あったか高知メールマガジンto関西(11月13日号)
発行日 2020年11月13日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第345号>※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2020年11月13日号>
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
高知県大阪事務所のInstagram開設しました!
https://www.instagram.com/kochiken_osaka/
高知県大阪事務所のFacebookでは、「スタッフのおすすめ高知県」として、
おすすめスポットや食べものを紹介しています!
https://www.facebook.com/osaka.office.kochi
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【1】阪急うめだ本店に、土佐れいほくのおいしいものが大集合!!
【2】龍馬ゆかりの各県が京都霊山護国神社に集結
【3】弁天町にて開催の“ノスタルジック弁天町”に出店します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】阪急うめだ本店に、土佐れいほくのおいしいものが大集合!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
現在、阪急うめだ本店B2にて、地域のこだわり食品が集まる
「プラットファームマーケット」が開催されています。
作り手の想いやこだわりを、直に感じることのできるこのイベント。
なんと今回は、土佐れいほく特集!
こだわりの野菜に地鶏、日本酒、ワイン、ビール、餃子、ジェラートなどを販売中!
ビールが樽生で飲めたり、餃子やジェラートがその場で食べられたり…
生産者の方もいらっしゃるので、色々なお話も聞けるかもしれません。
もちろん、お持ち帰り用の購入も可能です。
期間中にぜひ、お越しください!!
また、土佐れいほくの魅力が詰まった情報誌「FOOD PRESS」も、
阪急うめだ本店にて配布中です。
なんと、れいほく特集が10ページも!
こちらもぜひ、お手に取ってみてください。
▽実施期間
令和2年11月11日(水)~15日(日)
▽実施場所
阪急うめだ本店地下2階 食品売場
(大阪市北区角田町8番7号)
↓詳細はこちら↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/platfarm/index.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】龍馬ゆかりの各県が京都霊山護国神社に集結
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
坂本龍馬の誕生日であり命日である11月15日、この日は毎年、坂本龍馬の眠る
京都霊山護国神社にて、龍馬祭が執り行われます。
境内では、坂本龍馬にゆかりのある高知・静岡・広島・山口・佐賀・長崎・鹿児島の
7県の共同観光PRも行います。
広島県からひろしま宝しまレディ、鞆龍馬(ともりょうま)も参加予定です。
三密には充分にお気をつけ、ご参拝ください。
▽実施日程
令和2年11月15日(日)
▽実施場所
京都霊山護国神社
▽問合せ先
高知県大阪事務所 坂本(TEL:06-6244-4351)
▽留意事項
新型コロナウィルスの影響により、軍鶏鍋の振る舞いはありません。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】弁天町にて開催の“ノスタルジック弁天町”に出店します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月15日(日)、弁天町にて開催される“ノスタルジック弁天町”に、
高知県からも出店します。
弁天町駅直結の大阪ベイタワーアトリウムでは、「四国・瀬戸内物産展」を実施し、
高知県ブースでは、ミレービスケットや芋けんぴ、土佐の赤かつおなど、
人気の商品を色々販売します!
また、弁天埠頭(安治川突堤北岸壁)で実施の「弁天マルシェ」では、
高知の美味しいグルメを実演販売!
かつおの藁焼き、土佐はちきん地鶏のもも焼きやスープなど、
出来たてをその場で楽しめます。
ぜひ、お立ち寄り&お買い求めください!
▽開催日時
令和2年11月15日(日)10:30~17:00
※四国・瀬戸内物産展、弁天マルシェは、16:00まで。
実演販売は、なくなり次第終了となります。
▽開催場所
弁天町エリア
※四国・瀬戸内物産展:大阪ベイタワーアトリウム(弁天町駅直結)
※弁天マルシェ:弁天埠頭(安治川突堤北岸壁)
↓詳しくはこちら↓
http://baytower.jp/event/gotosea/
=================================
☆「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」開催中!☆
https://kochi-experience.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県大阪事務所Facebookページにて情報発信中!
https://www.facebook.com/osaka.office.kochi
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県移住促進・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職紹介、求人検索はこちら「高知求人ネット」
https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/
》「高知求人ネット」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
一般社団法人高知県移住促進・人材確保センター
TEL:088-855-7748 / Mail: jinzai@iju-jinzai.kochi.jp
営業時間:平日9:00~18:30(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2020年11月13日号>
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン to
関西」です。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
高知県大阪事務所のInstagram開設しました!
https://www.instagram.com/kochiken_osaka/
高知県大阪事務所のFacebookでは、「スタッフのおすすめ高知県」として、
おすすめスポットや食べものを紹介しています!
https://www.facebook.com/osaka.office.kochi
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【1】阪急うめだ本店に、土佐れいほくのおいしいものが大集合!!
【2】龍馬ゆかりの各県が京都霊山護国神社に集結
【3】弁天町にて開催の“ノスタルジック弁天町”に出店します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】阪急うめだ本店に、土佐れいほくのおいしいものが大集合!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
現在、阪急うめだ本店B2にて、地域のこだわり食品が集まる
「プラットファームマーケット」が開催されています。
作り手の想いやこだわりを、直に感じることのできるこのイベント。
なんと今回は、土佐れいほく特集!
こだわりの野菜に地鶏、日本酒、ワイン、ビール、餃子、ジェラートなどを販売中!
ビールが樽生で飲めたり、餃子やジェラートがその場で食べられたり…
生産者の方もいらっしゃるので、色々なお話も聞けるかもしれません。
もちろん、お持ち帰り用の購入も可能です。
期間中にぜひ、お越しください!!
また、土佐れいほくの魅力が詰まった情報誌「FOOD PRESS」も、
阪急うめだ本店にて配布中です。
なんと、れいほく特集が10ページも!
こちらもぜひ、お手に取ってみてください。
▽実施期間
令和2年11月11日(水)~15日(日)
▽実施場所
阪急うめだ本店地下2階 食品売場
(大阪市北区角田町8番7号)
↓詳細はこちら↓
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/platfarm/index.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】龍馬ゆかりの各県が京都霊山護国神社に集結
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
坂本龍馬の誕生日であり命日である11月15日、この日は毎年、坂本龍馬の眠る
京都霊山護国神社にて、龍馬祭が執り行われます。
境内では、坂本龍馬にゆかりのある高知・静岡・広島・山口・佐賀・長崎・鹿児島の
7県の共同観光PRも行います。
広島県からひろしま宝しまレディ、鞆龍馬(ともりょうま)も参加予定です。
三密には充分にお気をつけ、ご参拝ください。
▽実施日程
令和2年11月15日(日)
▽実施場所
京都霊山護国神社
▽問合せ先
高知県大阪事務所 坂本(TEL:06-6244-4351)
▽留意事項
新型コロナウィルスの影響により、軍鶏鍋の振る舞いはありません。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】弁天町にて開催の“ノスタルジック弁天町”に出店します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月15日(日)、弁天町にて開催される“ノスタルジック弁天町”に、
高知県からも出店します。
弁天町駅直結の大阪ベイタワーアトリウムでは、「四国・瀬戸内物産展」を実施し、
高知県ブースでは、ミレービスケットや芋けんぴ、土佐の赤かつおなど、
人気の商品を色々販売します!
また、弁天埠頭(安治川突堤北岸壁)で実施の「弁天マルシェ」では、
高知の美味しいグルメを実演販売!
かつおの藁焼き、土佐はちきん地鶏のもも焼きやスープなど、
出来たてをその場で楽しめます。
ぜひ、お立ち寄り&お買い求めください!
▽開催日時
令和2年11月15日(日)10:30~17:00
※四国・瀬戸内物産展、弁天マルシェは、16:00まで。
実演販売は、なくなり次第終了となります。
▽開催場所
弁天町エリア
※四国・瀬戸内物産展:大阪ベイタワーアトリウム(弁天町駅直結)
※弁天マルシェ:弁天埠頭(安治川突堤北岸壁)
↓詳しくはこちら↓
http://baytower.jp/event/gotosea/
=================================
☆「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」開催中!☆
https://kochi-experience.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県大阪事務所Facebookページにて情報発信中!
https://www.facebook.com/osaka.office.kochi
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
◆高知県内企業の新着求人情報
\『高知で働く!』を応援する/ 高知県移住促進・人材確保センター
-------------------------------------------
高知県内には、地域産業を担う人材の育成・確保に意欲的に取り組む企業がたく
さんあります!
高知の企業であなたのやる気や経験・スキル、ノウハウを活かしてみませんか?
》もっと詳しく知りたい方、無料就職紹介、求人検索はこちら「高知求人ネット」
https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/
》「高知求人ネット」Facebookページ
https://www.facebook.com/syoukeijinzai/
》ご相談・お問合せ
一般社団法人高知県移住促進・人材確保センター
TEL:088-855-7748 / Mail: jinzai@iju-jinzai.kochi.jp
営業時間:平日9:00~18:30(土日・祝祭日・年末年始を除く)
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================