公開日 2023年04月04日
◆ここでいう未成年者とは、申請の日に17歳以下の方です。
◆未成年者の旅券発給申請における注意点(親権者用お知らせ(PDF))(外務省)
申請書の記入について
			
  | 
			〔申請書記入例[PDF:327KB]〕 | 
申請別の留意点
| (1)新規申請、切替申請 | 
			
  | 
		
| (2)残存期間同一旅券申請 | 
			
  | 
		
| (3)紛失届 | 
			
  | 
		
用意する書類についての留意点
| ●戸籍謄本 | 
			
  | 
		
| ●法定代理人署名 | |
			
  | 
			〔旅券申請(届出)同意書[PDF:58KB] 〕 | 
| ●申請者本人を確認できる書類 | |
			
  | 
			〔本人確認書類〕 | 
| ●学生証に代わる証明書 | 
			
  | 
		
法定代理人とは?
- 法律により代理権を有することを定められた人のことです。
 - 父母の共同親権のもとにある子の法定代理人は、父及び母です。
 - 親権者が父又は母のいずれかに定められているときには、親権者に定められた父又は母が法定代理人となります。
 - 子が養子縁組している場合は、養親が法定代理人となります。ただし、親権者である親が結婚(再婚)し、その結婚(再婚)相手の養子となった場合は夫婦である実親と養親の共同親権となります。
 - 親権を行う者がいないときは、未成年後見人が法定代理人となります。
 
| 〔パスポート申請案内トップページ|サイトマップ〕 | 
この記事に関するお問い合わせ
| 住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階) | 
| 電話: | 県庁パスポート窓口 088-823-9656 | 
| ファックス: | 088-823-9147 | 
| メール: | passport@ken.pref.kochi.lg.jp | 
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード