩として「こうちフォレストスクール」にぜひご参加ください。
【第1回】
<テーマ>~林業の仕事とやりがいを知り、林業就業への一歩を踏み出す~
<内 容>高知県の森林・林業の現状や林業の仕事内容など
【第2回】
<テーマ>~高知県での林業就業に向けたステップを具体的に描く~
<内 容>林業就業に向けた支援制度、高知県立林業大学校の概要、高知県の紹介
や移住支援施策など
【開催場所、日時】
ハービスPLAZA6階貸会議室(大阪府大阪市北区梅田2-5-25)
<第1回>9月9日(日)13時30分から16時まで
<第2回>9月15日(土)13時30分から16時まで
【対象者】
高知県で林業への就業に関心がある方
【定員】
10名程度(定員になり次第、募集を終了します。)
【受講料】
無料(会場までの交通費は自己負担となります。)
【お問い合わせ・お申込み先】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目38番 いちご九段ビル3階
株式会社 アール・ピー・アイ(担当:金城、丸木)
TEL:03-5212-3411(月~金 10時~17時)
↓詳細はこちら(「こうちフォレストスクール」ホームページ)
http://www.kochi-forest.com/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】"四国初"の海上アスレチックも登場!浦ノ内に誕生した新たな海洋レジャー
体験プログラム「COMODO URANOUCHI」のご紹介
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
風光明媚な景勝地としても知られる浦ノ内湾で、海洋レジャー体験プログラム
「COMODO URANOUCHI」を開催します。
「COMODO URANOUCHI」では、大人6人が乗れるビッグSUPや透明なバルーンに入
って水上浮遊が楽しめるウォーターバルーンの他、SUP、シーカヤック、バナナボ
ートなど、様々な体験メニューが楽しめます。
また、今夏には期間限定で四国初となる海上アスレチックも登場します!ご家族、
ご友人とお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください!
【名 称】COMODO URANOUCHI(コモド ウラノウチ)
【開催日時】2018年4月1日(日)~2018年3月31日(日)9:30~16:15
○海上アスレチック:7月21日(土)~8月31日(金)予定
○ウォーターバルーン:9月1日(土)~3月31日(日)予定
●休み:毎週火水曜日及び2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
※天候や海の状況により開催できない場合があります。
※7月21日~8月31日は無休です。
【開催場所】須崎市立スポーツセンター シーパーク大島
(須崎市浦ノ内東分2222-2)
【参 加 費】◇海上アスレチック(60分):1,000円(中学生以下)、2,000円(高校生以上)
◇SUP、BIG SUP、シーカヤック(60分):1,000円(中学生以下)、
1,500円(高校生以上)
◇バナナボート(10分):500円(中学生以下)、1,000円(高校生以上)
◇ウォーターバルーン(15分):500円(大人・子ども同額)
【問合せ先】NPO法人すさきスポーツクラブ
Tel:080-6378-9781 Email:susaki.canoe@ezweb.ne.jp
【備 考】◆タイムスケジュール ①9:30~10:30、②10:45~11:45、
③12:45~13:45、④14:00~15:00、⑤15:15~16:15
※体験時間には説明等の時間を含みます
※1ヶ月前から2日前までの予約制
◆その他:天候や海の状況により、開催できない場合があります。開
催日の情報は事前にお問い合わせください。
◆小学生以下のお子様は保護者(複数人やグループの場合は代表者)
の同伴をお願いしています。
↓詳細はこちら
http://www.kawasemi.ne.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】高知県観光特使の瀧川鯉朝氏も参加する落語寄席「動楽亭で江戸噺」が大阪
で開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県出身で、県の観光特使でもある瀧川鯉朝氏がメンバーとなっている「チー
ム江戸噺」の大阪公演が7月26日(木)、27日(金)に開催されます!
独演会やホール落語会と一味違う公演を目標にしているチーム江戸噺の落語を一
度お聞きしてみてはいかがでしょうか?
ご都合のよろしい方は是非ご来場ください!
【名 称】 「第8弾 動楽亭で江戸噺」
【開催日時】 7月26日(木)、27日(金)
昼の部:13:00開演(12:30開場)、夜の部:18:30開演(18:00開場)
【開催場所】 動楽亭(大阪市西成区山王1-17-6)
【出 演 者】 三遊亭遊雀、三遊亭遊馬、三笑亭夢丸、瀧川鯉朝(前座:桂おとめ)
【料 金】 前売:2,000円 当日:2,500円
【予約・問合せ先】落語江戸噺事業部
TEL:070-2173-2796
メール:edobanashi@ezweb.ne.jp
↓詳細はこちら
https://twitter.com/edobanashi
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県事業承継・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職相談、求人情報はこちら
http://www.syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/
》メルマガ登録はこちら
https://matchingood2.net/kochi/entry5.php
》「高知県事業承継・人材確保センター」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
フリーダイヤル: 0120-103-245
営業時間: 平日9時~19時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================