出前授業(いの町立伊野南小学校)を開催しました!

公開日 2022年07月22日

いの町を流れる仁淀川の支川「奥田川」には希少植物が生息していることをご存知ですか??


当事務所河港建設課河川担当は、奥田川の河川改修工事を行っています。
令和4年6月13日(月)に奥田川の近くの伊野南小学校を訪問し、4年生の児童を対象に出前授業を開催しました。


当日は、小学校からすぐ近くの奥田川親水公園へ足を運んで、体験学習も予定していましたが、朝から梅雨入り直後の曇り空。
4年生には予め長靴を用意してもらっていましたが、授業開始前から小雨が降り出し、急きょ校内で出前授業となりました。


奥田川に生息する希少植物(ベニオグラコウホネ、ナガエミクリ)ってなんだろう。
どんな生き物が住んでいるのかな。


専門家の方々の協力をいただきながら一緒に学んできました。
そのときの授業の様子をご紹介します。

R4 奥田川出前授業スケジュール[PDF:63KB]

まずは、4年生の教室におじゃましました。

河港建設課参加者

河川担当の職員が「奥田川の川づくり」と題しまして、
奥田川の特徴と土木事務所はどんなお仕事をしているのか、紹介をしました。

パワーポイント説明2




続いて、専門家のみなさん(協力:株式会社西日本科学技術研究所)にバトンタッチ!

植物学習2


校内で希少植物と水生生物及び水質について勉強しました。


こちらは希少植物のベニオグラコウホネ(紅小倉河骨)とナガエミクリ(長柄実栗)について教えてもらっています。
実際に触ってみました。中はスポンジのような構造なんだそうです。

植物学習1

身近な場所に珍しい植物があったんだ!とみんな目を輝かせていました。

こちらは、水槽の中のたくさんの生き物。奥田川に生息する水生生物について教えてもらいました。

水生動物学習1


水槽アップ


モクズガニ他、たくさんのいきものたちに興味津々です。
優しく触ってみました。

水生動物学習2


水生動物学習6


こちらでは水質について教えてもらいました。

水質学習2


水質学習1


ゴミを捨てるときれいな川が汚れてしまうよ。と大切なお話を聞いた後は、水質クイズに挑戦です。



水質学習3

水質試験のやり方を教わって、実際に試験をしてみました。
奥田川の他、3つの川の水を用意。それぞれどの川の水かな?

水質クイズ

みんな奥田川について、ものしり博士になりました!


出前授業の実施にあたり、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
今後も環境に配慮しながら、安全に工事を進め、さらなる治水安全度の向上に努めて参ります。
ご迷惑をおかけしますが、引き続きご理解、ご協力をよろしくお願いします。

奥田川 河川改修工事 進捗状況写真[PDF:610KB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 中央西土木事務所

所在地: 〒781-2110 高知県吾川郡いの町1381番地 伊野合同庁舎内
電話: 088-893-2111
ファックス: 088-893-3513
メール: 170107@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ