令和3年度まんが教室 事業実績

公開日 2022年03月18日

令和3年度の 「まんが教室」の開催状況について様子や感想を紹介しています。
今年度の開催校募集は終了しました。全15回開催となっています。
来年度も「まんが教室」の実施を予定していますので、よろしくお願いします。 

 

1.令和3年度 開催一覧

      開催日 開催校・団体 対象 参加人数 
第15回 11月26日(金) 宿毛市立大島小学校 4年生 14名
第14回 11月17日(水) 四万十市立下田小学校 5~6年生 15名
第13回 11月11日(木) 義務教育学校土佐山学舎 9年生(中学3年生) 12名
第12回 11月5日(金) 高知市立鏡小学校 2~6年生 39名
第11回 10月18日(月) 上ノ加江放課後子ども教室 1~6年生 8名
第10回 9月29日(水) 四万十市立竹島小学校 6年生 9人
第9回 9月28日(火) 四万十市立中村中学校 美術部 29人
第8回 9月24日(金) 佐川町立佐川中学校 美術部 28人
第7回 9月16日(木) 香美市立鏡野中学校 美術部 40人
第6回 8月4日(水) げいせい遊学館教室 3~6年生 7人
第5回 7月21日(水) 南国市立鳶ヶ池中学校 イラスト部 12人
第4回 7月10日(土) 四万十町立窪川中学校 美術部 18人
第3回 7月1日(木) 香南市立夜須小学校 5年生 20人
第2回 6月30日(水) 南国市立久礼田小学校 6年生 24人
第1回 6月14日(月) 東洋町立甲浦小学校 3・4年生 11人

      ※「第_回」をクリックすると該当回の詳細にページ内移動します。

 

2.開催内容・感想

第15回 学校名:宿毛市立大島小学校
       講 師:正木 秀尚 先生
             実施日:令和3年11月26日(金)

oshima1 oshima2 oshima3
学習テーマ 楽しくまんがを描こう          
参加人数  4年生 14人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      簡単な1コマ漫画の描き方
      漫画家という職業についての講話

【受講生の感想】
 ・

 

第14回 学校名:四万十市立下田学小学校
       講 師:橋村 政海 先生
             実施日:令和3年11月17日(水)

shimoda1 shimoda3  shimoda2
学習テーマ キャラクターを作って動かしてみよう          
参加人数  5・6年生 15人
学習内容  キャラクター制作の指導
      アニメーションの作り方
      漫画家という職業についての講話

【受講生の感想】
 ・絵は下手だけどまんがは簡単に描けた。
 ・他の人にも教えてあげたくなるほど楽しかった。
 ・上手でなくても楽しかったらいいと教えてもらい、もっと絵が好きになった。
 ・みんな違ってみんないいから、自分の個性を大事にしたいと思った。
 ・自分では思いつかないようなことがあって発想力がすごいと思った。

 

第13回 学校名:義務教育学校土佐山学舎
       講 師:みやべゆか 先生
             実施日:令和3年11月5日(金)

tosayama
学習テーマ 楽しく4コマまんがを描こう          
参加人数  9年生(中学3年生) 12人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      起承転結がわかる4コマ漫画の描き方

【受講生の感想】
 ・貴重な体験ができた。
 ・以前より成長して新しい視点で描くことができた。
 ・始めから最後のオチまでを考えるのが楽しかった。
 ・色々な表現や吹き出しの種類を知ることができて、描くことの楽しさを新ためて感じた。
 ・緊張していたけど明るい先生のおかげで楽しく行えた。

 

第12回 学校名:高知市立鏡小学校
       講 師:村岡マサヒロ 先生
             実施日:令和3年11月5日(金)

kagamisyo1 kagamisyo2 kagamisyo3
学習テーマ 楽しく4コマまんがを学ぼう          
参加人数  2~6年生 39人
学習内容  起承転結がわかる4コマ漫画の描き方

【受講生の感想】
 ・少しまんがが好きになった。
 ・絵が下手でも面白かったらいいとわかって嬉しかった。
 ・家族にもまんがの楽しさを教えてあげたい。
 ・自由に想像力を働かせて描けたので嬉しかったし、楽しかった。
 ・幼い頃から絵が好きではなかったけど、好きになった。

 

第11回 学校名:上ノ加江放課後子ども教室
       講 師:おかもとあつし 先生
             実施日:令和3年10月18日(月)

kaminokae1 kaminokae3 kaminokae2 
学習テーマ 楽しくまんがを描こう          
参加人数  1~6年生 8人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      簡単な1コマ漫画の描き方

【受講生の感想】
 ・絵を描いて楽しかった。
 ・描く前は難しかったけど、1つ描くと色々描けた。
 ・アイデアを考えるのが難しかったけど楽しかった。
 ・もう一度やってみたい。

 

第10回 学校名:四万十市立竹島小学校
       講 師:村岡マサヒロ 先生
             実施日:令和3年9月29日(水)

takeshima1 takeshima2 takeshima3 
学習テーマ 起承転結がわかる4コマまんがの描き方
      漫画家という職業についての講話          
参加人数  6年生 9人
学習内容  漫画家という職業についての講話
      4コマまんがについての話と実践

【受講生の感想】
 ・キャラクターを見てお店がわかるようにしたりする考え方がすごいと思った。
 ・貴重な経験になった。
 ・教えてもらった表現の仕方などを生かして生活したい。

 

第9回 学校名:四万十市立中村中学校
      講 師:村岡マサヒロ 先生
            実施日:令和3年9月28日(火)

nakamuracyu1 nakamuracyu2 nakamuracyu3 
学習テーマ 起承転結がわかる4コマ漫画の描き方        
参加人数  美術部 29人
学習内容  4コマまんがについての話と実践

【受講生の感想】
 ・実際に(講師が)描いているところを見られて感動した。
 ・常にアイデアを探しているという話を聞いて自分もできるようになりたいと思った。
 ・難しかったけど、楽しかった。
 ・デザイン系の仕事に就きたいと思っているので今回の話をもとに頑張りたい。

 

第8回 学校名:佐川町立佐川中学校
      講 師:橋村 政海 先生
            実施日:令和3年9月24日(金)

   
学習テーマ アニメーションの作り方           
参加人数  美術部 17人
学習内容  アニメーションの仕組み
      パラパラアニメーションの制作

【受講生の感想】
 ・紙に絵を描いて動かすのはとても楽しかった。
 ・まんがを描いて楽しかった。

 

第7回 学校名:香美市立鏡野中学校
      講 師:弘末 賢仁 先生
            実施日:令和3年9月16日(木)

kagami1 kagami2 kagami3 
学習テーマ まんがの基本を学ぼう           
参加人数  美術部 40人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      キャラクター制作のコツ

【受講生の感想】
 ・ただ上手に描くことではなく想像力や自分の個性でありのままに描くことが大事だと気づいた。
 ・先生の描いた校章から鳥の発想に感激した。
 ・苦手だった部分が得意ではないけど、好きになった。

 

第6回 学校名:げいせい子ども遊学教室
      講 師:みやべゆか 先生
            実施日:令和3年8月4日(水)

げいせい1 げいせい2 げいせい3 げいせい4
学習テーマ 4コマまんがを描こう           
参加人数  小学3~6年生 7人
学習内容  起承転結がわかる4コマ漫画の描き方

【受講生の感想】
 ・みんなで2コマ目、3コマ目を作成するのもすごく楽しかった。
 ・想像するのが一番難しかった。
 ・今日やったことを家でもやってみたい

 

第5回 学校名:南国市立鳶ヶ池中学校
      講 師:みやべゆか 先生
            実施日:令和3年7月21日(水)

鳶ヶ池中学校1 鳶ヶ池中学校2 鳶ヶ池中学校3 鳶ヶ池中学校4
学習テーマ 楽しくまんがを描こう           
参加人数  イラスト部 11人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      簡単な1コマ漫画の描き方

【受講生の感想】
 ・知らなかったことを知れてよかった。
 ・基礎から学ぶことができた。
 ・とても楽しくて難しかった。
 ・感情をのせた表情を描けたので自分の絵心に少し自信を持てた。
 ・漫画家以外にも漫画に関する職がかなりあるんだと思った。
 

 

第4回 学校名:四万十町立窪川中学校
      講 師:正木 秀尚 先生
            実施日:令和3年7月10日(土)

窪川中1 窪川中2 窪川中3 窪川中4
学習テーマ 楽しくまんがを描こう           
参加人数  美術部 18人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      ストーリー等を考えるコツの指導
      キャラクター制作の指導
      漫画家という職業についての講話
      その他(希望者の作品に対するアドバイス)

【受講生の感想】
 ・教わったことをもとに、上達へ向けて頑張りたい。
 ・人物は見た目だけでなく、パーソナルカラーなど内面側から考えて描くことを学んだ。
 ・技術と同時に自身の感性を磨く必要があるという所に共感し、納得した。
 ・絵は止まったままではなく動いている所の一部を捉えているということに気づけた。

 

第3回 学校名:香南市立夜須小学校
      講 師:おかもとあつし 先生
            実施日:令和3年7月1日(木)

夜須小1 夜須小2 夜須小3 夜須小4
学習テーマ 楽しくまんがを描こう
参加人数  5年生 20人
学習内容  まんがの基本的な描き方
      簡単な1コマまんがの描き方
      漫画家という職業についての講話

【受講生の感想】
 ・絵を描くことが好きなので、もっと好きになった。
 ・最初は描くのがいやだったけど、最後は面白かった。
 ・まんがには起承転結があって、人にわかりやすく描くことがわかった。
 ・先生はまんがで人を楽しませていたので、ぼくも人を楽しませる人になりたい。

 

第2回 学校名:南国市立久礼田小学校
      講 師:アニタ チャイ 先生
            実施日:令和3年6月30日(水)

久礼田小1 久礼田小2 久礼田小3

 

第1回 学校名:東洋町立甲浦小学校
      講 師:弘末 賢仁 先生
            実施日:令和3年6月14日(月)

甲浦小学校1 甲浦小学校4 甲浦小学校2 甲浦小学校3
学習テーマ 4コマまんがの基本を学ぼう           
参加人数  3・4年生 11人
学習内容  起承転結がわかる4コマ漫画の描き方

【受講生の感想】
 ・絵を描くときに表情で困るので、表情を教えてもらえたのが嬉しかった。
 ・先生の描いた4コマまんがを見てアイデアが出てきた。
 ・4コマまんがに起承転結があることを知らなかったので知れてよかった。
 ・最初は難しかったけど、最後の方は楽しかった。

この記事に関するお問い合わせ

Topへ