指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務(広域連携捕獲)に係る公募型プロポーザルの募集について

公開日 2025年08月08日

更新日 2025年08月08日

1 業務名

 

  指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務(広域連携捕獲)

 

2 業務目的及び業務内容

 

  指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務(広域連携捕獲)公募型プロポーザル募集要領及び事業実施計画書のとおり

 

3 業務実施区域

 

  指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務(広域連携捕獲)公募型プロポーザル募集要領及び事業実施計画書に示す以下の区域

  ・石鎚山系(石鎚山系鳥獣保護区及び笹ヶ峰自然環境保全区域:いの町本川地区

 

4 業務期間

 

  契約締結日から令和8年3月31日

 

5 見積限度額

 

  6,243千円(消費税額及び地方消費税額を含む)

 

6 資格要件

 

 (1) 高知県の物品購入等に係る競争入札参加資格者登録名簿に登録されている(もしくは契約締結時までに登録が予定されている)者であること。

 

 (2) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。

 

 (3) 「高知県物品購入等関係指名停止要領」に基づき指名停止等の措置を受けていない者であること。

 

 (4) 「高知県の事務及び事業における暴力団の排除に関する規程」に基づく入札参加資格停止措置を受けていないこと又は同規程第2条第2項第5号に掲げる排除措置対象者に該当しない者であること。(参加者が法人で ある場合は、役員についても当該条件を満たす者であること。)

 

 (5) 本店及び県内に所在する営業所等が都道府県税を滞納していないこと。

 

 (6) 本店及び県内に所在する営業所等が消費税及び地方消費税を滞納していないこと。

 

 (7) 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)第18条の2の規定により都道府県知事の認定を受けた認定鳥獣捕獲等事業者又は、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則(平成14年環境省令第28号)第13条の6に該当する者であること。

 

7 説明会

 

  説明会は開催しません。

 

8 その他

 

  詳しい日程や事業内容などは、以下の「9 関係資料」をご参照ください。

 

9 関係資料

 01プロポーザル(広域連携捕獲)募集要領[PDF:153KB]

 02令和7年度高知県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画書[PDF:428KB]

 03事業実施予定区域(石鎚)[PDF:91.8KB]

 04プロポーザル(広域連携捕獲)審査要領[PDF:70.5KB]

 05企画提案書作成要領(広域連携捕獲)[PDF:106KB]

 様式1 企画提案参加申込書(広域連携捕獲)[DOCX:11.4KB]

 様式2 誓約書[DOCX:9.57KB]

 様式3 企画提案書及び経費見積書の提出(広域連携捕獲)[DOCX:9.27KB]

 様式4 企画提案書(広域連携捕獲)[DOCX:9.27KB]

 様式5 経費見積書(広域連携捕獲)[DOCX:8.8KB]

 様式6 開示・非開示要求[DOCX:11.1KB]

 様式7 プロポーザルに関する質疑書(広域連携捕獲)[DOCX:11.4KB]

 

 

  

この記事に関するお問い合わせ

高知県 総合企画部 中山間地域対策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
電話: 088-823-9622(総務・生活環境担当)
088-823-9739(計画推進担当)
088-823-9600(集落活動担当)
088-823-9602(人づくり支援担当)
088-823-9039(鳥獣対策室 被害対策担当)
088-823-9042(鳥獣対策室 担い手担当)
ファックス: 088-823-9258
メール: 080601@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ