公開日 2023年05月26日
令和5年度主催事業の募集を開始しました。
今年も香美市・香南市の豊かな海・山・川での自然体験や、自然科学の体験、防災学習やキャンプ体験・社会学習など、楽しい活動が盛りだくさんです。
今回は宿泊プログラムを大きく増やし、より深く・楽しく体験できる活動へバージョンアップしました。昨年に引き続き、電子申請で応募できます。
詳しくは、主催事業のチラシをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしております。
なお、紙媒体での各小学校への配布は5月19日(金)以降の発送になる予定です。
主催事業の申込み方法
各事業の「申込締切」はチラシ表面でご確認ください。すべて締切日の17:00必着とさせていただきます。
1 参加申込フォームから申込む場合
・下の「主催事業参加申込」ページへ"から主催事業一覧のページへ入り、参加を希望する事業の《参加申込フォームへ》のリンクをクリックして、必要事項を入力してお申込みください。申込み回数は1事業につき、お一人(参加児童)1回までとさせていただきますので、ご注意ください。
・「参加申込フォーム」から入力前に、連絡可能なメールアドレスをご準備ください。(保護者のメールアドレスが望ましいです。)
「主催事業参加申込」ページへ (募集中)
2 参加申込書をダウンロードしてメール送信または郵送かご持参される場合
・「参加申込フォーム」からの申込みができない方は、「参加申込書」をダウンロードするか任意の用紙(A4サイズ)に下記の内容を記入し、予約専用メールアドレス宛てか郵送にて申込みください。(直接センターへお持ちいただいてもかまいません)
・郵送される場合、1つの封筒に複数の申込書を入れていただいてかまいません。
・「親子キャンプ」「お仕事探検隊(空港編)」に申込まれる方は、参加予定人数を書いてください。
(予約専用メールアドレス) youthcenter@ken.pref.kochi.lg.jp
注意・連絡事項
〇定員を超過した場合は抽選をします。抽選結果は申込者全員にメールでお知らせし、当選者から参加確定のお返事を受けた後に、詳細な日程や持ち物についての資料をメールまたは郵送にてお送りします。(電話での対応はしません。)
定員に満たない事業については、申込締切後も受け付けいたします。ホームページでご確認ください。
・抽選については兄弟姉妹やお友だちどうし、グループでの参加に配慮できませんのでご了承ください。
・当選者からキャンセルが出た場合、抽選の次点者へ繰り上げ参加についての連絡をメールや電話にて行います。
〇定員に満たない事業は、再募集することがあります。ホームページでご確認ください。
〇ご入力・ご記入いただきました個人情報は、当センターの事業以外に使用いたしません。
〇集合及び解散場所として特に記載のない事業は、青少年センター集合・解散となります。
〇新型コロナウィルス感染症の感染状況によって、事業の内容が変更・中止になることがあります。
〇活動中に撮影した写真等をパンフレットやホームページ等に使用させていただく場合がありますのでご了承ください。また、テレビ局・新聞社など報道関係の取材が入る場合がありますので、不都合がある場合は事前に必ずご連絡ください。
☆☆☆青少年センター主催事業☆☆☆ ~申し込み先・お問い合わせ先~
(予約専用メールアドレス) youthcenter@ken.pref.kochi.lg.jp
〒781-5232 香南市野市町西野303-1 高知県立青少年センター
電話番号(0887)56-0621 受付時間 8:30~17:15
休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)です。(7月20日から8月31日を除く)
連絡先
住所: | 〒781-5232 高知県香南市野市町西野303番1号 |
電話: | 0887-56-0621 |
ファックス: | 0887-56-0622 |
メール: | 310405@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード