安全教育参考資料「高知県安全教育プログラム」に基づく安全教育の充実のために

公開日 2024年01月09日

更新日 2024年01月09日

安全教育参考資料「高知県安全教育プログラム」に基づく安全教育の充実のために

 安全教育は、児童生徒等の命を守るうえで欠かすことのできない重要な教育活動です。南海トラフ地震をはじめとして、大雨や台風等による気象災害、交通事故や犯罪被害等の様々な危険から自らの命を守りきることができるよう、童生徒等が発達段階に応じて安全に関する資質・能力を身に付けることができるような安全教育を実施することが求められています。
 そのため、「高知県安全教育プログラム(平成25年3月策定)」の趣旨に基づき、学校における安全教育の更なる質的向上を図るために、安全教育の考え方や具体的内容を整理した安全教育参考資料を教職員一人一人に配付します。
 本資料では、児童生徒等に身に付けさせたい資質・能力を発達段階ごとに整理した表や、学年・教科間のつながりを意識した教科等横断的な安全教育の指導計画をパッケージ化した例を掲載しています。

掲載のポイント

 各学校においては、これを参考に、児童生徒等や学校、地域の実態及び児童生徒等の発達の段階を考慮して育成する資質・能力を教職員で共有し、「児童生徒等が何ができるようになるか」という視点で目標設定し、「どのように育成するか」という視点で安全教育全体計画及び学校安全計画に位置付け、実践していくことが重要です。また、「児童生徒等に何ができるようになったか」という視点で検証し、内容や方法を見直し学校安全計画の改善を図ることも重要です。
 各学校において学校安全を牽引する役割の学校安全担当教員は、安全教育の計画の見直しや校内研修等において、本資料を活用しながら安全教育の充実を図っていただき、児童生徒等に自らの命を守る力と安全に貢献する心をしっかりと培っていただきますようお願いします。
 

安全教育参考資料(令和5年3月改訂版) 全ページ[PDF:90MB]

   

 [内容詳細] 

Ⅰ 高知県安全教育プログラムに基づく安全教育の展開

Ⅱ 安全教育の実際

Ⅲ 安全教育の評価と指導の改善

Ⅳ 児童生徒が自らの命を守るために必要な資質・能力の発達段階ごとの体系表

(1)災害安全(震災)
   [PDF:152KB] [XLS:66KB]

(2)災害安全(気象災害・その他の災害)
    [PDF:128KB]  [XLS:61KB]

(3)交通安全 
   [PDF:129KB]  [XLS:69KB]

(4)生活安全
   [PDF:127KB]  [XLS:46KB]

Ⅴ 高知県安全教育プログラムの基本的な指導内容

Ⅵ 安全教育全体計画例

Ⅶ 学校安全計画例

Ⅷ 安全に関する資質・能力を身に付けさせる指導計画モデル

付録

  • 防災を含む安全に関する教育(現代的な諸課題に関する教科等横断的な教育内容) 
    [PDF:45MB]
  • 安全教育全体計画・学校安全計画チェックリスト 
    [PDF:96KB] [XLSX:20KB]
  • 各学校における「危機管理マニュアル」の作成・改善について(フロー図) 
    [PDF:250KB]
  • 危機管理マニュアル(震災対応:学校防災マニュアル)チェックリスト 
    [PDF:131KB] [XLSX:20KB]
  • 教職員のための学校安全e-ラーニング 
    [PDF:6MB]
  • 安全教育に関する実践例・指導資料等の掲載について 
    [PDF:364KB]

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 教育委員会 学校安全対策課

所在地: 〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 企画支援担当 088-821-4534
  学校安全担当 088-821-4533
  施設担当 088-821-4544
財産管理担当 088-821-4548
ファックス: 088-821-4546
メール: 312301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ