公開日 2021年03月01日
中央東福祉保健所管内の献血バスの予定表です。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、高知県内の移動献血車による献血状況は極めて厳しい状況が続いています。
県内の医療機関での輸血を必要とされいている方への血液の安定供給が滞ることがないよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
高知県全体の献血予定表は高知県赤十字血液センターのホームページをご覧ください。
よくあるご質問については日本赤十字社のホームページをご覧ください。
安全対策へのご協力のお願い
現在、世界各国で新型コロナウイルスによる感染症が発生しています。日本赤十字社では、輸血による感染被害を防止するため、従前より、海外帰国(入国)後4週間経過していない方には献血をご遠慮いただいております。
2020(令和2)年2月19日からは、更なる安全対策として新型コロナウイルスの体内での潜伏期間を考慮し、以下のいずれかの条件に該当する方は、献血をご遠慮いただくようお願いします。
- 今までに新型コロナウイルス感染症と診断された、または新型コロナウイルス検査(PCR、抗原または抗体検査)で陽性になったことがある方
- 新型コロナウイルス感染症が疑われ、PCRまたは抗原検査を受けた結果は陰性だが、検体採取日から4週間以内の方
- 何らかの理由で新型コロナウイルス検査を受け、直近の結果が判明していない方
- 現在、発熱及び咳・呼吸困難などの急性の呼吸器症状を含む新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある方
- 4週間以内に新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者とされた方(保健所からの連絡、もしくはCOCOAによる通知)
- 味覚・嗅覚の違和感を自覚する方
- 海外から帰国して「4週間以内」の方
また、献血後4週間以内に、「新型コロナウイルス感染症」または「新型コロナウイルス感染症の疑い」と医療機関で診断された場合は、献血日、氏名、生年月日をできるだけ早く血液センターまでご連絡くださるようお願いします。
詳しい安全対策の実施内容については日本赤十字社のホームページをご覧ください。
安全な献血会場の運営についてはこちらをご覧ください。

令和3年3月 献血バス予定表
日付 | 受付時間 |
市町村 |
献血会場 |
3月2日(火) |
11:30~16:30 |
南国市 |
高知大学・岡豊キャンパス(南国市岡豊町小蓮185-1) 受付:管理棟前 |
3月4日(木) |
10:00~12:00 |
土佐町 |
土佐町基幹集落センター(土佐郡土佐町土居284-1) |
3月4日(木) |
13:45~16:00 |
土佐町 |
土佐町農村環境改善センター(土佐郡土佐町田井1450) |
3月19日(金) |
10:00~12:00 13:15~16:00 |
香美市 |
香美市役所(香美市土佐山田町宝町1-2-1) |
連絡先
住所: | 782-0016 高知県香美市土佐山田町山田1128番1号 |
電話: | 総務保護課(総務) 0887-53-3171 |
総務保護課(保護) 0887-53-0045 | |
地域支援室 0887-53-0298 | |
健康障害課(健康・母子) 0887-53-3172 | |
健康障害課(障害) 0887-53-3173 | |
健康障害課(感染症) 0887-53-0297 | |
衛生環境課(食品保健) 0887-53-3190 | |
衛生環境課(医事・環境) 0887-52-0004 | |
(エイズ相談専用)0887-52-4594 | |
ファックス: | 0887-52-4561 |
メール: | 130112@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード