公開日 2025年05月21日
給付金の申請手続等に関してご不明な点がある場合は、CENTRIC株式会社
(TEL050-3537-7719)へお問い合わせください。
※本事業の審査業務はCENTRIC株式会社へ委託しております。
1 給付金の概要
(1) 趣旨
原油や物価が高騰する中において社会福祉施設等がサービスの安定的な提供を継続できる
よう、光熱費等高騰分の経費の一部を支援する目的で、社会福祉施設等に対して、「高知県
社会福祉施設等物価高騰緊急対策給付金」(以下「給付金」という。)を支給します。
(2) 対象事業所・施設及び支給額
申請等要項別表1に定める対象事業所・施設に対し、種別ごとの基準単価より算定し、支
給します。
※対象は高知県が指定する事業所・施設に限ります。また、独立行政法人、地方公共団体、
一部事務組合及び広域連合立の事業所・施設は対象から除きます。
※「高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金」の給付を受ける場合は、本事業の対象とし
ません。
2 申請手続き
(1) 問い合わせ先
給付金の申請手続等に関してご質問等がある場合は、以下の連絡先へお問い合わせください。
※本事業の審査業務はCENTRIC株式会社へ委託しております。
※本給付金に関して子ども家庭課へお問い合わせ頂いても対応いたしかねますので、ご了承ください。
CENTRIC株式会社
電話番号:050-3537ー7719
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く。)
Email:kochi_bukka@centric.co.jp(kochi「アンダーバー」bukka@centric.co.jp
(2) 申請書類
申請要項をご熟読のうえ、申請頂きますようお願いいたします。
01_【一括閲覧用】令和6年度高知県社会福祉施設等物価高騰緊急対策給付金交付要綱[PDF:197KB]
02_令和6年度高知県社会福祉施設等物価高騰緊急対策給付金交付要綱[PDF:98.3KB]
03_【別表1】対象事業所・施設、基準単価[PDF:99.9KB]
(3) 受付期間
令和7年5月 21日(水) から 令和7年6月20日(金) まで
(4) 申請方法
簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で、申請書類を以下の宛先へ郵送してください。
令和7年6月20日(金)必着です。
※送料は申請者側でご負担をお願いします。
〒640ー8044
和歌山県和歌山市板屋町22番地 和歌山中央通りビル6F
CENTRIC株式会社 和歌山支店
※本事業の審査及び支給業務はCENTRIC株式会社へ委託しております。
※郵送のみの受付であり、持ち込みには対応いたしかねます。
※高知県子ども家庭課では受け付けておりません。送付先をお間違えないようにお願いいたします。
(5) 支給の決定
申請書類を受理した後、その内容を審査し、適正と認められるときは、申請内容に応じた
給付金を支給します。給付金の支給は、令和7年6月中旬から順次開始する予定です。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 企画・青少年 | 088-823-9637 |
ひとり親家庭 | 088-823-9654 | |
児童福祉 | 088-823-9655 | |
ファックス: | 088-823-9658 | |
メール: | 060401@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード