仁淀川清流保全推進協議会の活動・流域の清流保全活動・イベント情報(令和7年度活動実績・予定)

公開日 2025年05月12日

開催日 分類 会議名

開催案内・活動内容など

令和7年

4月22日(火)

寄附贈呈式
協定締結式

アサヒビール株式会社 寄附贈呈式・協定締結式

詳細はこちら
 

4月29日(火)

イベント 「美しい仁淀川をいつまでも!カヌーでGO!SUPでGO!」 【活動内容】カヌーでGO!SUPでGP![PDF:1.95MB]
  5月1日(木) 会議

下流域&河口域部会

 
  5月2日(金) 会議

上流域&中流域部会、

上八川川流域部会

 
 

5月3日(土)~5月5日(月)

イベント

第29回「仁淀川紙のこいのぼり」

 

 

5月17日(土)

清掃活動

仁淀川クリーン作戦in仁淀川町

 

 

5月実施予定 環境学習 池川小学校 環境学習  
  6月5日(木) 会議

ワーキンググループ

 

 

6月11日(水) 会議

全体会

 

 

6月18日(水) 環境学習 とさ自由学校 環境学習  

 

6月24日(火) 環境学習 越知小学校 環境学習  

 

6月実施予定 イベント 身近な水環境の全国一斉調査仁淀川ツアー  

 

7月8日(火) 環境学習 越知中学校 環境学習  

 

7月25日(金) 環境学習 とさ自由学校 環境学習  

 

7月実施予定 イベント 仁淀川親子ふれあい交流体験「子どもたちと川へ!親子で遊ぶ仁淀川」  

 

7月実施予定 イベント RAC川の安全教室in仁淀川2025  

 

7月実施予定 環境学習 池川中学校 環境学習  

 

9月実施予定 イベント

RAC川の安全教室in仁淀川2025

川という自然の理解講座

 
  10月12日(日) イベント 第22回仁淀川国際水切り大会  
  10月実施予定 清掃活動

仁淀川一斉清掃

 

 

時期未定 イベント

RAC川の安全教室in仁淀川2025

川と人、社会、文化の関わり講座

 

令和8年

3月実施予定 会議

上流域&中流域部会、

上八川川流域部会、

下流域&河口域部会

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 林業振興・環境部 自然共生課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 四万十川・清流担当  088-821-4863
牧野植物園整備担当  088-821-4868
共生社会担当     088-821-4554
自然保護・公園担当  088-821-4842
ファックス: 088-821-4530
メール: 030701@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ