公開日 2025年09月01日
更新日 2025年08月20日
県では、「第5期日本一の健康長寿県構想」の1つ目の柱「健康寿命の延伸に向けた意識醸成と行動変容の促進」において、生活習慣病予防に向けたポピュレーションアプローチの強化に取り組んでいます。
県における壮年期の男性の死亡原因の約5割は生活習慣病が占めていることを背景に、県では、生活習慣病のリスクを減らすため、いつもの暮らしに無理なく取り入れられる小さなチャレンジを「高知家健康チャレンジ」として、2つのテーマ(「高血糖予防と適正体重の維持」「高血圧予防」)と5つの分野(「減塩」「野菜摂取」「運動」「節酒」「禁煙」)に、令和7年度は新たに「朝食摂取の定着化」を加えて、官民協働で県民の皆様の行動変容を後押ししています。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9666 |
健康長寿県づくり担当 088-823-9683 | |
よさこい健康プラン21推進室 088-823-9675 | |
088-823-9648 | |
災害医療対策室 088-823-9667 | |
ファックス: | 088-823-9137 |
メール: | 131601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード