昔のくらし体験教室

公開日 2023年05月26日

昔のくらし体験教室について

主に小学校3年生の学級を対象に、センター職員による「昔のくらし体験教室」を実施しています。
学校での学習と関連した内容の体験教室となっていますので、ぜひご活用ください。


昔のくらし体験教室

 当センターにある昔の道具を使用し、昔の人々の暮らしを体験することや、地域の遺構を巡ることで、人々の生活がどのように変化し、発展してきたのかを肌で学ぶとともに、昔の人々の知恵や工夫、さらには昔の人の生き方や地域社会との関わりについて思いをはせる契機としています。
 また、この体験は学校の授業内容にリンクしており、学習指導要領(小学校3年・社会科)の「・・・土地利用や人口、生活の道具などの時期による違いに着目して、市や人々の生活の様子を捉え、それらの変化を考え・・・」とある中の、「炊事や洗濯など家事に使用する道具や明かりや暖をとる道具など生活の中で使われた道具を取り上げ」、「電化製品が普及する前と普及した後、および現在の生活の中で使用している道具の使い方や生活の様子について調べ」それを「手掛かりに、市や人々の生活の様子を捉えることができるようにする」を実体験として学ぶものとなっています。

irori usuhoka  


■実施時期 12月~3月
■受付開始 7月1日から ※当センターまでお電話ください。
■参加対象 主に小学校3年生
■参加人数 最大40名まで
■主な活動
 ・昔の道具体験(いろり端体験・農機具体験)
 ・洗濯板体験  ※洗濯するものは持ってきていただきます。
 ・七輪体験(もち・いも・天ぷら・あじの干物、ご飯、みそ汁、のり、たくあん)※食材費(500円程度)が必要です。
 ・ミニ七輪体験(もち・いも・天ぷら) ※食材費(120円程度)が必要です。
 ・三叉見学

■活動例①(1日日程で実施の例)
  9:30~ 9:40 センター着・開講式
  9:40~11:10 昔の道具体験
 11:20~13:00 七輪体験
 13:10~14:30 洗濯板体験
 14:40~      閉講式・センター発

■活動例②(遠足や社会科見学に組入れて、半日日程で実施の例)
  9:30~ 9:40 センター着・開講式
  9:40~11:00 昔の道具体験
 11:00~11:50 ミニ七輪体験
 11:50~12:00 閉講式
 12:00~      センター発・遠足や社会科見学先へ出発

※日程の詳細については、学校と連絡を取り合い、校時や希望に合わせて調整します。


この記事に関するお問い合わせ

高知県立青少年センター

所在地: 〒781-5232 高知県香南市野市町西野303番1号
電話: 0887-56-0621
ファックス: 0887-56-0622
メール: 310405@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ