(新型コロナ)イベント開催に伴う「感染防止安全対策」等について

公開日 2023年04月25日

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)については、5月8日から、「感染症の予防及び感染症の患者に対する
医療に関する法律」上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとなり、季節性インフルエンザと同5類
感染症に位置づけられる予定です。
 そのため、5月8日以降に開催されるイベントについては、「感染防止安全計画」等の提出は不要となります。

 

1「感染防止安全計画」等について

 イベント開催時に必要な感染防止策を着実に実施するため、参加人数が5,000人超かつ収容率50%超のイベントを
開催する場合には、「感染防止安全計画(以下「安全計画」)を作成し、県へ提出してください。
 感染防止策の実効性を担保するため、提出された「安全計画」に対し、県がその内容の確認及び助言を行います。

 

2「感染防止安全計画」等の提出の流れ

(1)参加人数が5,000人超かつ収容率50%超で開催する場合

  ① イベント主催者等は「安全計画」(様式1)を作成してください。

   (様式1)「感染防止安全計画」[DOCX:18KB]

   (様式1)「感染防止安全計画」(記載例)[DOCX:20KB]

  ② イベント主催者等はイベント開催日の2週間前までに、下記提出先のメールアドレスへ「安全計画」を提出してください。 
   
   (提出先)
    〇担当窓口:高知県危機管理部危機管理・防災課
    〇電話  :088-823-9311
    〇メール :010101@ken.pref.kochi.lg.jp

  ③ 県は提出された「安全計画」を確認し、その結果をイベント主催者等にメール等でご連絡します。

  ④ イベント開催後1か月以内にイベント主催者等は「結果報告書」(様式3)を県に提出してください。ただし、問題が発生
  (クラスター発生、感染防止策の不徹底等)した場合は、直ちに「結果報告書」を提出してください。

     (様式3)結果報告書[XLSX:21KB]

 (2)「感染防止安全計画」を策定しないイベントの場合

   ① イベント主催者等は「感染防止策チェックリスト」(様式2)に必要事項を記入・HP等で公表し、イベント終了日から1年間保管
    してください。

     (様式2)感染防止策チェックリスト[PPTX:58KB]

   ② 問題が発生(クラスター発生、感染防止策の不徹底等)した場合は「結果報告書」(様式3)を提出してください。

     (様式3)結果報告書[XLSX:21KB]   


  (提出先)
   〇担当窓口:高知県危機管理部危機管理・防災課
   〇電話 :088-823-9311
   〇メール :010101@ken.pref.kochi.lg.jp

 

3 イベント開催制限について

 

感染防止安全計画を策定する場合
(5,000人超かつ収容率50%超)

感染防止安全計画を策定しない場合
 人数上限 

収容定員まで

5000人又は収容定員50%のいずれか大きい方
収容率

100%

100%

条件

・「感染防止安全計画」(様式1)を策定し、イベント
 開催2週間前までに提出してください。
・イベント終了後1か月以内に「結果報告書」(様式3)
 を提出してください。

・「感染防止策チェックリスト」(様式2)を作成・HP等
 で公表し、イベント終了日から1年間保管してください。
・問題が発生した場合は、「結果報告書」(様式3)を提出
 してください。

※収容率と人数上限でどちらか小さいほうを限度(両方の条件を満たすこと)

 

参考

【R5.2.10 国事務連絡】イベント開催等における感染防止安全計画等の導入について(改定その10) [PDF:2MB]

【R5.2.10 国事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について[PDF:2MB]

連絡先

高知県 危機管理部 危機管理・防災課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 危機管理担当 088-823-9311
防災担当 088-823-9320
情報担当 088-823-9339
総務担当 088-823-9018
※夜間・休日における危機事象や災害の発生など緊急の連絡については、
高知県庁の代表電話(088-823-1111)へご連絡ください。
ファックス: 088-823-9253
メール: 010101@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード