公開日 2022年10月18日
森林整備保全事業ICT活用工事試行実施要領
適用期間 : 令和5年1月4日~
森林整備保全事業ICT活用工事(土工)試行実施要領[PDF:162KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(付帯構造物設置工)試行実施要領[PDF:152KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(法面工)試行実施要領[PDF:143KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(作業土工(床堀))試行実施要領[PDF:116KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(舗装工)試行実施要領[PDF:147KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(土工 1000m3 未満)試行実施要領[PDF:147KB]
森林整備保全事業ICT活用工事試行積算要領
適用期間 : 令和5年1月4日~
森林整備保全事業ICT活用工事(土工)試行積算要領[PDF:180KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(付帯構造物設置工)試行積算要領[PDF:101KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(法面工)試行積算要領[PDF:171KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(作業土工(床掘))試行積算要領[PDF:168KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(舗装工)試行積算要領[PDF:135KB]
森林整備保全事業ICT活用工事(土工 1,000m3 未満)試行積算要領[PDF:161KB]
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 治山担当 088-821-4867 |
林道担当 088-821-4869 | |
林地保全担当 088-821-4581 | |
ファックス: | 088-821-4585 |
メール: | 030601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード