環境負荷を見える化する「web版環境パスポート」を開始しました!

公開日 2022年09月01日

ロゴ(HP掲載用・マークのみ)「環境パスポート」とは

 個人や企業の温室効果ガス排出量や削減量を見える化することや、環境にやさしい取組の共有、環境関連イベントの告知などを通じて、行動変容を促すことにより、県民のみなさまに、楽しくカーボンニュートラルの実現を目指していただくためのwebサービスです。
 ユーザーになることにより、電気やガスの使用量、レジ袋を断った回数などからCO2排出量や削減量を見える化する「環境家計簿の登録」や、「環境にやさしい取組の投稿」、「環境関連イベントへの参加の報告」などを行うたびに、サイト内でポイントが貯まります。その貯まったポイントを使って、サイト内で賞品が当たるキャンペーン(抽選)に応募することが可能です。
 「環境パスポート」を使って、楽しく地球温暖化対策に取り組みましょう!
 
*カーボンニュートラル・・・二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量から、森林などによる吸収量を差し引いた実質的な温室効果ガスの排出量をゼロにすること。

 ロゴ(HP掲載用・マークのみ) サイトのURL

 環境パスポート (kochi.lg.jp)
 ※企業版ページは、令和4年10月1日に登録を開始いたします。   

                                      ロゴ(HP掲載用)

ロゴ(HP掲載用・マークのみ) 高知県におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組

本県においては、令和2年12月に2050年のカーボンニュートラルを目指すことを宣言し、令和4年3月にその具体的な道筋を示すものとして「高知県脱炭素社会推進アクションプラン」を策定しました。このアクションプランに基づき、中期目標である「2013 年度比の2030年度の温室効果ガス排出量47%以上削減」に向けて県民・事業者・行政等が一丸となったオール高知での取組を進めていくこととしています。
高知県脱炭素社会推進アクションプランについて | 高知県庁ホームページ (kochi.lg.jp)

連絡先

高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課
住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 企画調整担当 088-821-4538
温暖化対策担当 088-821-4841
ファックス: 088-821-4530
メール: 030901@ken.pref.kochi.lg.jp