公開日 2020年03月31日
グリーン購入とは
グリーン購入とは?
購入の必要性を十分に考慮し、品質や価格だけでなく環境のことを考え、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入することです。
グリーン購入の必要性は?
平成13年4月施行のグリーン購入法では、国の機関はグリーン購入に取り組むことが義務、地方自治体は努力義務、事業者や国民にも一般的責務があると定められています。
高知県におきましても、平成13年4月からISO14001(平成12年認証取得)におけるエコオフィス活動や高知県庁環境保全率先行動計画(平成10年策定)における具体的行動として、平成20年度からは高知県庁環境マネジメントシステムに位置付けて、このグリーン購入に取り組んでいます。
高知県の取組概要
高知県での取組について
グリーン購入の基本となる「高知県庁グリーン購入基本方針」を平成13年4月に策定し、この方針に基づいて全庁的に取り組んでいきます。この方針を受けて、重点的に調達を推進していく品目(重点調達品目)や調達目標を規定した「グリーン購入実施計画」を毎年度作成し、この実施計画に沿ってグリーン購入を推進していきます。
フォルダ名 | |
---|---|
概要 | |
03から05が使用する様式になります。記入については06の取扱要領をご覧ください。 | |
グリーン購入実施計画において、重点調達品目や適合環境物品等調達目標、判断基準や配慮事項(判断基準に加えて、配慮することが望ましい事項)を定めています。 | |
《参考資料》
グリーン購入実施にあたって、ご活用下さい。
グリーン購入調達者の手引き[PDF:7MB]
グリーン購入法(文房具)の手引[PDF:500KB]
グリーン購入法の手引き(オフィス家具等)(第10版)(一般社団法人 日本オフィス家具協会)[PDF:5MB]
リサイクル対応型印刷物製作ガイドライン[PDF:2MB]
木材合法性証明・・・木材・木材製品については、違法伐採でない証明が必要になりました。
リンク集
《グリーン購入に関するサイト》
グリーン購入法.net(環境省) | グリーン購入法に関する国のホームページです。 国の基本方針や判断基準などがご覧になれます。 |
環境ラベル等データベース(環境省) | 環境物品を選ぶための情報源紹介ページです。 さまざまなエコマークを紹介しています。 |
グリーン購入ネットワーク | グリーン購入ネットワークのホームページです。 全国ネットワークを形成しています。 |
エコ商品ねっと | あらゆるカテゴリーから該当する商品やサービスを調べることができます。 |
高知エコデザイン協議会 | グリーン購入の重点調達品目である『「高知エコ産業大賞」の 各賞を受賞した製品やサービス』の情報があります。 |
グリーンステーション | エコマーク商品総合サイトです。 環境データも信頼性の高いデータとして掲載しています。 |
高知県認定リサイクル製品 | グリーン購入の重点調達品目である『「高知県認定リサイクル 製品」の製品情報のページです。 |
カーボンフットプリントマーク | カーボンフットプリントのホームページです。 カーボンフットプリントプリントマーク製品一覧を掲載しています。 |
《木材、木材製品の合法性、違法伐採に関するサイト》
違法伐採総合対策推進協議会のホームページです。 |
|
木材・木製品の原木の合法性に関するガイドラインを掲載しています。 |
|
環境省作成の各団体・企業等のグリーン購入にお |
高知県庁のグリーン購入の取組実績
「高知県庁グリーン購入基本方針」では、グリーン購入の取組状況について公表することとなっています。
高知県庁においては各部局・各分野ごとのグリーン購入調達率を、半期(6ヶ月)毎に集計しています。
平成20年度 |
||
本庁 |
||
出先機関 |
||
総括 |
平成21年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
総括 |
平成22年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
総括 |
平成23年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
指定管理施設 |
|||
総括 |
平成24年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
指定管理施設 |
|||
総括 |
平成25年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
指定管理施設 |
|||
総括 |
平成26年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
指定管理施設 |
|||
総括 |
平成27年度 |
|||
本庁 |
|||
出先機関 |
|||
指定管理施設 |
|||
総括 |
平成28年度 |
|
本庁 |
|
出先機関 |
|
指定管理施設 |
|
総括 |
平成29年度 |
|
本庁 |
|
出先機関 |
|
指定管理施設 |
|
総括 |
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 新エネルギー担当 088-821-4538 |
温暖化対策担当 088-821-4841 | |
ファックス: | 088-821-4530 |
メール: | 030901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード