公開日 2021年07月05日
高知県被災宅地危険度判定業務調整員養成講習会
被災宅地危険度判定業務調整員(以下「判定調整員」という。)は、被災宅地危険度判定士(以下「宅地判定士」という。)のうち、危険度判定実施本部と宅地判定士との連絡調整、危険度判定の実施に係る宅地判定士の指導監督、危険度判定の結果の集計及び危険度判定実施本部長への報告を行う、リーダー的な役割を担う者です。
高知県では、危険度判定を迅速かつ的確に実施するための体制を確保することを目的として、判定調整員を養成するための講習会を県及び市町村職員を対象に実施しています。
令和元年度 実施状況
日時:令和2年2月10日(月曜日) 9:30~16:00
場所:高知城ホール 小会議室(高知市丸ノ内2丁目1番10号)
対象:宅地判定士であってリーダー的役割を担える者
内容:判定調整員の役割と具体的な業務、判定調整員の業務に関する図上訓練
講師:国士舘大学理工学部 教授 橋本 隆雄 氏
東日本大震災、熊本地震など数多くの災害現場で被災調査を行っており、被災宅地危険度判定制度の第一人者としてご活躍されている方です。
実施状況(過去2回分)
平成30年度 開催日:平成31年1月30日(水曜日) 場 所:オーテピア高知図書館 4階 研修室 講 師:国士舘大学理工学部 教授 橋本 隆雄 氏 |
|
平成29年度 開催日:平成30年1月23日(火曜日) 場 所:ホテルスポーツパレス春野 1階 桂浜 講 師:国士舘大学理工学部 教授 橋本 隆雄 氏 |
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 代表 088-823-9850 |
計画担当 088-823-9846 | |
開発指導担当 088-823-9849 | |
市街地整備担当 088-823-9863 | |
市町村調整担当 088-823-9863 | |
総務担当 088-823-9850 | |
ファックス: | 088-823-9349 |
メール: | 171701@ken.pref.kochi.lg.jp |