公開日 2022年03月16日
1 高知県建設工事成績評定要領の改正について[PDF:1MB]
高知県建設工事成績評定要領(平成17年3月3日制定)の一部を別添のとおり改正しました。
なお、主な改正内容は以下のとおりです。
(1)主な改正内容
ア 第3条(評価の方法)第2項
「5.創意工夫」について評価する場合の評価項目を別に定めることとし、運用表を改正しました。
2 高知県建設工事成績評定要領における「創意工夫」の評価項目について[PDF:180KB]
高知県建設工事成績評定要領第3条第2項による、一次評定者が「5 創意工夫」について評価する場合の評価項目について、以下のとおり取り扱うこととしました。
なお、この取り扱いに伴い、「創意工夫・社会性等に関する実施状況について」の提出は不要とします。
(1)評価項目
「創意工夫」で評価する項目は、以下の項目に限る。(「別紙-1」参照)
ア 遠隔臨場
建設現場の遠隔臨場に関する試行要領について(令和2年3月31日付け元高技管第338号技術管理課長通知)に規定する遠隔臨場を実施した工事については、【施工】(14)項目で加点評価する。〔1点〕
イ ICT活用工事
ICT活用工事試行要領の改定及び制定について(令和3年11月18日付け3高技管第250号土木部長通知)に規定する、
・「発注者指定型」、「施工者希望Ⅰ型」、「内製化チャレンジⅠ型」又は「内製化チャレンジⅡ型」で実施した工事については、【施工】(15)項目で加点評価する。〔2点〕
・「簡易型」で実施した工事については、加点評価〔1点〕とする。
ウ 週休2日制モデル工事(4週8休)
「週休2日制モデル工事」実施要領(平成29年10月2日付け29高土政第671号土木部長通知)及び「週休2日制モデル工事」実施要領の一部改正について(令和4年3月4日付け3高土政第1140号土木部長通知)に規定する、週休2日(4週8休)を達成した工事については、【その他】項目で加点評価する。〔1点〕
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 088-823-9825 |
ファックス: | 088-823-9263 |
メール: | 170601@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード