公開日 2022年04月27日
県政だよりさんSUN高知5月号メール版2022年5月号
さんSUN高知メール版では、大項目は■、中項目は●、小項目は▲で分類しています。
■もくじ
表紙:「活性高知! 最前線!」シリーズ26 50周年を迎えた足摺海底館 天然の海中ミュージアム!
特集1:令和4年度 当初予算
特集2:高知県観光キャンペーン リョーマの休日 開催中!
たいけんみん!:「高知家健康づくり支援薬局」を体験!
情報ひろば
県立施設のご案内
高知県推計人口
奥付
■表紙:「活性高知! 最前線!」シリーズ26:50周年を迎えた足摺海底館 天然の海中ミュージアム!
●今年、開館50周年を迎えた「足摺海底館」。海中の窓から、竜串湾で生きるさまざまな海の生き物たちを見つめた思い出がある人も、きっと少なくないはず。豊かな生き物たちにもう一度会いに、家族で出かけてみては。
▲表紙の写真:足摺海底館を紹介しています。詳しくはくろしおくんチャンネル https://youtu.be/sZm68VoacvM をご覧ください。
▲また、公式SNSで県政情報を発信していますので、そちらもぜひご覧ください。
ツイッター:https://twitter.com/pref_kochi
ライン:https://bit.ly/32V6ybc
フェイスブック:https://bit.ly/3f4pSoQ
ユーチューブ:https://youtu.be/1utCnhsxXiY
■特集1:令和4年度一般会計当初予算額 4,821億円
対前年度比 +186億円、+4.0%
令和4年度当初予算のポイント
新型コロナウイルス感染症対策を着実に進めるとともに、ウィズコロナ・アフターコロナ時代の成長の原動力となる「デジタル化」、「グリーン化」、「グローバル化」の視点から5つの基本政策と3つの横断的な政策を強化します。
●新型コロナウイルス感染症対策
感染拡大防止をしっかりと図りながら、社会経済活動との両立が維持できるよう全力で取り組みます。
▲感染予防・感染拡大防止 151億円 対前年度比+80億円
・入院病床や宿泊療養施設の確保など、必要な医療サービスが提供できるよう医療提供体制を充実
・医療用マスクやガウンなどの感染防護具などを備蓄し、必要となる医療機関などへ配布
・感染症対策に取り組む飲食店を認証する「高知家あんしん会食推進の店認証制度」を引き続き実施
▲経済影響対策 122億円 対前年度比+58億円
フェーズ1:事業の継続と雇用の維持
事業活動に大きな影響を受けた事業者に対し、本県独自の給付金を支給(令和3年度予算対応)
フェーズ2:経済活動の回復、フェーズ3:社会・経済構造の変化への対応
高知観光リカバリーキャンペーン(交通費用助成)の期間を12月末まで延長 ※本県及び全国の感染状況を踏まえて実施
県版のGoToトラベル事業を展開 ※本県及び全国の感染状況を踏まえて実施
新製品の開発や新サービスの提供など、設備投資を伴う新たな取り組みに挑戦する事業者を支援
●成長の原動力1 デジタル化の推進 30億円 対前年度比+2億円
生活、産業、行政の各分野のデジタル化を推進し、県民生活の利便性や事業の生産性の向上につなげていきます。
▲生活:集落の水源管理の省力化に向けた取り組みなど、新たなモデル事業を実施するほか、オンライン診療を促進するための医療機器などの導入を支援
▲産業:AIやIoTなどの最先端のデジタル技術と地場産業との融合を一層進めるため、一次産業分野における実践的取り組みを推進するほか、航空レーザの活用による効率的な河川の維持管理や災害情報の収集の迅速化を推進
▲行政:市町村のデジタル化の推進を支援するほか、電子申請の拡大や、電子契約の導入などによりオンライン化を推進
●成長の原動力2 グリーン化の推進 58億円 対前年度比+5億円
2050年カーボンニュートラルの実現に向けた施策を推進します。
▲CO2の削減に向けた取り組みの推進:産業や家庭、運輸など各部門での省エネ・電化の推進、豊富な自然資源を生かした再生可能エネルギーの利用拡大、森林吸収源対策などの取り組みを強化
▲グリーン化関連産業の育成:県内企業による脱炭素につながる製品などの開発への支援を強化
▲SDGsを意識したオール高知での取り組みの推進:普及啓発や環境教育を強化するほか、市町村の取り組みへの支援や県庁の率先垂範により、「オール高知」で脱炭素に取り組む県民運動を展開
●成長の原動力3 グローバル化の推進 13億円 対前年度比+2億円
コロナ禍の収束も見据え、海外市場の販路開拓や外国人観光客の誘致などの取り組みを充実します。
▲県産品の輸出拡大:県内食品事業者の衛生管理レベルの向上や安定供給に必要な施設整備などを支援
▲インバウンド観光の推進:「関西・高知経済連携強化戦略」に基づき、大阪観光局などと連携したセールスとプロモーションを展開
●関西圏との経済連携の強化 6億円:大阪・関西万博などにより経済発展が見込まれる関西圏の活力を本県に呼び込みます。
▲観光推進や食品などの外商拡大に向けた取り組みを強化
▲「関西圏外商強化対策協議会」の設置などにより関西圏におけるさらなる外商強化策を検討
●中山間対策の充実・強化 324億円 対前年度比+3億円:地域住民が支え合い、暮らし続けることができる持続可能な中山間地域を目指します。
▲新たな集落活動センターの開設を支援するほか、小さな集落に活力を生み出す市町村の取り組みを支援
▲中山間地域の課題解決に向けたデジタル技術の導入を推進
▲空き家の掘り起こしや相談に関する窓口の設置などの取り組みをさらに強化
●「5つの基本政策と3つの横断的な政策の規模
▲経済の活性化232億円(対前年度比+31億円)
▲日本一の健康長寿県づくり456億円(対前年度比+1億円)
▲教育の充実と子育て支援 206億円(対前年度比+2億円)
▲南海トラフ地震対策の抜本強化・加速化 310億円(対前年度比-17億円)
▲インフラの充実と有効活用 875億円(対前年度比+33億円)
▲中山間対策の充実・強化 324億円(対前年度比+3億円)
▲少子化対策の充実・強化と女性の活躍の場の拡大 94億円(対前年度比-2億円)
▲文化芸術とスポーツの振興 60億円(対前年度比+10億円)
●県勢浮揚と県財政の持続可能性の両立:県勢浮揚に必要な施策を着実に実行しつつ、基金残高と県債残高のバランスを取りながら、安定的な財政運営に取り組みます。
▲財政調整的基金※:将来への備えとして180億円の残高を確保しています。
※年度間の財源の増減などに対応するために設置している基金。家計に例えると、銀行への預金に当たります。
▲県債残高:国の5か年加速化対策を活用したインフラ整備などにより一時的に増加するものの、中長期的には逓減する見通しです。
●濵田知事からのメッセージ
令和4年度は、引き続き感染症対策に万全を期しつつ、今後の成長の原動力となる「デジタル化」、「グリーン化」、「グローバル化」の視点から、5つの基本政策と3つの横断的な政策をさらに進化させています。併せて、関西圏との経済連携や中山間対策の強化を図り、次なる時代の扉を開く節目の一年にしたいと考えております。
県民の皆さまには、引き続きご指導、ご鞭撻、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
●問い合わせ
県庁財政課 TEL 088-823-9302 「高知県 財政課」で検索
■特集2:高知県観光キャンペーン「リョーマの休日」開催中!
県では県外からの誘客460万人以上を目標に定め、「自然」、「歴史」、そして「食」という3つの強みを生かした観光キャンペーン「リョーマの休日」を展開してきましたが、コロナ禍の影響により厳しい状況が続いています。
このため、今年からキャンペーンをさらに強化し、官民一体となって本県の強みの一つである「食」を前面に打ち出すことで、全国からの誘客を図ります。プロモーションコンセプトは、本県の“熱々”な人に着目した「人熱々料理」。本県の食とそれに関わる“熱々”な人たちを併せてPRし、季節ごとにさまざまな企画を展開することで、コロナ禍からの反転攻勢を図りつつ、持続的な観光振興につなげていきます。
●キャンペーン推進のポイント
▲観光需要の早期回復
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い落ち込んだ観光需要の早期回復を図るため、GoToトラベル事業や高知県観光リカバリーキャンペーン(交通費助成)など、観光消費の拡大につながる取り組みを迅速に実施します。
▲中山間地域の振興とインバウンド観光の振興
中山間地域に豊富に存在する「自然」「歴史」「食」の観光基盤を生かした多様な周遊の仕組みづくりを通じて、中山間地域の振興につなげます。
また、海外向けのプロモーションの取り組みや、ストレスフリーな受け入れ環境の整備を進め、インバウンド需要の回復を図ります。
▲観光総消費額の増加
県内での滞在時間や日数を延ばすため、県内6つの広域エリア単位で滞在型の観光地域づくりを推進します。
●2022年プロモーションコンセプト:高知の食は、つくる人が熱々。人熱々料理
「美味しいろぅ〜?」と何度も聞いてくる。
何かとついついサービスしたくなる。
お客さんはみんな家族だと思う。
高知の食は、つくる人が熱い。いや、熱すぎる。
ちょっと元気がないときは、
高知のうまいもんがあなたを甦らせるきね。
高知の食は、つくる人が熱々。人熱々料理
●春らんまんキャンペーン:春のオススメ観光スポットを巡ってデジタルスタンプラリーに参加しよう!
令和4年 4/1(金)~6/5(日)
スマホでめぐる!こうちdeぐるり!
スマホのGPS機能をオンにして、各施設で二次元バーコードを読み取りデジタルスタンプをゲット。
どんどん集めて、ステージ到達ごとの抽選に応募しよう!
URL:https://webcp.jp/kochi-haru-ranman/
●特設ページ&SNS
高知自慢の食と熱々な人の魅力が詰まっています!
https://kochi-tabi.jp/kanko-campaign/
「こうち旅ネット(旧よさこいネット)」で検索
SNSでも高知県の観光情報発信中
Twitterアカウント:@naturallykochi
Instagramアカウント:@naturallykochi
●ピックアップ情報
▲4月オープン!ロゴスパークシーサイド高知須崎(須崎市)
須崎市×アウトドアブランドLOGOSの新施設!LOGOSとのコラボ施設は全国2箇所目、屋外型としては全国初!
絶景のオーシャンビューに恵まれたロケーションで、さまざまなアウトドアアクティビティを楽しもう!家族や仲間と一緒に、SEASIDEを丸ごとEnjoy Outing!
住所:高知県須崎市浦ノ内東分2251番地
URL:https://kochisusaki.logospark.jp/
▲今秋大幅リニューアルオープン予定!桂浜公園(高知市)
エントランスエリアの商業施設一帯をリノベーション!「食べる」「買う」「学ぶ」「憩う」をテーマに今秋リニューアルオープンします。
昨年12月には本浜に展望 テラス付き休憩所が完成。公園内のトイレなどもリニューアル。園内には無料 wi-fiも設置。高知市中心部から桂浜まで遊覧船で浦戸湾観光できるようになるなど桂浜観光の魅力が大きくアップします!
▲好評運行中!観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」
JR土讃線高知駅〜窪川駅間を往復(土日祝の運行)
4月〜6月の金曜日は土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線を特別運行!
土佐の歴史をモチーフに洗練された車両と、地元食材をはじめ沿線での土佐流のおもてなしで皆さまのご乗車をお待ちしています。
問い合わせ:JR四国電話案内センター TEL:0570-00-4592
●問い合わせ
県庁観光政策課 TEL:088-823-9606
■県民が体験!「たいけんみん!」の皆さんと行く!
今月は高知家健康づくり支援薬局」を体験!
皆さん、「高知家健康づくり支援薬局」をご存じですか。
病院の処方箋がなくても、事前に予約をしなくても大丈夫!気軽に訪れて健康相談ができるんです。早速、体験してきました。
「最近、少し頭痛を感じることがあって…」と話すのは、今回の体験者、楠瀬さん。やってきたのは、地元にある「ベル薬局伊野店」。薬務衛生課の澤田さんは、「「高知家健康づくり支援薬局」では健康相談なども行っています。薬局のイメージとして、処方箋がないと入りづらいと思われがちですが、「高知家健康づくり支援薬局」は、気軽に訪れて、健康について気になっていることを薬剤師さんになんでも相談することができます。また、処方箋を持ち込む「かかりつけ薬局」を決めておくと、今服用しているお薬の情報が集まることにより、お薬の重複や相互作用などを薬剤師がチェックできます」と教えてくれました。
「ベル薬局伊野店」で健康相談に対応してくれたのは、薬剤師の大久保さん。「健康相談では、すぐに薬を使うのではなく、生活習慣や食事の改善で解決できないか、まずは一緒に考えていきます」とのこと。楠瀬さんの頭痛についても、仕事の忙しさや季節によるものではないか、じっくりと相談に応じてくれました。
「もちろん、症状にあった医療機関を紹介したり、市販の薬を購入することもできます。それぞれの悩みに合わせて、気軽に足を運んでいただけたら」とのこと。
楠瀬さんも相談後には「地元の「高知家健康づくり支援薬局」を持って、また相談に行きたいです」と話してくれました。
●問い合わせ
県庁健康政策部 薬務衛生課 TEL 088-823-9682
■情報ひろば:高知県庁あての郵便物は〒780-8570 高知県○○課だけで届きます。料金の掲載がない内容は無料です。
●掲載イベントの情報は、新型コロナウイルス感染者の拡大防止のため、今後の状況により、変更や中止になる場合があります。最新情報や詳細については、各施設にお問い合わせください。ご理解とご協力のほど、お願い致します。
●講座
男女共同参画推進月間講演会
テーマ:「ポストコロナ・サバイバル あなたはどう生き、どう働く?」
講師:大沢 真知子氏(日本女子大学名誉教授)
日時:6月18日(土)14時~16時
場所:こうち男女共同参画センターソーレ(高知市旭町)
募集人数:会場:120人 オンライン:500人
申込方法:電話、HP
申込先、問い合わせ先:こうち男女共同参画センターソーレ
電話番号:088-873-9100
URL:https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=1784
●試験その1
調理師試験
日時10月29日(土)13時半~15時半
場所:県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊) 安芸商工会館(安芸市本町)
ふるさと総合センター(幡多郡黒潮町入野)
料金:6,100円
出願期間:5月9日(月)~6月3日(金)
出願方法:郵送(簡易書留・当日消印)
問い合わせ先:(公社)調理技術技能センター 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町 2-8-5 JACCビル5階
電話番号:03-3667-1815
URL:http://www.chouri-ggc.or.jp/chourishishiken/kouchi/
●試験その2
令和4年度第1回 高等学校卒業程度認定試験
大学などの受験資格がない方に対し、高等学校卒業者と同等以上の学力があるかどうかを認定する試験です。
合格者には日本国内の大学・短大・専門学校の受験資格が与えられます。
日時:8月4日(木)・5日(金)
場所:県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊)
出願期間:5月9日(月)まで
受験案内配布場所:高等学校課
問い合わせ先:県教育委員会事務局 高等学校課
電話番号:088-821-4907
URL:https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/kousotsu-nintei.html
●令和4年度 第1回県営住宅定期募集
定期募集:[高知市]鏡水・竹島・大津・若草町・介良・船岡・十津南・横浜・横浜第二[東洋町]野根第二[室戸市]元[奈半利町]天神南・奈半利・奈半利東[安芸市]宝永[香南市]赤岡東[香美市]土佐山田[南国市]蒲原・十市[土佐市]土佐[いの町]宇治[日高村]日高東[須崎市]桜川[四万十町]窪川[黒潮町]大方[四万十市]中村北[宿毛市]宿毛[土佐清水市]清水
随時募集:[室戸市]佐喜浜・羽根[東洋町]野根[本山町]本山[香南市]別所山[黒潮町]佐賀
募集期間:5月8日(日)~14日(土)
募集案内配布場所:県庁1階「募集要項コーナー」、高知県住宅供給公社(※)、県立ふくし交流プラザ、該当各市町村役場(高知市は市役所ではなく市民会館)※4月27日(水)~5月10日(火)電話、書簡で請求可
募集方法:持参(土日・祝日を除く)、郵送(当日消印)
申込先、問い合わせ先:〒781-0832 高知市九反田4-10-401 トップワン四国4階 高知県住宅供給公社
電話番号088-883-0344
●お知らせその1
5月は「水防月間」です
これから雨の多い時期になります。降雨状況によっては河川の水位が急激に上昇することがありますので、日ごろから天気予報や周辺の地形などを確認しておきましょう。水位や雨量の情報は「こうち防災情報」のホームページでご覧いただけます。
問い合わせ先:県庁河川課
電話番号:088-823-9838
URL:http://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/sp/
●お知らせその2
自動車税種別割の納期限は5月31日(火)です
納税通知書を5月6日(金)に発送しますので、納期限までに納付してください。
スマートフォンの決済アプリを利用して納税することもできます。
最寄りのコンビニ、金融機関または県税事務所で納付される場合は、領収書と納税証明書を大切に保管してください。
なお、納付にお困りの方は、県税事務所にご相談ください。
問い合わせ先、電話番号:
安芸県税事務所(0887-34-1161)
中央東県税事務所(088-866-8510)
須崎県税事務所(0889-42-2366)
幡多県税事務所(0880-35-5972)
●お知らせその3
「県民みんなが森のサポーター」森林環境税
県民税には年間500円の森林環境税が含まれています。「森林環境の保全」や「県民参加の森づくり」を進める事業に活用させていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
問い合わせ先、電話番号
税について:県庁税務課(088-823-9308)
事業について:県庁林業環境政策課(088-821-4586)
URL:https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kankyouzei.html
●催し
総合防災訓練・地域防災フェスティバル
南海トラフ地震や風水害による大規模災害を想定し、消防車やヘリコプターなどを使った総合防災訓練を実施します。起震車体験や住宅の耐震相談コーナーなどもあります。
日時:5月28日(土)10時~15時
場所:四万十市不破(四万十川左岸河川敷・国道56号渡川大橋下流)
問い合わせ先:県庁危機管理・防災課
電話番号:088-823-9320
●催し2
自転車マナーアップキャンペーン
道路交通法では自転車は車両として扱われ、法律違反をして事故を起こすと利用者は刑事上の責任が問われます。また、相手にケガを負わせた場合、民事上の損害賠償責任も発生します。「自転車月間」の5月に高知県自転車対策連絡協議会の構成員が交通ルールの遵守とマナーの向上を呼びかけます。
問い合わせ先:県庁県民生活課
電話番号:088-823-9319
●催し3
高知就職・転職フェア2022夏プレイベント(オンライン)
高知へのUターン・Iターンを検討されている方向けのイベントです。
「仕事の探し方」や「U・Iターンまでのプランの立て方」、「支援制度」など盛りだくさん!U・Iターンへのヒントがきっと見つかるはず。県外にお住まいのご家族、ご友人にお知らせください。
オンライン開催なので、自宅からご参加いただけます!
日時:5月21日(土)
申込方法:HP
問い合わせ先:(一社)高知県移住促進・人材確保センター
電話番号:088-855-6648
URL:https://kochi-iju.jp/event/schedule/
●募集
「特別支援学校就職サポート隊こうち」登録制度
特別支援学校で学ぶ生徒たちの「働きたい」のサポート企業を募集中。2月時点、92の企業の登録があり、職場見学などの協力をいただいております。
応募方法:FAX、メール、郵送、持参
問い合わせ先:県教育委員会特別支援教育課
電話番号:088-821-4741
Eメールアドレス:311001@ken.pref.kochi.lg.jp
URL:https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311001/files/2021010700061/file_202223416348_1.pdf
■県立施設のご案内
●開館時間や利用料金等は施設によって異なりますので、詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。
●掲載イベントの情報は、新型コロナウイルス感染者の拡大防止のため、今後の状況により、変更や中止になる場合があります。最新情報や詳細については、各施設にお問い合わせください。ご理解とご協力のほど、お願い致します。
●歴史民俗資料館
南国市岡豊町八幡1099-1
TEL 088-862-2211
入館料:800円(高校生以下無料)
※5月3日(火・祝)は入館料無料
▲講演会 「幻獣・霊獣・怪獣―人はなぜモンスターを想像するのか?―」
日時:5月22日(日)14時~16時
講師:山中 由里子氏(国立民族学博物館教授)
日時:60人 ※先着
申込先:電話、メール、FAX
●高知まんがBASE(まんが王国・土佐情報発信拠点)
高知市丸ノ内1-1-10
県立公文書館内
TEL:088-855-5390
休館日:火曜・木曜(臨時休館日あり)
▲「まんが塾」受講生募集!
日時:全6回(通年)初回6月中旬予定
基本から本格的なプロの技術まで学べる講座です。プロの漫画家も講師として参加します。
対象:中学生、高校生
募集人数:25人 ※抽選
申込方法:メール ※~5月31日(火)
URL:https://kochi-mangabase.jp/
●牧野植物園
高知市五台山4200-6
TEL 088-882-2601
入園料:730円(高校生以下無料)
▲牧野富太郎生誕160年特別企画展「牧野富太郎展~博士の横顔~」
日時:~6月26日(日)
これまで語られることのなかった牧野博士の横顔を、牧野文庫の貴重な資料からひも解きます。
●坂本龍馬記念館
高知市浦戸城山830
TEL 088-841-0001
入館料:700円、展示替期間500円
▲企画展「龍馬脱藩160年 維新へつながる土佐の道」展
日時:~6月25日(土)
1862(文久2)年に龍馬が土佐藩から脱藩して今年で160年。この機に脱藩に至る経緯や実態を資料を通して紹介します。さらに、江戸時代における土佐の交通史として、参勤交代や四国遍路の旅を取り上げ、人々の往来の様子も紹介します。
●高知城歴史博物館
高知市追手筋2-7-5
TEL 088-871-1600
入館料:700円(常設展含む。)
高校生以下と県内65歳以上は無料、高知城とのセット券900円)
▲開館5周年記念企画展 土佐のやきもの 尾戸焼
日時:~5月30日(月)
江戸時代前期、土佐藩の産業振興の一環として始められた尾戸焼。現在、茶道具としても高い評価を受けるその作品と370年の歴史を紹介します。
●のいち動物公園
香南市野市町大谷738
TEL 0887-56-3500
入園料:470円(18歳未満・高校生以下無料) 休園日:月曜(祝日の場合は翌日)※5月2日は開園
▲動物写真撮影会
日時:5月29日(日)9時35分~12時
動物撮影のテクニックやポイントなどについて講習します。
募集人数:30人 ※先着
申込方法:電話 ※5月1日(日)~
●オーテピア高知図書館(県立図書館/高知市民図書館本館)
高知市追手筋2-1-1
TEL 088-823-4946
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、毎月第3金曜
▲くずし字講座
日時:第2・第4水曜18時~19時半
坂本龍馬の本家である商家才谷屋(さいたにや)の資料「順水日記(じゅんすいにっき)」を読み解きます。
募集人数:30人 ※先着
申込方法:電話、メール、直接来館
●美術館
高知市高須353-2
TEL 088-866-8000
▲春の定期上映会 過激な巨匠 ルイス・ブニュエル監督特集
日時:5月21日(土)・22日(日)
ブニュエル監督デビュー作、サルバドール・ダリとの共同脚本作品「アンダルシアの犬」。カトリーヌ・ドヌーヴ主演の衝撃作「哀しみのトリスターナ」「昼顔」など9作品を上映します。
料金:1プログラム前売1,000円、当日1,200円
●芸西天文学習館
安芸郡芸西村和食甲4668-1
TEL:088-824-5451(高知県文教協会 平日9時~16時半)
施設は観測学習会等開催日時以外は休館
▲天体観測学習会
日時:5月1日(日)、3日(火・祝)、8日(日)、23日(月)19時~21時
水星や月面Xを見よう!
募集人数:各日30人 ※先着
申込方法:電話 ※開催前日まで
●埋蔵文化財センター
南国市篠原1437-1
TEL 088-864-0671
休館日:土曜、企画展示以外の日曜・祝日
▲古代ものづくり体験教室「織布づくり」
日時:6月12日(日)①10時~12時 ②14時~16時
料金:100円
募集人数:各回10人 ※先着
申込方法:電話、HP ※5月12日(木)~
●文学館
高知市丸ノ内1-1-20
TEL 088-822-0231
入館料:500円(高校生以下無料)
▲朗読の会
当館カルチャーサポーターが花をテーマにした作品を朗読します。
日時:5月21日(土)14時~16時
募集人数:55人 ※当日先着
▲クイズイベント
「花を愛する人の物語」展の展示を観ながらクイズを解き、正解数に応じてステキな景品をプレゼント!※当日の観覧券が必要です。
日時:5月7日(土)、8日(日)、9日(月)、6月11日(土)、12日(日)9時~16時
■3月1日現在の高知県推計人口(県庁統計分析課)
県人口
総数680,448 人
(前月比)マイナス793 人
男 性
321,411 人
(前月比)マイナス349 人
女 性
359,037人
(前月比)マイナス444人
世帯数
313,365 世帯
(前月比)マイナス361 世帯
3月1日現在の高知県推計人口(県庁統計分析課)
※再生紙を使用しています
■奥付
さんSUN高知2021年5月号(337,000部)
令和4年5月1日発行
編集・発行/高知県広報広聴課 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
Eメール:111301@ken.pref.kochi.lg.jp URL:https://www.pref.kochi.lg.jp/
制作/株式会社ほっとこうち
●メール版の配信をしています。ご希望の方は広報広聴課へお問い合わせください。
●点字版・録音版をご希望の方は県庁障害福祉課(TEL:088-823-9634)へお問い合わせください。
●県ホームページに手話版(手話動画)も掲載しています。
■「さんSUN高知」に関する問い合わせ
TEL :088-823-9046
メール:111301@ken.pref.kochi.lg.jp
■メールマガジンの変更・停止はこちらから
https://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/edit.html
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階) | |
電話: | 広聴担当 | 088-823-9898 |
広報担当 | 088-823-9046 | |
ファックス: | 088-872-5494 | |
メール: | 080401@ken.pref.kochi.lg.jp |