令和7年度感染症危機管理に関する研修会(高知県・高知市感染症予防計画)

公開日 2025年10月02日

 高知県では、「高知県・高知市感染症予防計画」に基づき、感染症危機に備えた体制の整備を進めているところです。
 この度、「医療措置協定」を締結していただいた病院・診療所、薬局、訪問看護事業所を対象に、感染症の予防に関する人材の養成及び資質の向上を目的とした研修会を開催することとしましたので、協定締結医療機関におかれましては、ぜひ積極的にご参加いただきますようお願いします。
 なお、医療措置協定の締結をご検討されている場合など、医療措置協定締結をしていない医療機関も参加していただけます。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

※令和7年度は、一般社団法人高知県医師会に委託して実施しています。

研修会スケジュール及び内容

令和7年度は全3回開催します。

詳細はこちら令和7年度新興感染症対応力向上研修会の開催について[PDF:313KB]

第1回

日  時 :令和7年10月5日(日) 13:00~14:30
開催場所 :三翠園 富士の間(高知市鷹匠町1-3-35)
演  題 :「新型インフルエンザ等感染症等にかかる医療措置協定および医療機関の役割」
      【講師】日本医師会副会長 釜萢 敏 氏
      【座長】高知県医師会 常任理事 吉川 清志 氏

第2回

日  時 :令和7年10月18日(土) 15:00~16:30
開催場所 :総合あんしんセンター3階 大会議室
演  題 :「当院における新興感染症対応についての取り組み」
      【講師】高知医療センター 感染対策センター長 西内 律雄 氏
      【ファシリテーター】
          高知医療センター 感染対策センター科長 山﨑 みどり 氏 他5名
      【座長】高知県医師会 常任理事 廣瀬 大祐 氏

第3回

日  時 :令和7年11月22日(土) 15:00~16:30
開催場所 :ちより街テラス 3階 ちよテラホール(高知市知寄町2丁目1番37号)
内  容 :決まり次第更新します。

お申込み方法

こちらをご確認ください。別紙2(申込様式)[PDF:314KB]

会場で参加される場合:別紙2にご記入のうえ、FAXまたはメールによりお申込みください。
Webで参加される場合 :別紙2に記載のURLよりお申込みください。

締切り:各回とも開催日の5日前まで

申込み・問合せ窓口(事業受託者:高知県医師会)

高知市丸ノ内1丁目7番45号総合あんしんセンター4階
一般社団法人 高知県医師会 事務局 業務課 西森、橋村、中澤
TEL:088-824-8366 FAX:088-824-5705
e-mail:gakujyutsu@kochi.med.or.jp

※事業実施に関するお問い合わせは、下記の感染症担当までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 健康対策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: がん・企画担当 088-823-9674
難病担当 088-823-9678
  088-823-9684
感染症担当 088-823-9677
ファックス: 088-873-9941
メール: 130401@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ