公開日 2025年06月27日
更新日 2025年06月27日
「手話普及啓発委託業務」の公募型プロポーザル方式による企画提案を募集します。
詳しくは、下記をご覧ください。
1 事業名
手話普及啓発委託業務
2 事業の目的
高知県では、令和6年12月26日に「高知県における言語としての手話の普及等の推進に関する条例(以下「県条例」という。)」を施行し、ろう者を含む全ての県民が、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生することのできる地域社会を実現するため、言語としての手話の認識の普及、手話を習得する機会の確保、手話を使用しやすい環境の整備等の取組を進めることとしている。
この業務では、言語としての手話の認識の普及のため、手話動画やチラシ等を制作し、企業や県民の理解促進を図る。また、これらの啓発活動が、新聞、テレビ等に取り上げられるよう努めること。
3 業務内容
手話普及啓発委託業務仕様書のとおり
4 履行期限
委託契約締結の日から令和8年3月31日まで
5 参加申込書及び資格確認書類提出期限
令和7年7月10日(木)午後4時まで(必着)
6 企画提案書提出期限
令和7年7月18日(金)午後4時まで(必着)
7 関係資料
01 募集要領[PDF:119KB]
02 様式1(質疑書)[DOCX:12.7KB]
03 様式2(参加申込書)[DOC:14KB]
04 様式3(法人概要書)[DOCX:10.6KB]
05 様式4(類似業務実績一覧)[DOCX:10.8KB]
06 様式5(開示請求)[DOCX:11.8KB]
07 様式 共同企業体協定書等[DOCX:12.3KB]
08 企画提案書作成要領[PDF:98.5KB]
09 企画提案書作成要領(様式1)[DOCX:8.78KB]
10 手話普及啓発委託業務仕様書[PDF:221KB]
11 審査要領[PDF:68.2KB]
8 連絡先
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2-20
高知県子ども・福祉政策部障害福祉課
地域生活支援担当:中岡(不在の場合は、中川)
電話:088-823-9634
FAX:088-823-9260
E-mail:060301@ken.pref.kochi.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側) |
電話: | 企画調整担当 088-823-9633 |
地域生活支援担当 088-823-9634 | |
障害児支援担当 088-823-9663 | |
事業者担当 088-823-9635 | |
ファックス: | 088-823-9260 |
メール: | 060301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード