公開日 2022年05月13日
知事あいさつ
関西圏では、令和7年(2025年)開催の大阪・関西万博などの大規模プロジェクトに向けて、今後、ますます経済活力が高まることが見込まれております。このような関西圏と本県との経済連携を様々な分野で強化していくことにより、関西圏の経済活力を本県に呼び込み、本県経済のさらなる発展につなげてまいりたいと考えております。
関西圏との経済連携を進めるにあたっては、具体的な戦略のもとで取り組むことが重要です。そのため、令和2年6月に、関西圏の経済界や行政関係者で構成する「関西・高知経済連携強化アドバイザー会議」を新たに立ち上げ、様々なご意見をいただきながら、令和5年度までの3年間で取り組む関西圏と本県との経済連携の強化策を総合的にとりまとめた「関西・高知経済連携強化戦略」を令和3年3月に策定いたしました。
この戦略は、「観光推進」、「食品等外商拡大」、「万博・IR連携」の柱となる3つのプロジェクトと、「これら3つのプロジェクトを横断的に支える取り組み」で構成しています。
「観光推進プロジェクト」では、大阪観光局等との連携による本県の自然・体験型観光基盤を生かした取り組みを、「食品等外商拡大プロジェクト」では、卸売市場関係者や企業などとの連携強化による各産業分野の販売拡大の取り組みを、「万博・IR連携プロジェクト」では、本県への誘客とともに関連施設での県産食材や木材などの活用に向けた取り組みを、それぞれポイントとしています。
今般の改定では、実行初年度である令和3年度の取り組みを進める中で見えてきた課題に対応するとともに、ウィズコロナ、アフターコロナを見据え、各プロジェクトに掲げる取り組みをさらに強化いたしました。
あわせて、専任の関西戦略推進監を配置するとともに関西戦略室を設置するなど体制をさらに大幅に強化し、取り組みを加速させてまいります。
この「関西・高知経済連携強化戦略ver.2」の着実な実行を通じまして、県経済をさらに活性化させ、高知県政を一段と高いステージへ引き上げられるよう、前へ前へと全力で取り組んでまいります。
皆様の積極的なご参画とご協力を心よりお願い申し上げます。
令和4年3月 高知県知事 濵田 省司
関西・高知経済連携強化戦略
高知県関西・高知経済連携強化戦略ver.2(概要版)[PDF:4MB]
高知県関西・高知経済連携強化戦略ver.2(全体版) [PDF:28MB]
関西・高知経済連携強化アドバイザー会議の開催状況
令和2年度 第1回 高知県関西・高知経済連携強化アドバイザー会議(令和2年9月2日)
令和2年度 第2回 高知県関西・高知経済連携強化アドバイザー会議(令和2年10月27日)
令和2年度 第3回 高知県関西・高知経済連携強化アドバイザー会議(令和3年3月26日)
令和3年度 第1回 高知県関西・高知経済連携強化アドバイザー会議(令和3年10月29日)
関西圏外商強化対策協議会の開催状況
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) | |
電話: | 企画推進 | 088-823-9738 |
地産外商 | 088-823-9753 | |
食品加工 | 088-823-9704 | |
関西戦略室 | 088-823-9741 | |
輸出振興室 | 088-823-9752 | |
ファックス: | 088-823-9262 | |
メール: | 120901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード