公開日 2022年06月15日
1 夏のDigi田甲子園について
デジタルの力を地域の課題解決や魅力向上などにつなげる「デジタル田園都市国家構想」の一環として、特に優れた取組やアイデアを総理大臣が表彰する
「夏のDigi田(デジデン)甲子園」の県予選が行われ、全国大会へ推薦する取組・アイデアを選出しました。
2 高知県から推薦する取組について
県予選では、中山間地域における交流人口の拡大や地理的ハンディキャップの克服といった、高知県が抱える地域課題をデジタルを活用して解決を図る取組や
アイデアの応募があり、6月6日に開催された令和4年度「夏のDigi田甲子園」地区予選審査委員会において次の取組・アイデアが選出されました。
区分 | 市町村名 | 取組内容 | |
---|---|---|---|
実装部門 |
指定都市・中核市・施行時特例市等 |
高知市 | 電子地域ポイントシステムを活用した鏡川清流保全[PDF:965KB] |
市(上記を除く) |
四万十市 | 自動運転技術を活用したサステナブルな公共交通のあり方検討[PDF:814KB] | |
町村 | 日高村 | 日本で初めてスマホ普及率100%を目指す「村まるごとデジタル化事業」[PDF:2MB] | |
アイデア部門 | 黒潮町 | ドローンを活用した安心・安全・いきいきと暮らせるまちづくりプロジェクト[PDF:2MB] |
3 本選(国での選考)について
以上の取組・アイデアは、今夏に開催される本選(全国大会)に進出することになります。
各都道府県の代表が出そろった後は、国民によるインターネット投票とデジタルの専門家等の審査が実施されることになっています。
県民の皆様、インターネット投票を通じて、本県の候補を応援しましょう!
連絡先
住所: | 〒780-0870 高知市本町4丁目1番16号(高知電気ビル別館7階) |
電話: |
088-823-9773 (代表) |
ファックス: | 088-823-9647 |
メール: | 112801@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード