四万十牛を活用した西土佐地域の産業振興の取り組み

公開日 2021年03月28日

令和2年度 地域の皆さんの活動(地域支援企画員からの報告)

四万十市の取り組み(幡多ブロック)

<売り出せ西土佐!>
 四万十市西土佐地域は、四万十川を挟んだ半径約3キロメートル内に、平成28年にオープンした「道の駅よって西土佐」、令和元年にオートキャンプ場が整備された「四万十・川の駅カヌー館」、四万十川を見下ろすことができる宿泊施設「ホテル星羅四万十」などの拠点施設がぎゅっとまとまっている地域です。
 平成31年2月に地域の観光商工関係事業者、商工会、四万十市、高知県が連携して、地域の魅力的な素材を活かした産業振興を図ることを目的に「西土佐地域産業振興推進協議会」(※以下「協議会」)を設立しました。
 協議会では、鮎やウナギ、栗、シイタケ、米ナスなどの豊かな食材と自然環境を活かして交流人口の拡大に取り組んでおり、地域のブランド牛である「四万十牛」は観光客へのアピール力があると意見が一致し、「道の駅よって西土佐」「四万十・川の駅カヌー館」「ホテル星羅四万十」「四万十牛本舗」が連携して「四万十牛」のPRを始めました。

 

西土佐は肉もうまい!
 「四万十牛」とは、西土佐地域で生産される黒毛和牛の未経産の雌牛のことです。車や人の往来のない静かな山間で、ストレスなくのびのびと育っています。きめが細かく甘みが強いのが特徴で、年間約100頭程しか出荷されないことから、“幻の牛”とも呼ばれています。四万十市のふるさと納税返礼品として取り扱われているほか、高級焼肉店・ホテルなどで味わうことができ、神戸市の品評会でも優良賞を受賞するなど高い評価を受けています。

01大河さん02牛03shimantogyu_mein

 

<来た人がいちばんおいしい西土佐>
 協議会では産業振興アドバイザー制度を活用し、地域の人が「四万十牛」の魅力は何か、キャッチコピーは何が良いかなどアイデアを出し合うワークショップを開催し、それらを活かしてポスターやチラシ、のぼり旗やフラフ、四万十牛オーナメント等の広報資材を制作しました。
04フィギュア05image006のぼり旗
 さらに、西土佐地域の魅力や人を呼び込む素材もまとめた「『来た人がいちばん・おいしい』にしとさ半径3キロメートルの旅モニターツアー」を企画しました。西土佐をまるごと好きになってもらえるような地域の魅力をぎゅっと詰め込んだツアーですが、新型コロナウイルス感染症の影響で開催が延期されています。
 R元年度は、「四万十牛」をPRするため、ポスターやパンフレット、モニターツアーの企画を持って岡山・松山の旅行会社や交通事業者へセールスを行い、旅行会社主催のイベント出店、企画列車の提案がされたことなどに繋がり、十分に「四万十牛」をPRする事ができました。
07ポスター牧場 08ポスター精肉09西土佐3kmツアー(最終)

 

<「四万十牛の拠点」の整備>
 「四万十牛」を販売している株式会社四万十牛本舗は、四万十市西土佐地域に昭和49年「横山精肉」として創業し、平成9年「四万十牛」を商標登録しました。
 平成27年度には株式会社化し、現在ではスーパーや飲食店向けの卸部門、焼肉店の飲食部門、地域密着型の店舗を経営しています。お客様や事業者からの「四万十牛を使った土産商品がほしい。」「四万十牛コロッケの数量を増やしてほしい。」などの要望に対応するための新たな商品開発や県版HACCPに対応した加工販売施設を産業振興推進総合支援事業費補助金を活用し、新店舗を令和3年1月30日にオープンしました。
 新店舗では、精肉や加工品の製造効率を向上させるほか、拡充した陳列スペース、BBQテラスなどが設けられており、四万十牛を食べに県内外からたくさんの方に西土佐に来ていただける、新たな観光の拠点として運営していきます。
10DSC_179511BBQテラス
12ショーケース13ステーキ

<地域支援企画員としての関わり>
 毎月協議会を開催し、地域支援企画員も参画しながら、みなさんと一緒に知恵を出し合い、産業振興アドバイザー制度の活用提案やイベント情報の提供、各関係機関との調整などを行っています。
今回の産業振興推進総合支援事業費補助金の活用は、2代前の地域支援企画員から協議を重ねていた案件で、私も事業計画の策定など、補助金の活用にあたっての調整や事業者間の連携強化を行いました。

<まとめ>
 西土佐地域では四万十牛のほか、西土佐産栗の地産外商、道の駅よって西土佐の取り組みが幡多地域アクションプランに位置づけられており、各関係機関と連携して支援を行っています。今後も、西土佐地域の事業者のみなさまと一緒に、第一次から第三次産業すべてが元気になる地域づくりを目指して、地域支援企画員として今後も全力で支援させていただきます。

 

【この記事に関するお問い合わせ】
 四万十市地域支援企画員 電話:0880-52-1113

この記事に関するお問い合わせ

高知県 産業振興推進部 計画推進課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 企画調整担当  088-823-9333
成長戦略担当  088-823-9049
地域産業担当  088-823-9334
地方創生担当  088-823-9335
ファックス: 088-823-9255
メール: 120801@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ