6月は土砂災害防止月間です

公開日 2024年06月24日

更新日 2025年05月12日

土砂災害防止月間

 

土砂災害防止月間チラシ2

土石流、地すべり、がけ崩れ等の土砂災害から人命、財産を守るため、国土交通省は、毎年6月1日から6月30日までを「土砂災害防止月間」と定めており、各都道府県とともに、土砂災害に関する防災知識の普及、警戒避難体制整備の促進等の運動を実施しています。
高知県では、土砂災害防止に対する理解と関心を深め、防災知識の普及を推進するため、期間中に以下の事項を実施します。

土砂災害に関するパネル展の開催

県民の皆様に土砂災害防止に対する理解と関心を深めていただくために、土砂災害に関する防災知識の普及を目的としたパネル展を実施しています。

◆日時   令和7年6月2日( 月 ) ~   6月13日( 金 )

◆場所   高知県庁 1階 正庁ホール入り口前 展示スペース

昨年の展示

         1階ロビー展示_1             1階ロビー展示_2    

 

令和6年度 土砂災害防止に関する絵画・作文 受賞作品のご紹介

国土交通省が毎年開催している「土砂災害防止に関する絵画・作文コンクール」で、高知県では7年ぶりに優秀賞(国土交通事務次官賞)を受賞されました。

 

高知県の受賞作品  ※作品をクリックすると拡大します。

  ◆絵画(小学生)の部   優秀賞(国土交通事務次官賞)

    学校法人高知学園高知小学校 5年 永濵 朱莉(ながはま あかり)

      絵画     

 

   ◆作文(小学生)の部  優秀賞(国土交通事務次官賞)

    学校法人高知学園高知小学校 4年 中山智尋(なかやま ちひろ)

    作文横書き

 令和6年度の受賞作品は、国土交通省砂防部ホームページに掲載されています。

   受賞作品はこちら

 

令和7年度 土砂災害防止に関する絵画・作品の募集

毎年6月の「土砂災害防止月間」の行事の一環として、次代を担う小中学生に土砂災害及びその防止についての理解を関心を深めてもらうために実施しています。

募集テーマは、「土砂災害及びその防止対策に関係するもの」です。ぜひご応募ください。 

募集対象

高知県内の学校に在学中の小・中学生

募集要領

       令和7年度絵画作文募集要領[PDF:134KB]

募集期間 

令和7年6月1日 ~ 9月15日

作品の送付先

〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20  高知県土木部防災砂防課 土砂災害対策推進担当宛て

*原則として、小・中学校を通じて応募してください。

参加賞

応募者全員に土砂災害防止啓発グッズをプレゼント

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 防災砂防課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 計画担当 088-823-9845
保全担当 088-823-9844
災害復旧担当 088-823-9824
土砂災害対策推進担当 088-823-9847
ファックス: 088-823-9539
メール: 171501@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ