公開日 2022年12月13日
県ではこれまで、感染症指定医療機関をはじめとした県内の医療機関等の協力を得ながら、新型コロナウイルス感染症に係る入院医療提供体制を整備してきました。
病床確保計画について
確保した病床は、病床確保計画に基づき、感染状況に応じてフェーズ移行しながら、運用していくこととしています。
高知県の病床確保計画(抜粋):医療機関別確保数[PDF:437KB]
- 病床確保フェーズの切り替え時期
病床確保フェーズ | 切り替え時期 |
フェーズ0 | |
フェーズ1 | フェーズ0の病床数の5%が利用された段階 |
フェーズ2 | フェーズ1の病床数の10%が利用された段階 |
フェーズ3 | フェーズ2の病床数の20%が利用された段階 |
フェーズ4 | フェーズ3の病床数の35%が利用された段階 |
フェーズ5 | フェーズ4の病床数の45%が利用された段階 |
緊急時 | 県が必要と認めた段階 |
現在の病床確保フェーズについて
高知県内の現在の病床確保フェーズ:フェーズ5
○現在までの病床確保フェーズの変更状況
期間 | フェーズ |
R2.4.1からR2.7.31 | 設定なし |
R2.8.1からR2.8.14 | 0 |
R2.8.15からR2.9.24 | 2 |
R2.9.25からR2.11.24 | 0 |
R2.11.25からR2.12.1 | 1 |
R2.12.2からR2.12.5 | 2 |
R2.12.6からR2.12.12 | 3 |
R2.12.13からR3.2.4 | 4 |
R3.2.5からR3.2.19 | 3 |
R3.2.20からR3.4.29 | 2 |
R3.4.30からR3.5.24 | 3 |
R3.5.25からR3.5.31 | 4 |
R3.6.1からR3.9.30 | 5 |
R3.10.1からR3.10.14 | 3 |
R3.10.15からR3.11.12 | 2 |
R3.11.13からR4.1.3 | 0 |
R4.1.4からR4.1.13 | 2 |
R4.1.14からR4.1.19 | 3 |
R4.1.20からR4.10.4 | 5 |
R4.10.5からR4.10.20 | 4 |
R4.10.21からR4.11.24 | 3 |
R4.11.25からR4.12.8 | 4 |
R4.12.9から | 5 |
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 企画調整 088-823-9649 |
看護 088-823-9665 | |
地域医療 088-823-9625 | |
医師確保 088-823-9660 | |
医事指導 088-823-9623・9749 | |
ファックス: | 088-823-9137 |
メール: | 131301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード