地域支援企画員とは…

公開日 2024年02月08日

地域支援企画員設置とこれまでの経緯

    高知県では、地域の元気づくりや支え合いの取り組みを応援するため、平成15度からスタートした地域支援企画員制度のもと、地域支援企画員は、各市町村に駐在して、市町村と連携しながら地域の振興や活性化に向けた取り組みを支援するとともに、県と地域をつなぐパイプ役となって県の政策や支援制度などの情報を伝えたり、県民の声を県政に反映するための活動を行っています。なかでも、大きなミッションとして、地域雇用や収入につながる取り組みなど、県の産業振興計画の地域アクションプランの実行支援に取り組んでいます。

 

 また、中山間地域では、高齢化の進行や人口の減少に伴う地域活動の担い手不足、買い物や移動手段といった生活面での不安、農林水産業を担う人材の不足など、さまざまな課題に直面しています。そのため、中山間対策の核となる取り組みとして、集落維持に向けた仕組みづくりである「集落活動センター」の立ち上げや運営等の支援に地域と一緒に取り組んでいます。

 集落活動センターに関することは、高知県中山間地域対策課のホームページをご覧ください。

高知県中山間地域対策課のホームページ ↓

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/070101/

 

地域支援企画員(役割・主な活動内容)

 

<これまでの経緯>

平成15年度:地域支援企画員制度開始 県内の広域市町村圏を中心とした7つのブロックに、7名の「地域の元気応援団長」を配置

平成16年度:地域支援企画員を総勢50名に増員(地域支援企画員(総括)を含む)

平成17年度:地域支援企画員10名増員 60名体制(~平成20年度)

平成21年度:産業振興計画を推進するために組織の見直しを行い、各ブロックに地域産業振興監を配置 地域支援企画員54名体制 総勢61名の支援体制

平成22年度:地域支援企画員53名体制 総勢60名

平成26年度:集落活動センターの取り組みを支援する地域支援企画員(総括)5名を増員 58名体制 総勢65名

現    在:地域支援企画員 50名体制 総勢57名

地域支援企画員の活動エリア

(平成22年度~)

ブロック名 市町村名
安芸ブロック

室戸市 安芸市 東洋町 奈半利町 田野町 安田町 北川村   馬路村  芸西村

物部川ブロック 南国市 香南市 香美市
高知市ブロック

高知市

嶺北ブロック

本山町 大豊町 土佐町 大川村

仁淀川ブロック 土佐市 いの町 仁淀川町 佐川町 越知町 日高村
高幡ブロック

須崎市 中土佐町 檮原町 津野町 四万十町

幡多ブロック 四万十市 宿毛市 土佐清水市 大月町 三原村 黒潮町

2014042200050_www_pref_kochi_lg_jp_uploaded_image_14468

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 産業振興推進部 産業政策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 企画調整担当 088-823-9333
成長戦略担当 088-823-9049
地域産業担当 088-823-9334
ファックス: 088-823-9255
メール: 120801@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ