魚食普及活動「都市と漁村の交流学習in第四(高知市立第四小学校)」を開催しました。

公開日 2024年02月21日

高知市立第四小学校にて10月28日に開催!!

主催:高知市立第四小学校、同校PTA、高知県漁協女性部連合協議会、高知県                      後援:高知県漁港漁場協会

 「都市と漁村の交流学習in第四」は、小学校5年生を対象に「親子行事」を活用して高知県の漁業やカツオの生態等を学習すると共に、郷土料理として有名な「カツオのたたき」づくりを実際に自分たちで体験してもらうものです。
 近年、子どもたちの魚離れが言われていますが、未来を担う子どもたちが、机の上での勉強ではなかなか感じることのできないこのような体験を通じて、漁業のことや魚のことを少しでも考えるきっかけにしてもらいたいと思っています。

~ スケジュール ~

  9時45分~10時30分 カツオの生態等の学習

 10時30分~10時50分 移動・準備

 10時50分~12時15分 カツオのわら焼きたたきづくり体験

 12時30分~13時10分 昼食準備~昼食

◆カツオの生態等の学習(講師:高知県水産試験場 梶 達也)

   

  カツオは「魚」へんに何と書く?           仔魚を食い入るように観察する児童!

  いろんな魚を覚えました。                                                                                                                             

◆カツオのわら焼きたたきづくり体験(講師:高知県漁協女性部連合協議会)

   

  これからお世話になる漁協女性部のおばちゃ なかなか切れないカツオにおばちゃんが          

  んにご挨拶!                    助太刀!

     

  カツオの身をわらで炙ることで独特の風味が  炙ったカツオの身は氷水につけて熱をとりま

  加わり、更に美味しくなります。          す。

   

      上手に切って、塩を振って!皿鉢への盛り付けも子どもたちがやりました。

  特別サービス\(^o^)/ 「チダイのすまし汁」、女性部の各家庭の作り

 方が違うので、ちょっとしたハプニングが・・・                            

◆自分たちで作ったカツオのたたきを食べました。

   

  「カツオのたたき」の完成!    いただきます(^_-)-☆ 「カツオのたたき最高!!」の声が

                      あがりました。

◆NHKでも報道されました。

 

  何が難しかった?

子どもたちの感想文(梶先生へ) [PDFファイル/61.85MB]

子どもたちの感想文(女性部のみなさまへ) [PDFファイル/58.57MB]

 

問い合わせ先 漁港漁場課 計画担当

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 水産振興部 漁港漁場課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階)
電話: 管理 088-821-4836
計画 088-821-4615
整備 088-821-4837
ファックス: 088-821-4529
メール: 040501@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ