公開日 2022年03月01日
今世紀前半にも発生することが予測されている南海トラフ地震は大規模広域災害であるため、事前の対策によって被害軽減を図るとともに、地域の力によって早期復旧を目指すことが求められています。特に、緊急対応時に最前線で活動することが期待されている建設業においては、行政機関と連携しながら災害対応力の強化を図り、応急対応業務や継続すべき重要業務を確実・円滑に実施するための体制を整えておく必要があります。
このため、県内の建設会社の皆様の「事業継続計画(BCP)」策定の取り組みを後押しするよう、各会社で行っている事業継続力を高める取り組み(基礎的な事業継続力)の成果と実効性を、高知県建設業BCP審査会において審査し、県において認定することとしています。
認定を受けられた会社においては、社会的評価の一層の向上につながるものと考えており、建設会社の皆様におかれましては、事業継続力を高めるためのBCP策定に取り組んでいただきたいと考えております。
<令和4年度 第2回申込の受付開始について>
【勉強会の開催について】
例年、認定申込の受付前に実施していた勉強会は、今年度も、新型コロナウイルス感染症に関する状況などを踏まえ、中止とさせていただきます。
ただし、勉強会に代えて、下記URLから、BCPの策定に関する動画が視聴できますので、BCP作成時の参考にしてください。
高知県建設技術公社(https://www.kct.or.jp/)
◯認定対象
高知県建設工事競争入札参加資格者の内、「土木一式工事」の「A等級」、「B等級」及び「C等級」に格付けされている高知県内に本社を有する建設会社
◯認定申込期間
令和4年11月21日(月)から令和4年12月9日(金)まで ※土日、祝日を除く。
※審査要領は令和3年11月改定しました。申込の際は、最新の審査要領を確認してください。
◯受付時間
9:00から17:00 (12:00から13:00を除く)
◯認定申込先
公益社団法人 高知県建設技術公社 企画研修課(電話:088-879-0234)
◯申込方法
申込書類一式(1部)を持参又は郵送 ※申込期間内必着、郵送の場合は、令和4年12月9日(金)消印まで有効です。
◯お問い合わせ先
申請方法や申請書類の作成について → 公益社団法人 高知県建設技術公社 企画研修課
BCP認定制度全般について → 高知県土木部土木政策課
※申込受付チラシはこちら ↓↓↓↓↓
<令和4年度のスケジュール>
〇 第1回募集 申込 7月25日~ 8月12日 → 審査 8~9月 → 認定10月 ※終了しました。
〇 第2回募集 申込 11月21日~ 12月9日 → 審査 1~2月 → 認定3月
災害時の基礎的な事業継続力を備えていると認定された建設会社
平成24年度 第1回認定会社 (認定日:平成25年1月1日) [PDFファイル/90KB]
平成24年度 第2回認定会社 (認定日:平成25年4月1日) [PDFファイル/97KB]
平成25年度 第1回認定会社 (認定日:平成25年10月1日) [PDFファイル/86KB]
平成25年度 第2回認定会社 (認定日:平成26年3月1日)[PDF:63KB]
平成26年度 第1回認定会社 (認定日:平成26年10月1日)[PDF:75KB]
平成26年度 第2回認定会社 (認定日:平成27年3月1日)[PDF:46KB]
平成27年度 第1回認定会社(認定日:平成27年10月1日) [PDF:112KB]
平成27年度 第2回認定会社(認定日:平成28年3月1日)[PDF:139KB]
平成28年度 第1回認定会社(認定日:平成28年10月1日)[PDF:121KB]
平成28年度 第2回認定会社(認定日:平成29年3月1日)[PDF:96KB]
平成29年度 第1回認定会社(認定日:平成29年10月1日)PDF:109KB]
平成29年度 第2回認定会社(認定日:平成30年3月1日)[PDF:98KB]
平成30年度 第1回認定会社(認定日:平成30年10月1日)[PDF:62KB]
平成30年度 第2回認定会社(認定日:平成31年3月1日)[PDF:75KB]
令和元年度 第1回認定会社(認定日:令和元年10月1日)[PDF:54KB]
令和元年度 第2回認定会社(認定日:令和2年3月1日)[PDF:44KB]
令和2年度 第1回認定会社(認定日:令和2年10月1日)[PDF:27KB]
令和2年度 第2回認定会社(認定日:令和3年3月1日)[PDF:41KB]
令和3年度 第1回認定会社(認定日:令和3年10月1日)[PDF:43KB]
令和3年度 第2回認定会社(認定日:令和4年3月1日)[PDF:49KB]
令和4年度 第1回認定会社(認定日:令和4年10月1日)[PDF:63KB]
認定対象となる建設会社
高知県建設工事競争入札参加資格者の内、「土木一式工事」の「A等級」、「B等級」及び「C等級」に格付けされている高知県内に本社を有する建設会社
高知県建設業BCP認定制度実施要綱
実施要綱(平成27年5月1日改正)[PDF:179KB]
※ 認定対象の建設会社「A等級」「B等級」に、「C等級」を追加しました。(平成27年5月1日)
高知県建設業BCP認定審査要領
申込会社は、「審査要領」に基づく書類を作成し申込を行ってください。
審査要領をもとに審査を行い、適合した申込会社に対し、「災害時の基礎的な事業継続力を備えている建設会社」として、3年間の有効期間をもつ認定証を発行します。
※ 審査要領は令和3年11月に改定しました。
審査要領改定箇所新旧対照表(令和3年11月改定)[PDF:3MB]
※ 訓練実施状況写真の添付を追加しました。(令和3年11月)
(様式1,様式2)認定申込書及び審査書類(一覧)
(様式3)審査書類作成用チェックシート
チェックシート(平成28年11月1日改定)[XLS:85KB]
高知県建設業BCP審査会設置規程
高知県建設業BCP認定制度 Q&A
Q&A [PDFファイル/137KB]
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: |
建設業振興担当 088-823-9815 契約担当 088-823-9813 企画担当 088-823-9822 総務・経理担当 088-823-9811・9812 |
ファックス: | 088-823-9263 |
メール: | 170201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード