公開日 2022年05月11日
 この度、中小企業庁では、新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により、大きな影響を受け、自らの事業判断によらず売上が大きく減少している中小法人・個人事業者の皆様に、事業復活支援金を給付することとなりました。
 支援金の給付対象となる事業者の皆様におかれましては、下記のホームページをご覧いただき、申請をいただきますようお願いいたします。
 ※お問い合わせは「事業復活支援金事務局 相談窓口」(0120-789-140)までお願いいたします。
【国の事業復活支援金の概要】
1 給付対象(以下の①と②を満たす中小法人・個人事業者が給付対象となり得ます。)
 ①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
 ②2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、
  2018年11月~2021年3月の間の任意の同じ月(基準月)の売上高と比較して
  50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者
2 給付額
【中小法人等】上限最大250万円 【個人事業者等】上限最大50万円
【給付額】基準期間(※1)の売上高 - 対象月の売上高 × 5か月分
(※1)2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月の
いずれかの期間(基準月を含む期間であること)
【給付上限額】
| 売上高減少率 | 個人 | 法人 | ||
| 年間売上高(※2) | 年間売上高(※2) | 年間売上高(※2) | ||
| ▲50%以上 | 50万円 | 100万円 | 150万円 | 250万円 | 
| ▲30%以上50%未満 | 30万円 | 60万円 | 90万円 | 150万円 | 
| (※2)基準月を含む事業年度 | の年間売上高 | |||
3 申請受付期間
令和4年1月31日(月)~5月31日(火)
【ホームページURL】 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
4 問い合わせ先
【国の事業復活支援金事務局 相談窓口】
電話番号 0120-789-140
受付時間 8:30~19:00(土日祝日含む)
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階) | 
| 電話: | 金融・診断担当(融資担当)088-823-9695 | 
| (貸金業担当)088-823-9905 | |
| 商業流通担当 088-823-9679 | |
| 事業承継担当 088-823-9697 | |
| 団体指導担当 088-823-9698 | |
| ファックス: | 088-823-9138 | 
| メール: | 150401@ken.pref.kochi.lg.jp |