公開日 2019年12月07日
歴史と意味
高知県の県章は、昭和28年に南国土佐を象徴する紋章を一般の方から募集し、応募358点の中から審査して、同年4月15日に制定されました。
この県章は、土佐の「とさ」を印象化したもので、縦のけん先は向上を、円は平和と協力を表すものです。また、中の白い部分は高知の「コ」を意味しています。
県章の使用について
県章を使用する場合は、県の承認が必要となっていますので、下の様式に記入して提出してください。
なお、申請はメール、FAXでは受付しておりませんので、お手数ですが記名押印して、郵送での提出をお願いします。
申請書の様式
※申請書の様式が新しくなりました。(令和元年12月7日)
申請書の提出先・問い合わせ先
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
高知県 総務部 行政管理課
電話:088-823-9157 FAX:088-823-9251
E-mail:110301@ken.pref.kochi.lg.jp
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 行政管理担当 088-823-9157 |
組織管理担当 088-823-9162 | |
給与管理担当 088-823-9164 | |
ファックス: | 088-823-9251 |
メール: | 110301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード