公開日 2020年07月28日
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
今夏は、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」*の環境下で迎えることになりますが、一方で例年以上に熱中症に気をつけなければなりません。
下記の資料を参考に熱中症予防をこれまで以上に心掛けましょう。
令和2年度の熱中症予防行動の留意点について[PDF:124KB]
新しい生活様式における熱中症予防行動のポイント[PDF:191KB]
熱中症予防に関する資料(環境省ウエブサイト、厚生労働省ウエブサイト、スポーツ庁ウエブサイト)
*「新しい生活様式」とは、一人ひとりが感染防止の3つの基本である①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いや「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の対策をこれまで以上に取り入れた生活様式のことです。
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知市丸ノ内2丁目4番1号 保健衛生総合庁舎 |
電話: | 総務・企画 088-821-4960 |
保健科学課 088-821-4963 | |
食品科学課 088-821-4964 | |
環境科学課 088-821-4697 | |
ファックス: | 088-872-6324 |
メール: | 130120@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード