令和7年度高知県医療的ケア実技研修(第1回)の実施について

公開日 2025年07月30日

高知県では、人工呼吸器の装着やその他日常生活を営むために医療を要する状態にある障害児(以下、「医療的ケア児」という。)の医療的ケアを行う看護人材の育成、確保やケア力の向上等を目的として実技研修会を開催いたします。受講を希望される方は、開催要領をご確認のうえ、令和7年8月7日(木)までにお申込みください。

 

研修日程

 令和7年9月7日(日)13:30~16:30

 

研修会場

 高知県立大学池キャンパス(高知県高知市池2751-1)

 

受講対象者

 県内の福祉サービス事業所・訪問看護ステーション・特別支援学校・保育園などに勤務する医療的ケア児のケアに携わっているまたは、今後医療的ケア児のケアに携わる希望のある看護職

 

研修内容

 小児医療的ケアモデル「まあちゃん人形」を使用しての実技研修(吸引、気管切開カニューレ、経鼻経管栄養等)

 

受講定員

 15名

 

受講料

 無料

 

申込方法

 下記の(1)(2)のいずれかの方法でお申し込みください。

(1)高知県看護協会 HP より「教育・研修」→「Kangonoto」

(2)研修申込システム「Kangonoto」(カンゴノート)WEB サイト   (研修名:I4 医療的ケア児等のための看護技術研修 9月開催)

 

 

申込締切 

 令和7年8月7日(木)

 

開催要領[PDF:77.4KB] 

 

 

 

高知県子ども・福祉政策部障害福祉課 障害児支援担当 川口
 電話番号:088-823-9663 FAX:088-823-9260

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 障害福祉課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側)
電話: 企画調整担当 088-823-9633
地域生活支援担当 088-823-9634
障害児支援担当 088-823-9663
事業者担当 088-823-9635
ファックス: 088-823-9260
メール: 060301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ